もしかして今のご時世結婚は

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:25:49

    無理してする物じゃないんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:26:21

    出来ない奴の言い訳ですね🍞

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:27:04

    ✖️無理してするものじゃない
    ◯できない奴は無理しても出来ない
    真理なんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:27:04

    優秀な人間だけ生き残ればいいヤンケ
    お先に失礼するヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:27:28

    扶養控除に補助金といいことしかないヤンケ
    むしろマネモブはなぜ結婚しないのだ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:27:40

    結婚自体はした方が色々メリットがありますよ
    問題はやねぇ…その先の子どもを作ることには金が色々掛かることや

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:28:21

    >>2

    あっ マジで一人の方が気楽だから…その手のやつは効かないでやんス

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:29:23

    >>5

    確かに支援はあるが出費が増えるからこその支援なのは大丈夫か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:29:48

    嫌儲コピペですらいまは結婚はしろと言ってるんです

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:30:11

    嘘か誠かコロナ禍の隔離体験によって案外一人でも大丈夫だと気づいた人間が結構いるという専門家もいる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:31:37

    結婚数が減ってるのはなぜか教えてくれよ
    いくら何でも非モテが増えたからなんてことはないと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:33:04

    一人でも大丈夫というやつの定石だ…老後を考えてなかったりする
    まあ既婚者が離婚やら死別で孤独になるケースはかなり多いんやけどな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:33:44

    結婚式はやらなくてもいいんじゃないかと思うんだよね
    身内と報告会兼お食事会でもすれば十分やんけ
    まあ嫁側がやりたいって言ったらやっておかないと後が怖いんやけどなブヘヘへ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:34:29

    >>11

    出来ないしする為の覚悟決めてない人間を見合いで無理やり夫と妻や父と母にしなくて済む時代になったからやん…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:34:56

    結婚したいと思っていざ活動したら自分のパーソナルスペースの広さに絶望した それが僕です

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:35:24

    >>5

    もし金銭面での優遇が大きければ仮面夫婦がもっと増えるんじゃねぇかって思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:36:08

    鬱になりかけてるオトンが働いていないオカンからボロクソ言われてる姿見て結婚する気が無くなったそれが僕です

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:36:09

    非モテが増えたというより誰も強制しなくなったという感覚っ
    結局昔はお見合いやら紹介やら周りも結婚させようという動きがあっただけで自分から恋愛しようとする人間の比率は今も昔も変わってないと思うのは俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:36:23

    できる奴はさっさとやってるしできない奴はしない前提で人生設計組み立ててる それが結婚です

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:36:41

    >>11

    テレビで禁断の女尊男卑"いっぱい打ち"…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:37:46

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:40:25

    >>6

    大学に入れるための教育費や医療費とか馬鹿にならんしのぉですねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:40:26
  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:40:31

    >>19

    ワシは一応大学時代に彼女はおったけど、色々な要因で別れたし「あっワシは恋人付き合いとか難しいタイプだから……老後の為に金貯めるでヤンス」ってスタンスになったんだよね

    あーっ、そろそろ積み立てNISAとかの勉強とかもせにゃだけど億劫で手が出とらんっ!一応貯金は意識して家計簿はつけてるんだけどな(ヌッ)

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:42:31

    1人でも楽しめる娯楽が増えてコミュニティもあるから独身でもどうにかなるんじゃないかと思ってんだ
    実際未婚や離婚や死別で1人のジジババでも趣味仲間や友達と楽しくやってたりするんだよね
    あっ 他人と生活できないあっしは結婚とか無理でやんす

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:43:36

    >>22

    企業というか社会全体で大卒は当たり前という前提を崩さないと無理だと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:46:02

    結婚しないのは自由だけどね
    せめて年を取ってからも身元を引き受けてくれる親族を探すんだぞ
    持ち家がないとかは論外だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:50:42

    ワシも独身だけどやっぱり番を作らないのは地球に産まれた生命体としては欠陥個体だって意識はあるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:08:51

    結婚してれば老後も安心とかいう考えは俺には理解不能
    ワシの婆は60過ぎで死んで爺は一人で老後過ごしたんだよねあれ見たら結婚すれば老後もマイペンライとか欠片も思えねーよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:11:53

    別に結婚なんてしてもしなくてもいいんだ
    誰も聞いてないのに周りに独身のメリットを喚きまくるから卑しいんだ
    絆が途絶えるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:13:32

    ワシ弱き男やしひとりのほうが気楽なのも事実だけどかと言って一生独身で生きる覚悟も持てないんだよね
    国は年金制度を実質的に放棄して「犬は老後までに2000万貯めておけよ」なんて言い出すしこの国の未来とワシの人生はどうなってしまうんやろなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:14:26

    ワシは結婚がしたいのか老後の世話もしてくれる家事マシーンが欲しいのか分からなくなるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:15:45

    正直他人と生活スペースを共有するどころか口を挟まれることもあるなんて俺には許容不能

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:17:06

    んじゃ事実婚は?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:17:16

    >>26

    今でも進学率6割程度なのに必須要件として考えてるあたりマジで「皆一体何と戦ってるんだ···?」案件なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:22:01

    ワシよりあらゆる面で上回る上位互換ハイスペックな姉がめちゃくちゃいい旦那さん見つけたのに子育てやらで揉めに揉めて5年くらいで離婚したの見てワシには無理だとなった、それが僕です
    ハイスペックな人が色々努力を重ねていい人に巡り合うことができてもこうなる危険性がつきまとうとか努力に対する効果が割に合わないんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:23:05

    メリット・デメリットを加味してちゃんと理性的に考えなくてはならないと思う反面…
    一人は気楽だけど寂しいからやっぱり家に帰ったらそばに誰かいてほしいという思いに駆られる!

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:29:01

    >>35

    大企業が大卒求めるはわかるんだよ 問題は…地方の中小ですら大卒を求めることがあるということだ 

    怒らないでくださいね選り好みし過ぎじゃないですか少しは高卒でも受け入れる公務員を見習えって思ったね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:31:46

    お言葉ですがインキャほどさっさと結婚した方がいいですよ
    女の目を気にすることがなくなるし飲み会断るのも簡単になるしでめちゃくちゃ気軽になるのん
    あと職場でしか人と話さないのでは対等な関係のコミュニケーション能力が欠如するんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:32:06

    都合よく自分を世話してくれる家事マシーンは欲しいけど他人と一緒に暮らしてまでは欲しくないんだァ
    そもそもそんな都合のいい存在は幼少期のオカンくらいしか存在しないのはわかってるしなっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:32:53

    老後の世話やカワイイなんてペット感覚の理由で生まれる子供が可哀そうですね…ガチでね
    あっ私は三食ラーメンとタバコで一人楽しく早死にする予定だから…老後の迷惑がどうこうは効かないでやんス

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:34:16

    >>35

    こんな書き込みしてるけど「高卒でも働けるし大学なんて金の無駄じゃあ!ぜってぇ行かせへん!」って言う奴を見かけたら毒親判定するんだろボクゥ?

    大卒と高卒を並べたら大卒を選ぶのは当然の感覚だしそれが普通なら我が子が大学へ行けるように教育を受けさせるのが親の務めなんだ くやしか

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:35:02

    既にモテる人あるいはそういう恋愛事に関われるだけの能力や立場がある人はともかく所謂非モテと呼ばれるような人がデカいコストと心理的ストレスを支払ってまで恋愛や結婚をするメリットがあるのかと思うのは俺なんだよね
    付き合ったり結婚したりまでしてもそれで終わりじゃないしなんなら変わろうと色々やって誰とも付き合えず全部失敗に終わる可能性のが高いんだ
    1人でも生活や娯楽に困らない時代で自分がモテる側じゃない自覚があるなら無理して恋愛しなくていいんじゃないスか

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:35:24

    結婚した後で某宗教の儲だとバラされるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:35:57

    願望がないわけではないけど慎重になって考えてみた結果おそらく自分が欲しがっているのはパートナーではなく性欲をぶつけられる相手であることに気がついて既に諦めている
    …それがボクです

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:36:09

    結婚する気なかったのにいつの間にか結婚していたそれが僕です
    結局は相手が現れるかどうかで決めればいいと思うんだよね
    したい人がいるならすればいいしいないならしなくていいですよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:36:42

    結婚の前に異性と交際経験すらないんだからただの言い訳を並べてるだけですね🍞
    はうっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:37:29

    結婚するとですねぇ…モテ・非モテのステージから降りられるのでゴール出来れば一番楽になれるんですよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:37:36

    父親が同居の祖母に散々悪辣な事を言った上に子どもが全員卒業後に母親に三行半叩きつけられたのを見て、自分に結婚は無理だし出来るとも思ってない

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:38:11

    >>43

    そこそこ長文で何もやってないのにどうせ失敗するからやらないと情けないこと言ってるだけなのにはリラックスできますね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:38:25

    >>46

    相手がいないのにするかしないかを議論してもなんの意味もないよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:38:47

    >>43

    ワシは一人で死にたくないし家に帰ったらそばにいてくれて同じペースで一緒に年取って人のぬくもりってやつを分け合える人がほしいんだよね

    私は"愛"がほしいです

    もちろんめちゃくちゃ個人の意見

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:39:23

    >>45

    まあ気にしないで ちゃんと性的搾取を適量にすることを心掛けながら自分自身が対価を出せる適切な距離感を保てる人間なら割となんとかなりますから

    自分自身が対価になるくだりが難しすぎる?ククク……

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:39:30

    結婚をゴールだと思うやつは結婚するべきじゃないんだ悔しか
    そこからがスタートなんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:40:21

    >>50

    そうですけどなにか?

    まあ負け犬の遠吠えくらいに思ってくれていいスよ

    少なくともワシは勝てるビジョンが浮かばないし同じく脱非モテしようと色々頑張ってた友人が普通に撃沈したの見てワシにも無理ってなったのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:40:29

    >>48

    ダボダボのシャツ着てる夫とすっぴんノーメイクの妻がニコニコしながら並んで歩いてる姿は麻薬ですね…

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:41:08

    >>47

    何自分までダメージ受けてるこのバカは

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:41:33

    真面目にモテを気にしてるならした方がいいのん
    中年になってからコンプレックス爆発して大変なことになったりするんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:41:49

    >>48

    冗談抜きで結婚に対するモチベとして一番高いのがこれなんだよね

    ネットに蔓延る各種煽りは言わずもがな同年代の既婚者に対する焦りや親からのプレッシャーからも全て解放される万能薬なんや

    まあ結婚後の生活や相手や子供の事は度外視の手前勝手な考えは否めんのやがなブヘへへへ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:42:14

    借金とかスピのマイナス要素を隠している可能性がある以上他人と結婚しようとは思えない
    それが僕です
    本人以外にも親族とかで許されてるのがいた時点で泥沼なんだよね怖くない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:43:24

    ははーーっ昔から言うだろう恋はするものではなく落ちるものだとな!
    たまたま何となく結婚したいと思える相手に出会えたならその縁を大事にする、その程度でいいと思うんスよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:44:21

    単純に自分以外に責任持ちたくねーよ
    頭からケツまで自分でプログラム出来る機械ならまだしも自意識持った他人の責任まで持てとか俺には無理です

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:46:55

    >>58

    正直非モテはいいんだよ

    問題は…若い時にモテ側にいたやつが特定の相手を作らず独身のままだととんでもないモンスターに変貌したりすることだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:47:26

    >>55

    結局努力や出会い等の運で色々結果が変わってはくるけど、バス江のコマとかでネタにされてたけど元々モテる側の人間と普通の人間とモテない側の人間の支払うコストの大きさが違うこと自体は純然たる事実だと思ってんだ

    こんな不平等なレースやりたくねーよバカヤローって思うのもわからなくもないのん

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:47:59

    モテるモテないというかこればかりは巡り合わせも大きいんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:48:42

    とりあえず20代〜30代くらいで1回結婚しといた方がいいですよ、マジでね
    まともに働いてたら結婚相談所使えば出会って結婚なんて誰でもできるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:49:13

    >>66

    欺瞞だ

    結婚相談所ですら高い金を払わせておいて成婚率は10%だ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:51:00

    自分が結婚できるような人間とは思わないからしたいとも思わない

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:51:20

    オトンオカンが荼毘に付した時に心がバーストしそうで怖いんだよね
    新しい依存先を探したいんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:51:21

    責任持ちたくないけど遺伝子は残したいとかいうカスみたいな願望持った俺みたいなのは精子バンクにぶち込んでワンチャン期待するくらいでいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:51:31

    あくまでも家庭が安心できる形で存在することが前提だけどね
    職場と家庭と交友関係とで自分の居場所を複数に置いておくと精神的にはすごく安定するの
    自立とは依存先を増やすこととはよく言ったものですね…マジでね

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:52:20

    >>66

    結婚相談所、聞いています

    マッチングアプリと大差ないしスタッフも役立たずだと

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:52:32

    >>70

    よしじゃあ企画を変更して適当なメスブタをレイプして無責任種付けガチャを回そう

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:52:54

    結婚不要っ1人で生きていけるくらい心身共に強くタフになる方がコスト的には楽っ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:53:41

    >>67

    お言葉ですが20代〜30代なら成婚率は6割くらいで変な人以外は結婚できますよ

    職場のアマゾンの原住民みたいな顔した先輩が普通に美人のOLと結婚してて驚いたんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:55:20

    まあお金あるなら結婚相談所がいいのん
    アプリは年収詐称してる蛆虫にメスブタを持ってかれるしメスブタの質も低いからあんまりオススメしないんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:55:29

    他人と合わせるのがストレス…それがボクです
    俺の場合は誰かとデートするより一人で遊ぶ方が楽しいって事に気付いてしまったんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:55:37
  • 79二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:55:44

    >>75

    成婚できなかった四割をそれだけの根拠で変な人呼ばわりする生存者バイアスは醜い!!

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:56:07

    >>42

    その普通の感覚が問題だと言っているんですよ本山先生。

    はっきり言って高卒と変わらないことやるのは大卒の安売りだと思うのが俺なんだよね。

    あっ、本人が行きたいのを止める理由はないでヤンス

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:56:11

    昔の死ぬまで一緒にいるなら結婚しとけもまっなるわな…となる一方

    今の離婚ラッシュだ、の状況だと老後の心配をするなら独身で投資でもしてた方がいいと思うんだよね…

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:56:28

    >>74

    そんなに強い人なら普通に結婚できるであろうことに人生の悲哀を感じますね

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:56:44

    >>13

    式と子育て…聞いたことがあります

    疎かにすると一生言われることになると

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:58:03

    別に残すほど価値のある遺伝子でもないので結婚はしないでヤンス。そもそも経済的に今の社会は優しくないと思うんだよね。少子高齢化は加速する一方ッスね

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:58:10

    >>38

    お言葉ですが公務員も大卒と高卒で待遇違いますよ

    高卒公務員…(哀)

    大卒達と上手なコミュニケーションが取れず…使い潰され…鬱になり…辞めていくんや…

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:58:28

    今時本人の意思も適性も度外視した努力と根性論が平然とまかり通ってる数少ない界隈なんだよね

    努力の必要性は勿論否定しないけど競争から降りた人間まで執拗に叩いてくるとか異常じゃない?

    >>64

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:00:17

    結婚には致命的な弱点がある
    いい彼氏と旦那・いい彼女と妻は必ずしもイコールではないことや
    これがそうかどうかは結婚してみないとわからないことや、結婚前はいいパートナーだったけど結婚してみたらとんでもない蛆虫かあるいは致命的に価値観や生活が合わなくて離婚みたいなケースが少なくないことや
    まぁ逆パターンもあるからバランスは取れてる…?んだけどね

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:01:16

    親のところに彼女連れていったら数週間してから突然親がホアアアアーーーッになって「ワシは彼女をお前の嫁として認めへんっちなみに理由は特に具体的には無いよ(笑)なんとなく嫌なんじゃあっ」とか抜かし始めたから死ぬほど喧嘩した末に親と縁切りしたワシに悲しき過去…
    結婚って予想外のところに障害があったりしてめちゃくちゃ覚悟いるからよく考えて本当に良い人とした方がいいですよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:01:41

    大卒もアホばかりだし高卒の優秀な人がいるのも否定しないけどね
    就職後の資格取得に制限がかかる時点で高卒に一定のハンデがあるのは否定できないのん

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:02:34

    ワシよりイケメンで高身長で金もある友人がクソ女に引っかかって四年で離婚したのは悲哀を感じますね
    完全下位互換のワシに明るい結婚生活なんてありえないヤンケシバカレルヤンケ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:02:43

    >>88

    かわいそ…

    結婚って当事者も親もなんかおかしくなるからお変ク案件見ること多いと思ってんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:03:00

    >>87

    逆パターンの存在には致命的な弱点がある

    現状ほぼ廃れているお見合いくらいでしか成立しないことや

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:04:11

    マサ洗い男になりたくないですね

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:05:08

    >>29

    ひろゆきもおんなじ事言ってたな

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:05:57

    非処女との結婚…聞いています
    散々遊んできた中古品を押し付けられる惨めさがあると
    処女との結婚…聞いています
    そもそも相手が性欲薄くてセ ックス・レスになりやすいと

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:06:21

    >>94

    この語録は…?

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:07:15

    >>95

    あにまんにも処女のメスブタはそこそこいると思うけどね

    あいつらもあいつらで童貞と同じように拗らせてるタイプが多いから結局は売れ残ってる時点で曰く付きなのよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:07:21

    結局どっちが得なのか教えてくれよ
    もちろん心理的な面は置いておく

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:08:21

    >>98

    自分と同じくらいの経済力と生活力がある相手ならもちろんめちゃくちゃ得

    逆に足引っ張る相手なら介護確定ェだからいない方がいいですよニコニコ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:08:34

    女の人は手のひらくるくるで怖いです

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:09:11

    >>98

    できるなら当然した方がいいけどこれでゲームクリアとかそういうわけじゃないし結婚したならしたで苦労やリスクは付きまとうんだよね

    結局自分が結婚するのに向いてるか相手がどういう奴なのかなんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:10:22

    共働きが増えたってことは養ってもらえるってことやん

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:10:26

    >>99

    ふぅんなんというか世知辛いんだな

    最終的にどっちの方が儲かるかをシビアにした結果ラインが上がる悲哀を感じますね

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:10:32

    ぶっちゃけ自分のオスとしての価値が高くないなら相手探ししても釣り合うのしか引っかからないからしなくていいですよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:11:52

    >>86

    うーん既にゴールインした側からすればお手軽にマウントを取れるし結婚して子供作ることで社会が形成される以上簡単に変わる価値観でもないから仕方ない本当に仕方ない

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:13:24

    >>105必死に自分に言い聞かせてる感じが怖いんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:15:12

    ワシの場合はだけど嫁が家事得意で料理とかよくやってくれるからかなり生活の質が上がったんだよね
    皿洗いしとけば惣菜買うより安くうまい飯が食えるんや うまいうまい

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:16:27

    したくない訳じゃないけど自分の性格が面倒くさすぎて結婚後上手くいく絵図が見えない
    それが僕です
    はーっなんか老後の計画まで考えるの疲れちゃったなあ
    身体動かなくなってきたら財産寄付して切腹しようかなあ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:16:43

    >>106

    面白い、ではそう思ったエビデンスと上の主張を否定できるエビデンスを出して貰いましょうか

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:17:49

    >>105

    結婚をマウントとれるようになるとか子供を社会貢献になるとか考えてる家庭があるのはリラックスできませんね

    絶対そんな家庭には生まれたくないのん

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:19:27

    >>31

    年金放棄する気なら鼻から年金引くなよと思ったね

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:19:30

    自分の子供が生まれる、というのは特大のメリットじゃないのん?

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:20:28

    >>80

    そういうことを言うから高卒ガキッは退場!とか言われるんスよね忌無意奴ス

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:20:29

    客観的に見てワシを好きになる人なんているわけないっスね(チーオタ撮り鉄マネモブ書き文字)
    自分が女だったら絶対異性としては見るわけないんだなァ
    ワシ自身相手探す意欲も誰かに気を遣いながら生活する気もないのん

    500億あって生活的余裕と詐欺にあっても平気な貯金があるなら考えてもいいくらいっス

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:20:49

    >>112

    半分は自分の遺伝子で構成さてれいる人間なんて蛆虫確定でリラックスできませんね

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:21:13

    >>112

    自分の子供という事は自分と同じような人間という事

    メリットなぞ無いと思われるが…

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:23:27

    >>107

    こういうポジティブな経験者の意見には♡つかないのは悲哀を感じますね

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:25:03

    >>112

    ワシの体質を受け継ぐということはそれなりにキツいアトピーということ

    親を恨んでるワシからしたらダブスタ確定ェでリラックスできませんね

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:27:00

    >>117

    経験したことも今後経験する当てもないのに♡押すのは欺瞞じゃないかよえーーーっ

    あっワシは験担ぎにとりあえず押しとくでやんす

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:27:28

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:28:28

    まぁ結婚しなかったり子供作らないのは勝手だけど子供がいない人間が外国人による治安悪化に文句言ってるのとかはっきり言って頭おかしいんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:29:33

    結婚や出産はこのスレで挙げられてるデメリットや不安を勢いで押し切ってやるものなんだよね
    逆に言えば近年の婚姻率や出産率低下は勢いでゴリ押しできないくらいそのデメリットや不安が無視できなくなるくらい大きくなったりそれによって慎重に考えるようになったとも取れるんだよね
    まぁ要するに不況が悪いっス

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:29:37

    >>2

    おーっ絵にかいたような出来ないやつやん

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:29:59

    >>121

    だいぶ別問題だと思われるが…

    お国の為以外は人じゃないタイプ?

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:30:00

    おまえ今のご時世をなんだと思うとるんや  ”ボボパンすらめんどくさい” って若者が言い出す国やぞ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:30:20

    >>55

    ウム 頑張って失敗して金や時間、モチベを失うぐらいなら負け犬でいいんだァ

    もちろん他人の結婚観にケチつける気とかはないから放っておいてほしいのん

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:30:43

    >>121

    ううんどういうことだ

    悪質なタイプの外国人がやらかしてることはまた別問題だし対処しないといけないですよね

    論点のすり替えはダメダメぇ

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:31:25

    >>113

    うぅんどういうことだ···?

    企業側も学生側も高卒でも問題ない仕事にまで大卒を当たり前に求めるようになった結果

    大卒で当たり前扱いされる程に大卒の扱い安くなったし産む側の足かせにもなってるって話がそんなに難しかったかゲン?

    しかも意外と4割はそんなの気にせずに就職しているからどこの層が普通と言ってるのかもよく分からないぞゲン

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:32:21

    >>121

    ちゃんと自己紹介出来るのは好感が持てる

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:33:10

    オトンか浮気してたの知ってるから嫌いだぞ
    オカンか面倒見切れないのにガキ複数作ったから嫌いだぞ
    ワシか家を出るまで飯や金は出してもらってたのをわかってるのに両親を悪し様に言う蛆虫だから嫌いだぞ

    こんな血なら途絶えた方がいいっスね忌憚のない意見ってやつっス
    老いに苦しみ…孤独に侵され…そして死ぬんや

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:33:16

    "あの"政党支持
    スピリチュアルグッズ
    ギャンブル借金
    軽度障害持ち
    そして俺だ

    ルールは何でもいい
    結婚するまでばれないように隠すぞ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:33:56

    家族や友人が恋愛や結婚でやらかしてるのを見てる人間ほどそれらに不信感ができると思ってんだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:34:19

    >>5

    結婚…糞

    パートナーを作ることができる強者を優遇する差別的な制度なんや

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:35:01

    結婚についての定石だ
    どちらが幸せかという論点から政治だの生産性だのマウントだの話題がブレまくる
    何が幸せかなんて人それぞれだと思われるが…

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:36:27

    >>121

    今さら個人が数人子供作ったところで変わらないし今後の不安から作らないのも選択肢の一つだと思われる

    初めから結婚すら出来る気しないけど親がマネモブなことも含めて実子が大変な思いするなら末代でいいんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:37:23

    >>134

    結局その幸せを構成したり影響させたりするのがその政治だの生産性でもあるから無関係じゃないと思われるが

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:39:08

    >>134

    そんなことをわざわざこのクソスレをクリックしてわざわざレスしてる奴に説得力はないのは大丈夫か?

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:39:30

    生涯仲良くいられたらそれはそれで先に逝かれたら塞ぎ込むし仲が悪いはそれはそれで結婚したことを後悔すると思った独身

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:40:47

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:40:51

    >>138

    この語録は…?

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:41:48

    >>134

    そもそもどっちが幸せなんて議論がどこにあるのか教えてくれよ

    大半は幸せかもしれないけど自分は無理って意思表示っスよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:42:07

    >>136

    個人の幸せを保証するのが社会であり社会を支えているのが人口である以上は人口や生産性に寄与しない人間なんてはっきり言って社会の寄生虫でしかないんだよね

    イチローくらいの功績あるなら文句はないが

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:42:20

    >>130

    3行目以外は俺と同じ意見だな…

    金に余裕ないうえ借金まであるくせにガキなんて産むなって思ったね

    兄貴が「家族は協力するものだしみんなでバイトして頑張ろう」とか言ってた光景を忘れられないのが…俺なんだ


    まっ洗脳解けたのは成人してからだったからバランスはとれてるんだけどね

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:44:03

    >>142

    個人の幸せを保証するのが社会は欺瞞を超えた欺瞞

    むしろ全員が譲歩して生活を保障するのが社会の役割ですよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:45:27

    家に他人が居ることが耐えられないから結婚できそうにない「ロンギヌス」のメンバーとだけ言っておこう

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:47:01

    >>142

    ううんどういうことだ

    別にイチローレベルでなくとも独身だろうと普通に働いて稼ぐなら社会貢献してますよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:48:31

    >>142

    個人の幸せが保証されてるなら「一人で気楽に過ごしたい」ワシの幸せも認めてもらおうかァ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:49:55

    >>137

    なんの説得力なのか教えてくれよ

    幸せが人それぞれなのはただの事実だし話題がブレまくるのもただの事実だと思われるが

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:50:20

    人を社会の寄生虫呼ばわりしたいなら年収1000万超えを証明してから言うべきだと思われるが…

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:50:46

    ああ結婚か
    ぶっちゃけ今の時代の価値観だとそこそこ家計に貢献するつもりがありそこそこ生活力もありそこそこ見た目もまともでそこそこ性格も合う相手じゃないと男にとってもキツいぞ
    でもそんな条件をクリアするメスブタにはマネモブより良い男がいるからしなくていいぞ

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:51:16

    うーっ
    なんだかんだ言っても結局は寂しいぞアニキ
    人肌恋しいぞアニキ おかしくなりそうだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:52:50

    >>151

    犬はソープでも行けよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:53:30

    >>150

    いい男といい女か、今の時代ならより顕著だけどどんどんいい相手とくっついて市場から消えるっするからそいつと付き合う云々自体がまず至難の業だ

    出会った時点でもう彼氏持ちか彼女持ちだからね

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:55:52

    >>152

    性欲を満たしたいわけではないんです

    作れる作れないは置いといて一緒に身を寄せ合って生活できる相手が欲しいんです ワシの気持ち分かってください

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:57:22

    自由恋愛世代のガキッが親の喧嘩や離婚を見てきて結婚する気が起きないのかもしれないっスね

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:57:42

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:58:08

    >>115

    >>116

    自己嫌悪兄弟 反出生主義・ツインズ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:58:15

    もしかしてお見合い結婚を復活させたほうがいいんじゃないスか?
    もしかして国が結婚相手を管理して強制的に結婚させるディストピア方式がいいんじゃないスか?

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:58:52

    ワシと同じ非モテだった先輩が可愛い嫁さんと式挙げたからワシもワンチャンとかほんの少しだけ思ってしまって苦しいんだよね
    しかも嫁さんのオッパイが結構大きい…
    どうすればそんなメスブタに好きになってもらえるんやろなあ

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:01:03

    >>159

    先輩の嫁さんに頭下げてメスブタの友達を紹介してもらえ…

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:01:34

    >>151

    犬は友達でも作れよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:02:43

    あっ私は両親が離婚したから結婚は二重の意味で無理でやんス

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:06:37

    「まず相手がいないのに結婚するしないの議論しても無意味だろ」というツッコミは無視する
    ただし未婚煽りには確実に反応する

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:06:37

    >>153

    いい男やいい女とその相手より先に付き合う方法を教えてくれよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:07:37

    >>164

    若い時に自分から動いて好きな相手にアプローチする…

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:09:22

    >>2

    スレ文の時点で「無理しなきゃ結婚できない」ってスレ主は主張してるやんけ

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:15:50

    結婚や恋愛は生きる中で自然に発生するイベントでそれ自体を目指すようなものでは無いという感覚(童貞書き文字)

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:23:41

    もしかして結婚するしないとかの前にまず彼女を作って同棲する必要があるんじゃないスか?

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:28:11

    本当に損得だけで見るなら金がある方が不利を超えた不利である方が慰謝料・ラッシュ
    親権は母が有利だぞ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:36:09

    >>168

    まさか結婚考える前に彼女がいないってワシを愚弄するわけじゃないでしょ?

    ククク…

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:40:14

    ハッキリ言ってマネモブな時点で人間の中で底辺だからお前ら結婚するなよ
    結婚することになる世のメスブタが可哀想なんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:41:10

    ここまで全員チーと豚丼

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:42:24

    しかしメスブタを見て"エロい"と感じても結婚したいとは思えないのです

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:49:34

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:15:21

    あれっこの国の将来は?労働人口は?
    あれっあれっあれっ

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:22:08

    >>171

    その理屈なら仮に結婚できた相手のメスブタもマネモブと同レベルだからなんも問題ないやん…

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:59:22

    ちなみに若い時はまだしもいよいよ孤独な中年になって死が見えてくるとホルモンバランスが崩れるのも相まって独身の狂気は加速するらしいよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:02:28

    オスブタが婚活に必死になり始める年齢はですねぇ…オチンチンの勃ちが悪くなってくるあたりなんですよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:03:32

    >>1

    ×結婚は無理してするものではない

    〇社会の維持と税金を下げるために30代半ばまでで結婚率は9割欲しい

    ◎ガチの恋愛結婚は2~3割しか出来ないので残りは結婚相談所や婚活パーティ、お見合い結婚になる

     25歳までに自力で恋愛結婚出来なかったら周囲が斡旋すべき

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:04:40

    >>178

    婚活…聞いています

    暇空茜が闇落ちした原因だと

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:05:00

    >>177

    加齢ってのは怖えなあ…

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:06:10

    まあ気にしないで
    狂ってもせいぜい若い後輩に寂しさでダル絡みしまくる嫌われ者のオッサンになる程度ですから

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:07:44

    >>175

    だからお上は結婚しないやつは蛆虫を超えた蛆虫ってことにして結婚・ラッシュを望んでるんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:07:51

    ワシは家に帰ってもメスブタやガキッがいないのが嫌なんやない
    友達減っていくのが嫌なんじゃあっ

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:09:05

    少子高齢化は先進国共通の問題なんスよね
    良し悪しは置いといて女性の社会進出が進むと自ずとそうなるのん

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:11:55

    >>180

    あいつは6億円をネットで見せびらかしても良いメスブタと巡り会えず結婚できなかったんだ…だから…すまない…

    独身ならスッパリ諦めるべきだし諦められないなら粘り強く納得のいく相手探しを続けるべきっスね忌無意

    どっちつかずで後悔するのが一番駄目なんだ

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:13:01

    しないと言ったらできないだけだろと煽られてやねぇ…
    できないと言ったら努力してないだけと煽られてやねぇ…
    努力したらそんなことしてもできないよ(笑)と煽られてやねぇ…

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:13:13

    >>185

    お言葉ですがメスブタの社会進出は大して関係ありませんよ

    社会が進歩してみんなの生活が平和で満ち足りていることが最大の要因なんだ

    悔しいだろうがそれを歴史が証明しているから仕方ないんだ

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:14:19

    >>187

    ネットなんか昔からそんなもんやんけ

    インターネットしか縋り付くものがない方が悪いよねパパ

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:15:24

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:16:51

    結婚しなくても彼女くらいは作った方がいいーよ
    あっゲイとかアセクシャルとかそういう理由があるなら気にしないでいいでやんす

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:18:23

    >>121

    お言葉ですが蛆虫な外人が増えて日本の治安が悪くなることに対して忌避感を持つのは未婚も既婚も関係ないですよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:19:38

    >>179

    お客さん...

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:43:06

    昨今のふぇみってるメスブタしかいない状況で結婚できるわけねえだろうがゴッゴッ
    せめて女子枠なくして大黒柱の男女比を半々にしてからなんか言えって思ったね

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:44:37
  • 196二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:35:23

    やっぱり独り身が最高やで なっ
    独身貴族最高

スレッドは10/20 03:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。