次に99世代、01世代みたいな推され方をされそうな世代

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:17:15

    どこが思い当たる?

    スレ画は推されてほしいけど多分そういう推され方はされないだろうなって世代

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:18:04

    これ17か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:20:45

    多分めちゃくちゃ言われてるだろうけど13世代

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:22:34

    99と01は「馴染みあるキャラと新しめのキャラ両方出せる」ことが抜擢の理由だしね
    企画発表前はスレ画みたく全員馬になるんじゃなくて、他2人がウマ娘の姿で、トプロとポッケだけ馬の姿でって形で話題にされてた

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:25:06

    >>4

    それ考えると

    95世代かな?

    スタブロでまとめてやっちゃいそうだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:26:20

    シャカールの活躍が見たいので間の00年代かな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:27:13

    10は見たいんだがビッグウィークが来るかなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:27:33

    リアステが登場してわちゃわちゃしてる15年世代がみたい。

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:29:24

    >>4

    メイン2部がほぼ新規だし、既存がいなくてもそういう推され方する可能性は大いにあると思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:30:42

    05の牝馬を推したし案外近い年代だけど04牡馬もやりたそうな感はある

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:31:49

    なんだかんだで97

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:32:22

    >>11

    サニブを出せ定期

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:32:28

    >>6

    …むずくね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:32:58

    クラシック3冠分け合ってる+別路線で活躍したやつがいると幅広がるからそういうとこからじゃない?
    というとやっぱり包囲網敷かれてるエピを軸にしたロゴズナ+ラブリーデイ・マンボの13世代は強いと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:34:12

    17世代はクラシック期よりも19年宝塚記念のイメージがね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:35:18

    06世代にサムソンムーンゴッホドリパスロジックスーパーホーネット等々の牡馬を足してくれ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:35:43

    >>9

    それは直接売上が出るわけではないメインストーリーだからこそじゃない?

    漫画のスタブロもそうだし、他の会社巻き込むメディアミックスで余程売れる見込みがない限りは新キャラだけで流石にやらんじゃないの?

    逆にメインストーリーなら新キャラオンリーの可能性は高いと思うけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:36:39

    >>13

    そんな難しいか?3話くらいの短編ならギリ行けそうじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:37:35

    ちょっとここ弾詰まってますね04定期

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:41:34

    そういや映画は人気キャラのタキオンやカフェが出せるのも選ばれた一因だったな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:48:08

    >>18

    まあ「皐月賞」「ダービー」「菊花賞」で分ければできんことないけど、RTTTの二番煎じになってしまうのが。

    おまけにシニア路線描こうとしたら、全盛期世紀末覇王の蹂躙戦が待ち構えとるし。

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:53:37

    >>19

    04世代はエバラが似合う世代でもあるからなぁ

    ちょっと推され方が違う気もする

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:55:52

    世代の上位馬が金子馬のところはどうなんだろうな
    現状ちょっと厳しそうに見えるけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:02:59

    >>16

    キンシャサノキセキ!サクラメガワンダー!

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:03:23

    2010世代のクラシック~4歳前半かな
    エロとファル子ジョーダン絡み以外で影薄いフラッシュをメインストリームに載せつつ、ヴィクトワールピサやローズキングダムにヒルノダムールを出して一応たわけ息子も出せる
    震災絡みも解禁すればピサ+トランでドバイも書けるし、同じく現状影薄いブエナビスタともがっつり出せる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:04:29

    昭和も鉱脈がまだ埋まってると思うんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:05:34

    次には早すぎるけどやっぱ22かなあ
    世代最強議論しても荒れないレベルで抜けてる最強馬が無冠ってのが逆に異例で良い

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:08:48

    >>26

    個人的に夢見たいのは80世代やな

    モンテプリンス、アンバーシャダイ、ヒカリデユール、サクラシンゲキ、キョウエイプロミスetc.

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:19:01

    >>21

    描かなきゃいいよRtttだってクラシックまでなんだし

    流れがRtttと丸被りってのはそうだなとしか言えへんのでどちらにせよ難しいですよねーという感じ

    好きなんだけどこれに関してはしょうがないわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:52:18

    17もいいが俺は21を推すぜ
    ウマ娘から競馬に入った層には親のような面白い世代だと思う
    3頭とも古馬でも活躍してるのもいい

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:53:03

    99世代と01世代はある意味特殊だよな
    クラシック3人中2人は元々埋まってたわけだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:54:12

    >>26

    オグリ以前も特殊な形でもいいから見たい

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:55:21

    >>8

    これは見たい

    ついでにミッキークイーンも出してくれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:15:06

    >>30

    現役見てた人多いし自分もそうだけど、21世代は流石に最近過ぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:16:18

    今日ヒルノダムール見てきたからだけど、2010世代
    ヴィクトワールピサとローズキングダムの伝説の新馬戦から始まり、史上最高のダービー、それぞれ悲願を果たす熱い話になる
    既存のウマ娘(ブエナビスタ、エイシンフラッシュ)もいることはいます

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:33:40

    >>34

    スレタイの「次」からは流石に外れるよな

    8歳世代のG1勝利とかもたまにあるわけで、もうちょっと時間経ってから……

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:42:18

    >>31

    元々0だったのになんか全部そろった02世代

    てっきりなんか展開やるのかと思ったけど、こうも馴染んだ後じゃもうなさげ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:43:26

    >>26

    「83もっと来てほしいな」とは思っている

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:45:30

    スクリーンヒーロー追加して07世代古馬王道路線でもやってほしいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:46:48

    >>35

    (ブエナは09世代やで…10世代の牝馬でウマ娘にいるのはカレンチャンや)

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:59:51

    17クラシック牡馬勢はわかりやすいドラマチックさはあんまりないけど、誰も早期引退せずにほぼ同じ路線で古馬でも活躍してるというわりと稀有な特徴がある
    ので今までとまた一味違った同期の関係性を描けたりは…しないかな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:12:58

    16世代が揃って同期とワイワイやるダイヤちゃんをずっと待ってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:23:10

    >>41

    リスグラシューの有馬があんなに豪華なのってあの世代の牡馬がずっとタフに王道走り続けてたからもあるもんな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:48:26

    RTTTと新時代の続編でやるなら02世代の話をやって欲しいところ
    トプロとポッケの最終レースも描けるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:30:15

    エバラで一瞬エピファ来るかと思った
    まぁそのうち来るだろう

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:48:29

    83世代を揃えてくれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:05:04

    03世代のゼンノロブロイも面白そうではあるんだけどねえ。
    クラシック期から頑張るも善戦マン扱い。有馬ではクリスエスに引導渡され「ロブロイくん大丈夫かい?」と、心配される扱い迄受けていたのが、シニア期に覚醒し秋古馬3冠の偉業を達成なので。

    秋古馬三冠で終わればプイとか出す必要もないので何とかなるとは思うんだけど。

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 04:54:54

    10世代は見てみたいよな
    史上最高のダービー

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:48:04

    赤坂さんかま興奮しすぎて高低差200mの坂って言ってるシーンが見たいっちゃ見たい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています