は、箱根駅伝ってすごいんだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:39:28

    しかし留学生が多いのう

    ですねぇ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:44:28

    むしろ駅伝の中ではアフリカ人依存が少ない それが箱根駅伝です
    オイシックスに大谷入れたって阪神に勝てないみたいなものなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:47:45

    確かに区間賞はともかく優勝チームには留学生いるのあんま見ない印象なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:48:53

    つまり1は恥をさらしただけということか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:50:52

    箱根特化型の青学には留学生いないんだよね アフリカ人脚はずば抜けて速いけど山は駄目っぽいんだ あくまで平地最速なのかもしれないね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:52:46

    というか高校駅伝は5,6人しかいないからチート級1人入れとけば楽勝だったんだ
    だから前大会辺りから留学生は同じ区間・しかも最短距離に押し込めたんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:56:08

    20年ぐらい前までは留学生10区間2人まで使えたんだよね
    1人しか使えなくなってから山梨のあの大学が弱くなったのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:58:54

    イエゴン・ヴィンセントとオンディバ・コスマス…2区の伝説と聞いています なんかもう気味悪くなるくらい速かったと

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:01:04

    だがアフリカンを恨むのは筋違いだぞ 悪いのは遅い日本人ランナーだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:02:53

    >>9

    でも優勝するチームは大体純日本人チームなんだよねパパ

    残念ながら助っ人入れてるチームは2区だけ目立ってその後全然なことが多いんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:04:20

    留学生の全盛期は出雲全日本で留学生2人使えた頃なんだよね
    まっその頃でも箱根は10区間で1人しか使えないからバランスは取れてるんだけどね

    これが幽玄の2009年度日本大学の成績
    出雲→留学生アンカーで1分差を逆転優勝(2位のアンカーも留学生)
    全日本→留学生アンカーで2分差を逆転、逆に3分差つけて逆転優勝
    箱根→留学生2区で2位に付けるも5区で撃沈、総合15位でシード落ち(翌年は最下位になり翌々年は予選落ち)

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:07:49

    イェゴン・ヴィンセントの2区区間記録を超えた日本人か2人もいるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:09:09

    >>10

    いつぞやの日大聞いています 1区日本人頑張り2区ケニヤ人でトップに立ったけど

    3区以降のランナーが全員二桁順位でシード落ちしたと

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:09:28

    朝も同じスレ画で建ててたけどもしかして反応貰えなくて建て直したタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:10:44
  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:12:55

    >>15

    あうっ

    の…残したまま建て続けてるのかあっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:22:24

    ところでスターバックさん
    オレ来年の往路スタートだけ見に行こうかと思ってるんだけどやっぱり激混みなの?


    いやっ聞いて欲しいんだ
    “現地”がごった返してるのはググったら出てくるけどそこまでの周囲はどんなもんなのかと思ってね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています