ポケモンにキャラクターボイス←うおw

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:01:13

    ポケモンが主役なんだからいらないわよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:02:12

    じゃあ電子音じゃなくしろよバカヤロー
    どうみ聞いても実際の鳴き声とテキストの鳴き声が違うだろバカヤロー

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:03:07

    >>2

    しかし…人間ボイスのピカチュウはキモいのです

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:03:36

    ムービーシーンで人間の声にだけ音声がないと違和感がすごいと思う、それが僕です

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:04:41

    主役以外も声あるのが普通なんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:04:57

    人間にボイスをつけると今度は同じ鳴き声しか出さないポケモンに違和感が出てくると考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:06:28

    フルボイスにしろなんて言わないから「うん」「へー」「すごい」的なのだけでも追加して欲しいんだけどそれやるとムービーシーンはフルボイスにして欲しくなるんだよね

    でも正直今時のゲームに対してこの要求って別にわがままでもなくないっスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:06:38

    ポケモンか ブランド力で売れているだけで全てが時代遅れのゲームだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:07:19

    東方と同じで公式で声つけると荒れそうよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:07:24

    >>7

    むしろそれだったら無い方がマシなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:07:37

    中川翔子とかにやってほしいのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:08:12

    しかし今の頭身でボイス無しは違和感がすごいのです

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:10:04

    いいや公式CVが気に入らなかった時に萎えるから今のままでいいと言うことになっている
    チリちゃんの声とかアニポケは男声過ぎてめっちゃ萎えたのん…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:10:41

    >>13

    最初から声つけとけばその問題って起きなくないスか

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:10:56

    だからポケマスがあるんだろっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:11:06

    >>11

    おばさんキャラならいいですよ

    無理に若いキャラにあてがうのは退場っ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:11:25

    >>8

    待てよ

    最近は追いつこうという意思がはっきりと見られるんだぜ

    対戦要素をアプリの方に押し付けることで今後はもっと進化していくと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:11:39

    ポケマスでええやん…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:12:20

    ま…またネガキャンして買わないのが正解な雰囲気作りか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:13:11

    >>17

    sv.za←スッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:13:31

    SVの宣伝でナンジャモの声付きpvが出た時はいよいよ声がつくと思ったのになぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:14:02

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:14:28

    もしボイス付いたら呼び方とか変な感じになるから主人公の名前変える機能は廃止でいいのん…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:14:43

    >>22

    ウム…アニメ声優の声なんか聞こえたらびっくりするんだなァ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:15:29

    ポケモンは時代遅れのシステムじゃなきゃダメなんだよ…
    それが“味”なんだよ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:15:44

    >>23

    良いんですか?SPECIALみたいに名前がソードとかサファイアになっても

    まあレッド・グリーンとか居るしええやろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:15:52

    >>23

    主人公の名前変えられるせいで1人だけ「あなた」とか「君」呼びのゲームだと名前固定にして欲しいのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:16:04

    声が嫌な人のためにオンオフ機能をつければいいと思う、それが僕です

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:16:50

    ポケマス…神
    大半のキャラの声が合ってるとお墨付きを頂いている

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:16:58

    そこでだ親御さんへの配慮として大御所俳優に声を当ててもらうことにした

    >>28

    それ無いゲームほぼ無いと思われるが…

    普通SEとかボイスとか個別に設定できるでしょう

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:17:16

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:17:18

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:17:29

    チリちゃんか 白石涼子だぞ
    ナンジャモか ファイル―ズあいだぞ
    スグリか   木戸衣吹だぞ
    アオキか   堀内賢雄だぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:17:46

    現状無いから要らねーよって言ってるだけで実装されたら爆速で手のひら返しすると思ってんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:18:09

    >>31さんこの語録を教えてください

    僕も強烈な"マイナー語録"を打ち込みたいのです

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:19:02

    そう言えば最近のポケモンのデフォルト名ユウリとかハルトとかアオイでまんまレッドとかシルバーはないんスね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:19:06

    >>33

    ローズの山路ボーがはまり役だと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:20:02

    >>34

    ウム…switch2でスペックが大幅に上がったときも同じような手のひら返しを見たんだなァ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:20:10

    >>32

    全国のこうき君やよしこちゃんが自分の名前呼ばれないのは確かに寂しいかもしれないね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:20:42

    >>36

    ルビサファのころからユウキとハルカだし

    デフォルトネームがタイトルまんまな方が少ないのは大丈夫か?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:22:15

    >>1

    ポケモンの主役がポケモンだと?そのエビデンスは?

    ストーリーでそんなポケモンが主役だと思えることあるスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:22:34

    >>40

    確かポケモン・コロシアム1もレオだった気がするんだよね

    2はトラアタキッス厳選していた筈なのに知ラナイ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:23:26

    ポケモンが主役な割にトレーナーのキャラデザに注力してそうなのは妙だなガーリング

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:23:42

    無くてもいいけどあったら嬉しいであってあったらダメってわけではないと思ってんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:24:23

    >>40

    初代の頃はレッド/グリーンやサトシ/シゲル含めて最初に色々選択肢があったからそれを言ってるんじゃないスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:25:22

    >>43

    剣盾の頃より…顕著になってな

    トレーナー人気も確保しよう 同星たちよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:25:25

    >>43

    ウム…着替えやヘアアレンジのために店を沢山作るくらいならマップを作りこんで欲しいんだなァ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:25:44

    >>43

    "時流"としか言えません

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:26:44

    >>47

    その割には着替えも髪型も半端なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:26:45

    >>43

    BWでその文句散々言われたからXYは適当なデザインで済ませたらそれはそれで薄味と文句言われたんだ 満足か?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:27:25

    >>24

    ポケモン自体親子二代で楽しむコンテンツになってるからそこは大丈夫じゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:28:11

    別にポケモン主役ではあるけど人間キャラも普通に滅茶苦茶出張ってくるからボイス不要な理由になるかというと怪しい気がするのは俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:30:03

    普通に納期考えた上で全言語分の収録が間に合わないから投げてるだけなんだよね
    名探偵ピカチュウなんて急いで出す必要ないからボイス付いてるでしょう

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:31:52

    今まで人間に声付いてないのって多言語分収録しなきゃいけないとか容量食うとかの制約が理由じゃないスか?
    酸っぱいブドウのような要不要の問題ではないと思われるが…

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:33:14

    ポケモンが主役ならポケモンに力を入れろって思ったね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:33:33

    >>54

    現状でも大した容量じゃないから音声ぐらい余裕っスね

    そもそも文字数が多いわけでもないしなヌッ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:33:35

    >>54

    ウム…要不要で言ったら公式側もポケマスやアニメで付けてるあたり要なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:34:28

    >>54

    お言葉ですがムービーだけなら容量食わないし、問題なのは声のない違和感だけだから字幕あれば多言語対応しなくても何も問題ないですよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:34:50

    >>53

    なぁ春草ポケモンになるといきなり納期納期言うけど三年とかあるなら普通のゲームとそんな変わらないって本当か

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:35:49

    >>56

    待てよ音声データは容量を大幅に食うからメインシナリオだけでも十分重たくなるんだぜ

    少なくとも携帯機の時点では容量が足りないんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:37:58

    それでも売れるからって言うのは分かるんスけどアホみたいに稼いでるんだから少しは貧弱な開発体制強化すればよくないっスか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:38:01

    >>49

    おいコラ言葉には気をつけろよ

    衣装は増やせなくてもSVみたいにもっと削ることはできるんだからな

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:38:13

    ボイスに音声とかPS2の頃から当たり前なのに令和の時代に容量を言い訳にするのには悲哀を感じますね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:39:11

    >>59

    それ名探偵ピカチュウにだけは付いてる理由にならなくないスか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:39:16

    >>60

    SVですら10ギガくらいで普通に20ギガ超えゲームあるのに携帯機だと駄目とか言う理論俺には意味不明

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:41:15

    >>64

    名探偵ピカチュウはクリーチャーズが主導だからじゃないスか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:41:29

    >>60

    ふうん、つまりswitchはPS2以下の性能ということか

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:42:37

    ポケモンにボイスは要らんやろっ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:44:13

    >>60

    Switchで販売されてるソフトのほとんどが音声無しならまだしもそういう訳じゃないのにポケモンだけ無理な理由を教えてくれよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:45:18

    ポケモンが主役←うおw
    その割には人間は人気狙いまくりの媚キャラデザばっかでメガは一発ネタばっかよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:45:30

    >>69

    ポケモンはアホほどポケモンの3Dモデルあるの忘れてませんか

    種類が違いすぎルと申します

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:45:50

    ピカチュウとイーブイの声優ボイス…糞
    違和感が半端ないんや

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:46:51

    >>71

    そのアホほどある3Dモデルのポケモンの容量はSwitchで販売してるソフトの中でもそこまで重い訳じゃないですよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:47:44

    >>71

    容量的にはそこまででもないんだ

    だから…すまない

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:48:08

    ドラクエで同じ話題の時はボイスなしなのを時代遅れや老害扱いするマネモブがポケモンだと要らんとか言うの面白いわよね 味でしょ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:58:39

    大して気にならない…それが僕です
    どうせフルボイスにしても字幕読みおわったらまだ言い切ってなくても飛ばすからね

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:08:35

    >>76

    流石にそれは少数派だと思うのん

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:09:40

    >>77

    そんなわけ無いっス

    ボイス中にメッセージ進めるやつはそれなりにいるはずっス

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:12:46

    >>78

    ”それなり”が”少数派”であることにも気づかないんスか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:14:12

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:15:04

    テキストは全部読まずにおおっ!うん…みたいな汎用ボイスだけでもいいと思うけどムービーで口パクしてるのになんも聞こえないのは普通に違和感あるからそこはちゃんとボイス欲しいのは俺なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:16:42

    ボイスはなくても別に構わないのん
    ただ入れるならADVパートはパートボイスでムービーシーンはフルボイスにしてほしいスね

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:17:36

    >>80

    おっ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:17:58

    >>58

    ポケモンレベルで多言語やらなかったら炎上を超えた炎上になるだろうがえっーー

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:18:08
  • 86二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:18:18
  • 87二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:18:31
  • 88二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:19:10

    >>84

    お言葉ですがエルデンリングは英語だけですよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:20:32

    ポケマスは声は日本語と英語だけだし最悪それでもいい気はするのん

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:27:35

    >>88

    エルデンリングと同じなら雰囲気に合わせて最新作はフランス語ボイスオンリーになるんスけどいいんスかコレ?

    納得する人が少なくて普通に炎上しそうっスね

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:31:52

    >>90

    極論から極論に走るのは醜い!!

    例えば音声は日本語と英語だけ収録するとかで何も問題ないし炎上なんてありえないんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:34:34

    頑なにボイスは実装しないくせにリップシンクはしっかりしてくる
    そんなゲーフリを誇りに思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:30:08

    >>84

    多言語対応してるっていってもローカライズまでしてる言語は少ないからそこまでじゃないっスか?イタリア語版だとポケモンの名前は英語と一緒とか聞いたんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:08:23

    CVアリ、全キャラ固有技演出アリ、相棒としてモンスターーを常時連れ歩けてボリュームも申し分ないタイムストレンジャーが許さないよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:20:33

    >>87

    お見事!立派なおっちんぽの完成だあ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています