そもそもオーキド博士は世の中のポケモンの14%しか発見してないんですよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:48:37

    14%…!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:49:58

    怒らないでくださいね
    それもう偉人レベルですよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:50:42

    トリコ…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:51:17

    ゴッドハンド…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:51:26

    そんな偉大なる博士を151匹しか見つけられない目玉節穴嘘つきほら吹き孫愚弄上から説教糞爺って愚弄してたインターネットがあるってネタじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:52:02

    あれっ図鑑説明内で引き合いに出されていたインドぞうは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:52:46

    ニドラン オスとメスを別種として扱った理由を教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:53:12

    貴様ーっ!分類学の父を愚弄するかーっ!
    30万種超の植物のうちたった7700しか分類していないと愚弄しておろうがっ!
    それで学名を唯一省略可能な功績といえるのかと愚弄しておろうがっ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:53:21

    >>4

    実際裏設定ではオーキドと阿笠はインモラル・マッド・サイエンティストというホモ同盟を組んでいてすべての黒幕だったらしいよ

    今となっては廃棄された設定だけどねっ‼︎グビッグビッ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:54:29

    >>7

    研究当時は卵すら発見されてなくて…繁殖が謎の上性別で大きく容姿が変わる奴が未発見だったから…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:54:50

    >>9

    ダンブルドアどこへっ!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています