カイドウvs黒ひげ海賊団全員

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:37:10

    割といい勝負しそうじゃない?




  • 2二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:41:51

    黒ひげがヤミヤミで能力無効にする→調子乗って全員突撃→実関係なしの単純なスペックで部下ボコられて黒ひげとカイドウの一騎討ちに

    的な展開になりそう。

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:42:27

    雷鳴八卦はいてぇ〜で済むのかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:44:26

    青キジが居ると仮定してもまともに戦えるのティーチ、シリュウ、青キジぐらいじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:45:36

    レベル6の連中次第というか古参メンバーが足手まといにしかならないんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:45:57

    人数的にトントンなのか

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:47:00

    >>4

    青キジありなら勝てる可能性だいぶ上がるなこれ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:47:08

    古参のバージェスがサボに余裕でボコられるレベルだし
    黒ひげとNo.2のシリュウ以外はあっという間に蹴散らされそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:47:44

    刀だけでマゼランと互角のシリュウは戦力になりそうだが

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:49:20

    デボンの能力強かったし他の能力者も期待できる

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:51:06

    >>5

    それをいったら古参メンバーも未知数だから分からんだろ。

    黒ひげ自体も底が知れないし

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:51:10

    能力封じでどのくらいカイドウさんにデバフかかるか次第じゃない?

    純粋な人型でも赤鞘全員より上っぽいし…。

    ってか、常に能力を封じながらダメージ与えるとしたら黒ひげがカイドウさんを羽交い絞めみたいにしながら残りの船員でオヤジにやったみたいなフルボッコが理想なのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:51:25

    センゴクと渡り合えたんだぜェ!?

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:54:06

    あの赤犬から逃げ切れたんだぜェ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:54:21

    >>12

    白ひげはもうボロボロだったからフルボッコが出来たわけで、カイドウが相手なら黒ひげが押さえつけたところで圧倒的な武装色で普通にガードされるんじゃないかな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:55:52

    >>11

    でも他がバージェス並みかそれ以上に戦闘できるのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:57:05

    >>10

    若月狩りカタリーナデボンvsブラックマリアorうるティ正直見たい

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:58:29

    ドクQはちょっと分からんけどラフィットは何となく強そうなんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:59:22

    グラグラの火力を覇気で防御しきれるかにかかってると思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:59:32

    >>17

    幻獣種の能力者に勝ったら化け物過ぎる

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:01:01

    ナンバーズは纏めてサンファンウルフに蹴散らして貰おう…

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:03:39

    >>20

    うるティは剃使えるし頑張れそうだけどもう一押し欲しいな…うるティブラマリVSデボンで2対1なら良い勝負になるかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:03:53

    みんな!スレタイを読め!

    百獣海賊団vs黒ひげ海賊団じゃなくてカイドウ1人vs黒ひげ海賊団だぞ!

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:03:58

    >>15

    やっぱカイドウさんのフィジカル圧倒的問題があるよな…


    ヤミヤミの能力無効化が海楼石みたいに脱力を伴えば多少は動き封じられたり一瞬動揺して覇気が不安定になる可能性はありそうなんだけど、どちらにせよ一定時間で立て直して蹂躙し始めるイメージしか沸かない…。

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:04:47

    >>16

    逆にバージェスがあれなら他もそれなりに信頼できるだろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:06:46

    全容が未だよくわかってないヤミヤミはともかく、グラグラは仮にも世界を滅ぼす力なんだから覇気で防ぐのはほぼ不可能なんじゃないかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:09:03

    上空数万メートルから落ちても攻撃喰らいまくっても死なない奴どう倒せってんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:13:33

    >>26

    カイドウは昔同じ船にいたんだからグラグラの詳細知ってそうだしその上で「能力じゃ頂点にはいけない」って言ってるから防げるんじゃね

    ましてや全盛期白ひげの鍛え上げたグラグラならともかく能力を得てまだ二年かそこらの黒ひげのグラグラだし

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:16:25

    そもそも単なる武装色じゃ傷もつけられないうえに能力使わずとも雷のようなスピードで動き回れるから黒ひげお得意の搦手はあんまり通用しなさそうなんだよな

    ティーチ達におでんポイントを感じられず無言ガンガンモードに突入したらマゼラン戦のような大惨事になって終わりそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:16:44

    >>26

    三大将が覇気バリア?でグラグラの衝撃防いでたし

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:19:27

    >>28

    「覇気こそが全てを凌駕する」っていうのは言ってしまえば持論に過ぎないからわからん

    黒ひげは元々エースを真っ向勝負で破れる化け物寄りの奴で、奪った直後から白ひげがやったような天変地異起こしてたから落とし前戦争あたりで更に向上してると思うけど

    それに他所への影響を考慮する白ひげと違ってその辺気にしないだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:28:19

    >>28

    黒ひげの能力奪取が練度ごとだとしたら奪った時点でオヤジと同等威力出せる可能性はあると思う



    >>29

    確かにカイドウさんは恐ろしく速いけど、闇水は発動した瞬間に悪魔の実の能力を持った狙った対象(?)を強制的に手元に引き寄せる効力あるから、例えピカピカで光速移動したとしても能力者なら避けられない不可避技じゃないかな…?

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:34:41

    >>30

    あれは余波の流れ弾で赤犬を殴った時みたいなエネルギーを直に叩き込むケースと同列に語るべきではないと思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:22:34

    普通はタイマン勝負でどっちが勝つ?って話になるところを、カイドウさん相手だと複数人のレイドバトル前提じゃないと議論にならないってのがヤバイ

    やっぱこの人強すぎるわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:26:28

    はっきり言って今のカイドウさんにタイマンで勝てるヤツなんていないし…

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:17:42

    黒ひげ海賊団全員なら勝てそうだな

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:23:12

    未来視ありルフィでギリ回避出来るレベルの速度を回避か耐えれるやつが何人いるかとカイドウにダメージ通せるやつが黒ひげ以外に何人いるか次第じゃねえかな……
    最低でも内部破壊無しギア4ルフィ以下の攻撃力と耐久力のやつは数に含めれないわけだし

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:41:59

    2年前はともかく2年後は能力揃ってそうだしね?

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:55:41

    シリュウ、クザン次第かなぁ。特にクザンに関してはティーチより強そう感がある、個人的に。

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:58:27

    スケスケの能力って他人も透明に出来るから、シリュウとカイドウ仲良くなって女湯覗くエンドかな

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:16:35

    クザンが黒ひげのとこで淡々と海賊行為してるかもしれないと考えるとなんか凄い…こう言葉に出来ない感慨深さを感じる

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:18:48

    流石に全員なら黒ひげ側が勝つだろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:09:25

    敵から悪魔の実を抜き取れるのが凄いアドバンテージだよな
    四皇ですら雑兵には行きわたらないのを大量に持ってるなら多様な能力でハメ殺しも夢じゃない

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:12:04

    黒ひげ海賊団全員でかかってカイドウさん1人に負けちゃダメだろ!
    範囲攻撃も豊富だから9割くらい壊滅させそうだけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:19:53

    能力者では絶対に回避できないヤミヤミ吸引からのグラグラが弱い訳無い

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:08:22

    サンファンウルフさんを信じろ
    黒ひげ、シリュウ、青キジ、サンファンウルフ、ラフィットで何とかなるだろ
    後のメンバーは赤鞘よりちょっと強いって感じかな

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:44:58

    黒ひげ海賊団の強さが描写がないから議論にならないけど、仮にも四皇の一角に数えられてる海賊団全員でかかってカイドウ1人倒せないわけない。
    そんなに弱かったらこの後登場しても話にならないよ。

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:44:00

    でもカイドウさん龍桜覇王化内部攻撃以外完全に無効だからバージェスとかオーガーとか半分くらいいる意味ないんじゃない?
    流石にシリュウクラスは役に立つだろうけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:06:05

    オーガーは海楼石の銃弾使えば・・・

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:11:16

    能力にかまけてて、だまし討ちが得意で、同格扱いされてる黒ひげに、プロレスして遊ぶ理由がないな。
    海賊として、しとめにくるだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています