野球選手の理論値に限りなく近い存在として

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:23:53

    お墨付きを与えたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:26:04

    大体これなんだよね
    怖くない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:30:37

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:33:18

    大谷がいずれ衰えるという事実が怖い それがボクです

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:36:17

    >>4

    だから全盛期の今全力でホルホルするんだ 絆が深まるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:41:04

    大谷ばっかり報道してウザいという意見をよく耳にするが大谷側が報道したくなる活躍ばかりしてるから仕方ないんだ
    というか日本どころか人類全体でも不世出の怪物をリアルタイムで見られていることにもっと感謝するべきヤンケ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:42:24

    >>4

    かつて勝率9割を誇り八冠制覇した藤井聡太も7割台にまで落ちて6冠の危機を迎え

    2chの将棋板はアンチスレが勢い1位を維持し続ける有様なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:42:59

    >>2

    コイツもコイツで異次元やけど捕手でホームラン王になるようなバケモノが出てくる辺りリアルが漫画を越え始めてるのはヤバイですね……本気でね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:43:42

    >>6

    野球興味無い人からしたら似たようなニュースばっかりでってなる気持ちは分からんでもないけどその似たような活躍をし続けているという事実がおかしいんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:44:38

    >>6

    ウム…あのベーブ・ルースが100年前に出てきて野球の神様になってるところを見るに後100年は大谷を継ぐ者は出てきそうにないんだなァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:44:48

    去年のPSで肩やったときは関節唇損傷とかいう結構な怪我だったのも相まってかなり絶望したのが俺なんだよね
    ◇その翌年元気に2年連続50本塁打をやって投手復帰して6回無失点10奪三振3打数3本塁打を記録するこの男は…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:45:37

    >>6

    鈴木とダルビッシュ!!とヤマモロとあと……ベッツとフリーマン辺りは文句言っていいと思ってんだ

    あと数年後進化して全盛期を迎えたササローが投手としてヤマモロを越えるニューヒーローになるの……待ってるよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:45:45

    >>7

    えっ衰えるの早くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:47:22

    >>13

    ″衰えたッ″というより″対策されてるッ″という感覚

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:47:27

    >>12

    言うて大谷の影響でそもそもメジャー・リーグの注目度自体が上がってるからその辺の奴らもちゃんと恩恵受けてるんじゃねえかと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:47:54

    >>13

    衰えるというか同い年で唯一対抗できる相手が出てきただけで他の棋士は変わらずボコボコにされてるッスね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:48:38

    大谷はですねぇ…っていうジジイにならない自信がないんだよね
    王長嶋老害の気持ちがわかるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:54:04

    長打を捨てて打率に特化したら普通に4割打ちそうスね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:59:40

    もはや人種とか関係無く野球選手のバグみたいな存在なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:05:10

    >>17

    今後まず現れないし現れたとしても偉大な先駆者であることに変わりはないからね!

    老害と言われるまで擦り続けるのさ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:12:00

    >>17

    日本だけでなくアメリカでもなんならMLB選手ですら大谷を擦り倒す老害化しかねない活躍をしまくるのはルールで禁止スよね

    二刀流の後継者…待ってるよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:17:58

    生まれ持った肉体と才能も当然おかしいレベルなんだけどそれ以上に精神性がヤバいと思ってんだ
    ここまでやったらもう満足してもおかしくないのに未だに更なる高みを求めて自分を厳しく律して研鑽を続ける姿勢に一切の妥協が無いんだよね…凄くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:23:28

    二刀流を継ぐものが現れず100年後とかなってやねえ…
    MLBの形骸化した二刀流ルールの存在を知った人が なんじゃあこの無意味なルールは…黎明期特有のレベルの低かった頃制定されたと思われるが… から制定時期と大谷の成績を調べたときの心境を想像するのもウマイで!

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:29:35

    パワプロでもそうそう出ない性能してるってネタじゃなかったんですか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:31:48

    でも俺大谷レベルのやつがもう一人出てきてほしいんだよね
    直接対決が絶対盛り上がるでしょう?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:35:42

    >>25

    MLBも喉から手が出るほど二人目を欲しがってるんだァ

    まずは岩手で育ててやねぇ…水沢リトルに入れてやねぇ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:51:46

    巨人大鵬卵焼きとはよく言ったけどここまでスターになってしまうとそりゃ人気にもまっなるわな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:57:04

    大谷翔平という存在に再現可能性があるか教えてくれよ
    もし解析できれば第二・第三の大谷翔平が現れると思われるが……

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:05:32

    対抗馬になる筈だったローキが同じ球団に入るなんてワタシは聞いてないよっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:06:42

    (大谷のコメント)

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:07:24

    メジャースカウト陣は今すぐ岩手に包囲網を張れ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:08:10

    >>25

    二刀流なんて無茶言わなければジャッジは比肩できる存在だと思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:09:24

    理論値に近いというより昨日の試合はOPSが5だったから理論値出したんだよね怖くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:17:15

    >>32

    大谷翔平はね……野球のジョージ・グレンなんや……

    特定分野なら上がいるけどかなり広範囲のスキルがカンスト近くまである怪物なんだよ……

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:17:22

    >>32

    うむ…

    今のMLBで大谷ぼーと肩を並べられる選手はジャッジぼーしかいないっスね

    ここ数年のジャッジぼーの打撃は史上最強の右打者と言っても過言じゃないからね


    この2人が余りにも別格すぎるんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:19:58

    >>32

    間違いなく歴代でも屈指の偉大な打者であるジャッジが同じ時代に頭おかしいことやってる奴がいるせいで一番に目立たないのはルールで禁止スよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:30:12

    俺は"最強打者"ジャッジ
    そして俺は"ホームラン王"のシュワーバーだ
    "新怪物"スキーンズ
    日本人が世界最高の野球選手になるのはシアトルの扇の要だった…この"両打"のローリーが許さないよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:34:03

    >>16

    >>同年代で唯一対抗できる棋士

    えっ

    もしかして藤井聡太によって将棋界のバランスが変わったタイプ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:39:42

    個人的には
    最高の選手=大谷
    最高の打者=ジャッジ
    みたいなバランスだと思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:10:54

    野手としてはジャッジは大谷以上だし1人の選手が出来るパフォーマンスとしては大谷はジャッジ以上なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:13:30

    正直投谷側はまだ伸びしろがあると思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています