クマの目撃情報か

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 12:56:40

    ワシの所は安全だぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:02:11

    ここまで攻め込まれてるならもう降伏したほうがいいと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:04:19

    増えてるのかエサがなさすぎて人界に降りてるのかどっちなんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:04:56

    >>3

    去年は餌が豊作で大繁殖して、今年になって餌が減った……

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:05:12

    離島=神
    クマも渡ってこれないんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:06:04

    熊から逃れようとすると今度は南海トラフ地震の脅威に晒されてリラックスできませんね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:06:54

    やっぱ九州が一番やで なっ
    くまモンしかいない環境最高

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:07:46

    県名に入っていてもその本体はいない
    そんな我が地元を誇りに思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:08:21

    都市部にクマ出てくるのこえーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:08:59

    >>3

    両方…

    山奥集落の過疎化でテリトリー広域化 可食部の少ない杉だらけの山林が熊を支える ある意味最強だ

    犬は無花粉杉とかいう無産を広めずにブナ植えろよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:10:02

    関東…すげぇ 熊いないし

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:11:09

    何…侵略戦争…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:11:51

    ちなみに四国のクマは絶滅寸前で保護対象になってるらしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:11:58

    大人しく害獣の鹿とか猪でも喰ってろと思ったね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:11:59

    九州は狩りまくって駆除したんスよね
    本州もやればいいと思われる

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:11:59

    クマ…糞
    このままだと人間かクマのどちらかが根絶やしになるしかないんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:12:45

    今のタフカテの熊関連のムーブ実際に脅威のものを不必要に煽り立てるとかいう一番迷惑な煽りムーブしてるんスけど…いいんスかこれ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:13:36

    なんか岡山の県北あたりが不自然に白いのは熊を目撃するほど人間がいないタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:14:36

    >>11

    "チバラキ"以外侵食率高めに見えるのは大丈夫か?

    関東平野で止まってる感じっスかね忌無意

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:15:25

    >>14

    あっそいつらは速く逃げるから…足の遅い牛や人間の畑を狙うでヤンス

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:16:01

    >>10

    欺瞞だ 食い物増やしたら結局熊も増えて不作の年に人里に来る

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:17:04

    二メートル以内じゃないと猟銃が撃てないって
    ネタじゃなかったんですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:18:25

    >>18

    人間が糞でマーキングしているから警戒して近づかないのかもしれないね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:22:35

    動物愛護()を叫ぶバカが横やり入れる前に熊をいち早く族滅した九州のご先祖様たち=神
    先見の明がありすぎるんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:27:00

    >>3

    個体数大増加によりエサの不足と人里で安全に簡単に手に入る大量の旨いエサがあると学習が熊の進出を支える

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:23:55

    こないだ親と話してたらいま高校生なら自転車で通わせられないって言われたんスよね
    確認したら高校の周りがクマの目撃情報で囲まれてた

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:30:57

    おっ北海道にも上の方に目撃情報なしの島があるやん

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:38:08

    千葉県を中心にいないのはなんでなのか教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:39:44

    都心とか人口多いところはわかるんスけど岡山は何故?
    用水路に殺されてるんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:40:28

    くまもん…聞いています
    動物園を除けば九州に生息している唯一の熊と

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:44:08

    >>28

    海に囲まれた地形と隔離された山林が千葉から熊を遠ざける…ある意味最強だ

    昔は居たけど絶滅した九州と違って千葉は昔から熊が居ないらしいんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:45:21

    >>31

    あざーす

    地形条件ってすごいんだな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:47:33

    あれっ北方領土は?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:55:36

    クマって想像以上に行動範囲が広くて、同じ個体が百km以上移動してる例があるという研究者もいるんだよ
    気候や植生の変化で、範囲はこれからさらに広がるとも考えられる
    南の方でも油断はするなよ熹一

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:06:14

    クマに襲われたくない人間は九州一択ですね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:06:40

    熊たちが一斉蜂起でも起こしてるタイプ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:08:11

    >>29

    鳥取県にまで空白が伸びてるけどあの辺完全に山なんだよね

    熊がいないわけないし伯備線の沿線だから目撃者のいない完全な秘境でもないんだ 謎が深まるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:52:17

    これを特定の(日本人に迷惑や危険な)外国人たちの生息域にしたら、全部真っ赤だったしてwww

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:55:25

    熊が怖い人におすすめしたい移住先はこれ!
    四国じゃい!
    実際サルとイノシシはよく見るけどクマなんか見たこと無いんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:00:17

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:01:34

    愛知にはあんまりいないんスね
    どう見ても山ばっかなのにこ…こんなの納得できない

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:01:40

    >>40

    単純に暑いからじゃないんスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:03:02

    正直こんなに数が増えてしまうと国が大規模に間引いて個体数調整した方がいいと思うんスよね
    人間の生活だけじゃなく生態系が壊れて他の野生動物にも影響出そうでしょう

    自衛隊とか動かせないんスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:03:50

    >>24

    お言葉ですが熊滅というより自然破壊ですよ


    全国でやったらこれからこの国は消失するッ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:04:36

    >>43

    今でもいる異常熊愛者に加えて軍警ぁ軍警の音がする!って騒ぎ出す奴まで出てくるからまず不可能なのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:05:36

    >>43

    それ含めて猟友会の仕事でもあったんだけどね

    それを追放するバカがこの国に入るんだ悔鹿

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:07:01

    アフリカのボツワナを見てみい
    熊より遥かに危険なアフリカ象が大量繁殖して国民が踏み殺されまくっとるから間引いたら外国がイチャモン付けて来おったでヒャハハハハ

    ちなみに大統領はじゃあお前たちの国に2万頭のアフリカ象送るから共存してみろで切り捨てたらしいっス

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:07:58

    >>39

    待て面白い災害が現れた

    南海トラフ地震だ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:08:06

    熊がかわいそう…糞 熊は人間に保護されるタマやないんや
    むしろ人間が餌になってるんだよね 怖くない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:09:57

    まっ 農林業への被害も考えると対策優先度はアホ程数がいるシカ・イノシシの方が高いからクマばかり騒ぐのもバランスは取れてないんだけどね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:13:42

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:14:16

    なんか今年獣害多くないっスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:17:20

    >>52

    鮭不漁っていうし遡上が少なくて飢えてんのかもしれないね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:19:55

    >>7

    >>35

    へっ何が九州だヤクザと右翼に支配されてムラハチ意識も強いリアルモンキー・ワールドのくせに

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:34:15

    >>52

    熊のご飯になるブナの木とかが去年は豊作だったけど今年は凶作なのん

    豊作→凶作の落差で食料不足になっていると思われるが…

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:38:33

    >>43

    そこでだ環境省の指揮下でハンター部隊を結成することにした

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:38:48

    >>45

    お言葉ですが過去に動物駆除で自衛隊動かせてますし

    国にやる気があるなら前例主義の日本では余裕で出来ますよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:42:07

    すごい数の熊が宮城県に集まってきている
    1カ月で目撃数1000件超えそうな勢いなんスけどいいんスかコレ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:45:26

    >>23

    野グソ開始だ――――!!!!

    GO――――――っ!!!!

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:00:32

    クマはですねぇ…

    ただ町に迷い込んできたのなら犬に吠えられたり美少女にしばかれただけで「負けたんスか?」ってなるくらい慎重で臆病なんですよ

    17歳の少女がクマを撃退 勇敢な行動 飼い犬を救う アメリカ

    今年の日本のクマ被害はどう考えても人間を狩りに来たとしか思えないケースがいっぱいあるんだよね

    死ぬほど抵抗したろうに引きずり込まれて殴られ…犯され…殺された被害者が多すぎるんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:52:28

    >>54

    一度も訪れたことがない場所のこと偏見だけでよくそこまで下げられるな ある意味凄いよおまえ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:54:38

    クマ…聞いています
    どう考えても恐ろしい存在でしかないのに何故か割とマスコット的なイメージもあると…

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:55:54

    そこでだ無意味に殺された熊が可哀想なので俺が食ってやることにした 熊のステーキ食ったことあるけど癖は強いけど美味かったんだよね うーーーーーっもっと食わせろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:01:25

    >>63

    アメリカの牛肉に近い感じの臭めな牛肉みたいな味なんだよね 

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:08:38

    >>46

    正直猟友会ってどの道潰れる一方じゃないすか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:12:03

    >>65

    しかしないと困るのに潰しにかかるのはバカとしか言えないんです

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:15:28

    >>62

    ある日森の中熊さんに出会うからね

    仕方ないね

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:31:12

    >>65

    だから農業と一緒で保護するべきなんだろっ

    例の高裁判決がチンカスすぎたんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:54:50

    しかし…九州は水害が酷いのです
    しかし…四国は南海トラフが来たら荼毘に伏されるかもなのです

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:36:51

    ああシュタイナーが熊を追い払ってくれるから問題ない

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:38:21

    >>7

    桜島

    台風

    ゲリラ豪雨

    そして俺だ

    獣害以外で九州を攻撃だーGOー!

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:41:03

    >>68

    待てよ

    裁判官は法律でしか判断できないんだぜ

    おそらく陳情すべきなのは国会議員だと思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:43:09

    九州は伐採植林の結果餌になる木がないから今後もしばらく生息できないってネタじゃなかったんですか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:44:23

    >>54

    なんかさす九のポストいっぱいしてそう!

    一緒に九州いこうよ!

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:00:43

    >>65

    実は狩猟免許取得者は増加に転じているんだァ

    これが幽玄の環境省データ

    https://www.env.go.jp/nature/choju/docs/docs4/syubetu.pdfwww.env.go.jp
    https://www.env.go.jp/nature/choju/docs/docs4/nenreibetu.pdfwww.env.go.jp

    まっ猟友会に入って地域のクマ駆除やってくれるメンツが増えたとは限らないんだけどね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:02:04

    九州は人間と友好的な種族として進化したくまモンが熊との生存競争でくまモンが勝ったから仕方ない本当に仕方ない

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:19:51

    熊本・・・すげえ
    災害少なめでくまモンさんがいるし
    数年前の地震やこの前の大雨?ククク・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています