想像以上にヤクザだった

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:11:57

    これ本編だと主人公が気に入られたから何とかなっただけで
    えげつない利子の借金を人に背負わせるのはずっとやってきてるし
    これからもやっていくのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:13:23

    まぁなんか痛い目にあったりしなければこのスタイルでしょうね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:13:26

    少なくとも合法

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:13:36

    心を入れ替えました!!とか言ってへんしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:15:00

    こんなアコギな事やってたらいずれ野良湧きした主人公格にロケット団みたいに潰されそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:15:01

    司法で咎められないなら辞める理由がないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:15:30

    作中で協力してくれたのもシノギの場所が無くなると自分達が困るからだしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:15:35

    ミアレの法律ではトイチどころではないのが合法なあたりカラスバじゃなくても誰かが何かやらかしそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:15:36

    本編でやらせたことも要するに鉄砲玉だからな・・・・・・

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:17:01

    現実的には真っ黒のド違法なのにミアレ的にはグレーゾーン扱いなの治安の悪さが伺える

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:17:25

    ホテルの宿泊断られた時に「客を差別するんか!?」ってブチ切れたの笑った
    反社なんだから断られて当然だろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:18:09

    >>11

    ミアレに暴対法はないので…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:18:13

    >>11

    反社ではなくね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:18:17

    治安悪すぎて必要悪として成り立ってるだけで普通に悪
    当初の目的見失ったらロケット団みたいになりそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:19:02

    そういや100万まで膨れた利子ってストーリー中で高いとか暴利とか言われてはいたと思うけど違法って言われてたっけ?
    言われてなければまぁ…ミアレがそういうとこなんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:19:19

    >>11

    単純に自分の不快感を示しただけだし…

    結果的にホテルの前でポケモン大会開くだけだし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:20:22

    >>15

    契約に書かれたなら仕方ないってあたり騙される方が悪いルールになってそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:20:50

    >>15

    昔から犯罪にならないギリギリでやってるみたいなこと言われてたから多分ギリ合法

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:21:22

    日本で同じことやったら一発アウトで捕まるので
    カラスバを真似てヤクザになるのは辞めようね!

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:21:26

    大会にも堂々と参加してるし法的には問題なさそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:21:37

    >>17

    現実日本だとどんな感じ?

    借金の額とか契約書の文字とか法律に書いてある?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:21:55

    ミアレだから存在できる団体ではある

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:22:05

    >>21

    利率に限度があるとかそんなんだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:22:35

    >>21

    騙す気満々の契約書は無効じゃなかったっけ?

    今回みたいに小さい文字で書いてるとか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:23:32

    >>13

    典型的な暴力団ではないだけで反社は反社でしょ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:25:30

    >>20

    なんならミアレ警察も参加してるからほんとにアウトだったらバトルゾーン内であれこれをでっちあげてガサ入れして摘発できるしな

    警察署と事務所めっちゃ近所だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:25:36

    一応警察の世話にはなってないみたいなことをAZさん言ってたね、町を守る人手が欲しいならもうちょい良いやり方あるだろうに

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:27:21

    あのクソ利率の闇金で警察のお世話になってないあたりお察しの治安である

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:27:38

    >>21

    日本に関してはたしか年20%以上を超える利息は出資法違反になるんじゃなかったっけか

    契約書は文字を小さくしたりして意図的に容易に認識できない表記にした場合は無効だった気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:28:29

    立派な事務所を建てるお金はどっから出てきたんでしょうかねえ・・・・・・

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:29:55

    >>30

    (ミアレでは)合法な範囲での金貸し

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:30:01

    >>28

    あの街の治安考えたら警察に賄賂渡して見逃してもらったり根回ししまくってそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:30:49

    カラスバがカラスバだから必要悪で留まってるだけで多分こいついなくなったら次代がヤバイ
    ヤクザが必要とされた時代のヤクザ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:31:23

    初手置き引きとかの治安だし怖い奴らが睨みを利かせておかなきゃとでも思ってるんじゃない?
    事務所外のしたっぱも怖えやつがいるとみんなしっかりするだろ?とか言ってるし

    ちゃんと衣食住に全く困らなくて犯罪する理由もないMSBCの会員にはアウトロー気取りって言われてるからミアレでも日本基準の倫理観持った人達にとってはちゃんと悪者集団としてみられてんじゃない

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:32:46

    本人は自分の事正義とは思ってないし汚れ役にしかできない町の守り方がある、ってスタンス?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:34:04

    >>35

    でも作中の扱いは正義のヤクザなんだよな

    主人公のリアクションを見るに

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:34:38

    >>21

    >>29も言ってる通り、日本では出資法が年20%を超える金利での貸付を禁止してる

    それでも2005年くらいまでは刑罰が軽かったからエグいヤミ金が横行してたけど、法改正で厳罰化されたこと+違法な金利での貸付は元本すら返さなくていいって判決が出たことで落ち着いた

    つまり今回カラスバがやったようなことを現代日本でやられた場合、100万どころか最初に借りた10万すら返さなくていい…法律的には

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:34:49

    >>36

    でももなにもそのスタンスをそう評価されてるだけだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:36:05

    一応は善良な市民であるガイダウニーに詐欺しといて善良もクソもあるかい

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:37:07

    今回の主人公割といい性格してるから「優しい人w」「いい人w」ってちょっと茶化してるのかなと思ってた

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:37:27

    勝手に人のシマ荒らすMSBCだの厄介だが悪人とも言い切れん市民団体だの法がどうこうレベルには及んでないけど火種と軋轢を産みまくる奴がミアレに多すぎる
    ヤクザに正義もできるわってレベルで治安が悪い

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:38:33

    まだ全クリしてないけど今作のテーマって「正義、信念」「守りたいものをどう守るか」なのか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:38:56

    もしモアレの法整備が進んで治安が良くなった状態でサビ組が残るとヤバそう
    2代目とか残党のほうが潜在的危険度合いは上かも

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:42:19

    主人公動かすためにMZ団メンバーに借金負わせたってシナリオ都合のせいでなんかすっきりしないんだよな
    開発が書きたかったであろう「いい人」にしたかったんなら、
    ガイ/タウニーの人助けで縁が出来たモブに更に助けを求められてサビ組に関わりだして実はそのモブが悪人でした~騙されてました~からのカラスバさんが〆てくれるとかにしてれば誰の株も下がってないんや

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:43:28

    >>12

    旅館業法第五条が適用されるかもだから…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:45:05

    ミアレ警察もサブクエ「職務質問」を見る限り信用できるか怪しいからな
    サビ組とグルでも驚かない

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:45:23

    「たとえ世間的に悪と呼ばれる存在になったとしても大切な街を守りたい」っていう感じなんだろうけど金貸し自体は町を守るのと無関係っていうのがノイズなんだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:46:21

    「俺らは悪だけどそれはそれとしてこの町は守りたい」じゃないか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:46:26

    >>47

    ぶっちゃけそんなさも崇高みたいなお題目掲げとらんと思うけどな

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:46:35

    根っこ以外はどう見てもルールスレスレで動いてる奴としてしか描かれてないだろ
    根っこがなんかフラダリに漂白されてるだけで

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:49:07

    だからグレーゾーンなんだろ
    正義のヤクザでも完全な邪悪でもない

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:51:08

    >>39

    そもそも今回の話はガイなんか利子に気づく前から無断失踪してるんで法外な利子にする必要全くないからよく分からないんだよな

    10万の時点で用意できてないからわざわざこの設定にした理由が謎

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:01:51

    今作みたいな治安の悪い地域や被災地域だとストリートチルドレンや貧困層みたいな犯罪者予備軍の受け皿として必要な組織でもある
    ただ法整備や行政サービスが充実していくと在り方を問われそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:03:59

    久々に組織単位でちゃんと悪いポケモン人キャラ集団みれたからわりとホクホクではあった。

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:10:53

    >>53

    これとヌーヴォは社会の残した負の側面としてあって

    面白いなと思った

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:12:26

    諸々の問題を無いものとすれば怪しい所から金借りる残念な奴らを社会奉仕で活用するセーフティネット

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:13:11

    >>52

    10万だと主人公の手持ちで払える

    かと言って100万借りるのは流石におかしいとかじゃないか知らんけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:14:09

    >>52

    そもそもちゃんと契約書に書いてますよ?って言って働かせるのが目的な時点でとりあえず騙せそうだから騙した以上でも以下でもないと思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:17:26

    良いこともやってる組織や会社が悪いこともしてるは現実でも往々にしてあるからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:17:29

    ぶっちゃけ警察署の目の前で(16番ワイルドゾーン挟んでマジで目の前にある)クソデカビルにクソデカエンブレム掲げてる時点でポケモン世界ではあの高利貸しも犯罪ではないんだろうな感
    流石にアレで犯罪組織なら現実だと喧嘩売ってるレベルの話じゃないしポケモン世界でも類を見ないレベルだし
    プラズマ団とかBW2だと犯罪者集団だからか船が拠点になってて逃げやすくなってるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:18:42

    ぶっちぎりの犯罪者のボタンに比べるとまだまだセーフ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:20:50

    ポケモン世界は日本とかなり法律が異なるようだけど
    ボタンのあれは作中で違法と明言されてたっけか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:21:02

    最後にカラスバがチップ弾んだやつ、利子分だったら粋なことするなあと思ってたけどそもそも主人公が利子消してたわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:23:32

    >>62

    オモダカがリーグ側で囲うって判断して隠蔽してるから表に出すのが相当不味い犯罪の部類だとは思うぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:24:02

    ボタンの電子通貨偽造も大概というかドアウトなのに気持ちだけでも返済もせずしっかり使ってる主人公が既に出た時点で
    主人公の味方≒後ろ暗いこと0ではない構図も主人公が咎める描写がないのも同じなのに
    違いがあるとすればボタンは「子供」で「女」
    わかりやすい

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:26:16

    >>63

    全部帳消しにしてくれたって意味で粋ではある

    勝手に借金して結局払えなかったキャラが生まれてしまったが

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:26:33

    >>53

    身寄りない子供って鉄砲玉に使えるし売れるし敵に警戒されないし死んでも困らんしで便利ってことではだしのゲンでも戦争孤児に金と住処提供するヤクザいたしな

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:26:41

    ミアレシティのインフラや都市開発しているクエーサー社と表立って付き合いがあるしゲーム内ではギリ反社とは扱われてなさそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:27:19

    >>63

    強いて言えばその利子チャラの儀式みたいなものではあるんだろう

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:28:31

    >>65

    いやボタンの場合はオモダカがリーグのエンジニアとして奉仕する事を条件に許されてて実際リーグに奉仕させられてるからお咎め無しじゃないけどSVやってる?

    後実体のある通貨と違って実体のないポイントなんて不正発行されても受け取った側はそれが正しいものかそうじゃないのかわからんだろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:29:03

    丸出しで活動してるし依頼もあるしでそれこそ借金しなければそんなに害は無いんだろうなと思う
    ただカラスバ体制だからラインの見極め上手いだけで、当代以降はヤバいと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:33:04

    カラスバもジプソも人を見る目はあるから、少なくとも次の代くらいなら後継者も大丈夫そうだけな
    ただポケモン世界は時代が進むと組織の運営方針や善悪がガラッと変わるからなんとも言えん

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:35:34

    >>70

    お咎めなしとはいってないよ

    ただボタンが贖罪してるってのは社会の拘束を跳ね除ける力がないのと一応本人に謝罪の意思があるからで

    カラスバには跳ね除ける力や立場があったのとぶっちゃけそこまで掘り下げるのに尺割くほどメインキャラじゃないからってくらいで

    主人公の味方≒清廉潔白ではないは同じなのになんかわだかまりが残るとすればそこかなって

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:35:59

    ロワイヤルのバトルゾーン出現の方がよほど多くの人に実害あるからなあ…
    万が一裁かれるにしてもそこら辺の整備終わった後でしょ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:36:38

    >>74

    夜に市街でやるな定期

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:37:52

    >>75

    次は君の街だ!

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:39:29

    >>73

    つまり何が言いたいの?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:39:39

    >>73

    そもそもサビ組は警察の目の前にあるのに警察のお世話になってない時点でパルデアの実質的な管理者ポジのリーグ運営トップから直々にお前流石ポイント偽造はヤバいから奉仕活動しろって言われてるボタンとは全然違うんだけど話わかってる?

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:40:34

    >>73

    じゃあ子供で女なのは関係なく贖罪してるかどうかでは

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:40:46

    >>77

    >>78

    オタクって女の子に甘いなって

    これを言わせて満足?

    すまんね読解力浅くて

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:41:02

    EDでミアレシティがガチの被災地になったしサビ組は重宝しそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:41:28

    ミアレシティは技術はかなり進んでるけど借金の法整備は現実ほどガチガチにはなってなかったんだろうな
    現実と一緒なら闇金頼りに来たわけでもないそこらの一般人に真っ黒な貸し付けする組織は街中に立派な事務所構えられんよ
    どうぞ逮捕してくださいって言ってるようなもん

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:42:02

    >>80

    結局エアプの戯言じゃねえか

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:42:13

    マジレスするとsvはダウンロードコンテンツまできっちりやったぞ
    zaはまだ中盤くらいだが
    その上で俺はそう感じた

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:42:24

    ホテルの前でポケモン大会
    これが脅しになってるけどこの街全然バトルゾーンのさじ加減1つで勝手になるんすよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:42:48

    何しても「でも積極的にガイ/タウニーを騙しにいきましたよね?」になるんだよな
    部下の独断だったとしてもジプソから説明受けてる時点でそれを黙認してることになるから色々詰んでる

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:44:09

    オタクは女の子に甘い←ダウト
    平気な面で人に迷惑かけてくるタイプはむしろ鬼の首取ったように晒し上げられるぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:44:41

    >>86

    そもそもサビ組側の発言信じるならサビ組側が本当にええんか?って確認してる上でガイタウが借りるの承認してるからどっちもどっちだよ

    カモがネギどころか鍋とカセットコンロと野菜と出汁と包丁とまな板まで持ち出してきてるじゃねえか

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:45:05

    >>80

    「これを言わせて満足?」の一文だけで結論ありきの主張を無理やり倒す為にガバガバ長文書いててそれっぽくしたのに主張だけ丸裸にされちゃ通るわけないじゃん悔しいいいいい

    って読み取れちゃうの芸術的だわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:45:38

    10歳時が旅に出て色々できる世界でガイタウニーはまあ自己責任といえなくもないな

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:46:14

    >>88

    ガイのリアクション見る限り

    ちゃんと返せよ?(利子込みで)

    →わかってるわかってる(10万ならすぐに返せる)

    の流れじゃねえかな

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:46:56

    >>86

    何か考えて借りたのかと思って読み進めてたら本当に考えなしに借りて返せなくなっただけってオチだったのでそうなると借りた方が悪いなとか言えんすね…

    10万円即返せるなら擁護できたけどそれすらできないんだもん…

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:47:19

    >>89

    それは褒めてるの?芸術的って言えばいいと思ってる?

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:47:26

    >>91

    結局返せてないからこのアホー!になってるんじゃ・・・

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:47:39

    >>88

    利子についての説明が無いならそれは詐欺と変わりませんよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:48:04

    まぁ日本でもフォントサイズが法律で明記されたのは最近だしな

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:48:28

    だから契約書は端から端まで読めと

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:48:29

    >>95

    まずそこまで急ぐ訳でもない動画撮影のためにメンバーに相談もなく金借りるなって話になりますよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:49:06

    >>92

    結局MZ団で出し合って返すみたいな話になってたしな

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:49:20

    >>95

    まあ借金放置して失踪したせいで主人公とデウロが呼び出されたのも借金黙ってたのも利子の説明の有無関係ないんだけどね…

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:51:06

    人にはかいこうせんをぶっ放す害獣と法に縛られないヤクザが跋扈する街ミアレシティ!

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:51:08

    >>92

    ちょっとだけって本人が言ってるから

    本人からすれば悠長でも返せる認識なんだろ


    デウロたちは相手の胸先三寸で借金をどうこうできるサビ組に関わってること事態が面倒だからさっさと返すぞ!!の方針だったが

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:51:12

    そもそも利子の説明がアバウトだったとしても金借りてトンズラはアウト
    そこ追求しだすと下がるのはガイタウニーの株

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:51:14

    >>92

    ロワイヤル勝ち進んでるんだから10万くらい返せそうなもんなんだけどな……

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:51:25

    「明日にでも返せる」が見込み違いだったんだから放置するな

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:51:35

    >>100

    仮に1日10割レベルの暴利だとしても10日は経ってるからな・・・

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:53:07

    誰に借りとんねん

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:53:47

    サビ組が日本レベルなら完全に反社なのは勿論だが大して素性も知らない人間から10万借りてるタウガイがどう考えてもヤバすぎる
    この街だとこのレベルの面の皮の厚さじゃないとやってけないのか

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:54:10

    借りた金が超高速で膨れ上がってそれをネタにゆすろうとしたらなんか連絡取れなかったってだけではあるだろう
    割とすぐ戻ってきてるし逃げたわけではない
    サビ組が身内ならそれはそれで別に脅しかけられるってゴーしただけで

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:54:58

    利子に気づかなくて何とかしなきゃと思ってて言えなかったんだごめん!だとテンプレでよくある展開だし借りたキャラへのヘイトもそこまでじゃないんだけど利子気づいてなかったのが即ち通常の借金に対しての言動ということなって逆にヘイト買うんだよな

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:55:42

    >>109

    結局身内に何も言わずに金貸した側から借金の事実発覚してる時点で逃げてるのは変わらんぞ

    これで逃げてない扱いするならサビ組が1日100割レベルの利子つけてないと無理や

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:57:04

    この世界の法律がプレイヤーからしたら曖昧だからサビ組に対しては暴利やべぇって感想だけど
    10万をホテルの宣伝動画の元手に借りて直ぐに返せるって豪語して結局放置していたタウガイもやべぇってなる

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:59:04

    >>111

    いや変わるだろ

    普通に戻ってきてるじゃん

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:59:21

    サビ組の見てくれが悪くなかったらもっとタウガイの印象ヤバかったと思う
    本来借してる側の印象悪くなることって無いぞ

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:59:44

    >>113

    だから発覚後に戻ってきてる時点で逃げてるのと変わらんのだわ

    発覚前に戻ってきて説明したならともかく

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:00:42

    ガイ、タウニーが元々親切にしてそれで困っていることがあったらという流れからの借金で暴利を気づきにくいフォントで書くのはなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:01:24

    >>112

    暴利やべぇけど何だ優しいじゃんで上書きされるんだがタウガイはそのまま良いとこなしで上書きされずに保存されちゃうからな

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:01:27

    まあ利子返済がこっちにきたの、MZ団監視してる時に主人公が5年間消息不明の恩人になんか託されてるっぽい話してて気になったから利子返済口実に聞き出そうとしたかったんだろうきっと。

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:01:46

    >>116

    そこの話をすると別に急ぐ訳でもないホテルの動画撮影のために何も言わずに10万借りてるのもどうなんだって話になるぞ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:03:36

    野生ポケモンの攻撃で怪我した人がいて今すぐ病院運ばなきゃヤバいけど手持ちの金が治療費に足りないとかならサビ組から借りてもガイタウにマイナス印象はそこまでないんだけど動画撮影のためだからなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:03:41

    >>118

    ぶっちゃけそれでしょ

    ハナから主人公たちを危ない橋には渡らせてないし借金も自分が払って終わりだし


    主人公が弱いならそのまま借金で縛りつけてたんだろうけどね

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:04:46

    >>115

    逃げてるのと変わらんだと言い回しとしてわかるが

    逃げてるのは変わらんだと言い回しおかしいわ


    前者はあくまで実質的に逃げたような状況だっただが後者は逃げた事を事実として扱っている

    ニュアンス歪めるような言い回しはすんなよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:05:03

    この件についてはマジで主人公に感謝した方がいい

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:05:23

    ゆっくりクリアしてるから、今サビ組から電話来たところだけど
    「借金カタにタダで働かせる」→タウニー行方不明、デウロも呼び出し、でめちゃくちゃ興奮してる(頭ピンク)

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:06:17

    ガイタウニーが逃げたというより
    ガイタウニーがいない状況でサビ組が仕掛けてきた
    という感じ

    連絡先押さえてたレベルだし

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:06:37

    >>122

    ガイタウの本意がどうでアレ

    借金の事実が発覚したのが貸した側であるカラスバ側からの時点でガイタウが逃げるのはどうあがいても変わらんよ

    カラスバ側が1日100割とかいうファンタジーの闇金でもよっぽど見ない超高利で貸してるのでも無い限り

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:06:46

    タウニーがやたらと居なくなるのってなんか伏線だったりするのかね
    アレなければ少しはいい印象になってたとは思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:07:04

    >>26

    刑事「ミアレや!はよ開けんかいゴラァ!」

    (刑事が玄関を乱暴に揺する)

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:07:18

    >>117

    というかカラスバが甘い、せめてタウガイは元本分は返せとなる

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:07:46

    まあカラスバが1から100まで悪いのは揺るがないにせよガイタウももう少し慎重に動いてもろて…みたいな感じはあるな
    やたら不在になるのは探し人関係とか何かあるんだろうか

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:07:46

    >>125

    そりゃ普通契約書交わすレベルの借金するなら連絡先は契約書に書くだろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:07:50

    逃げたと言うかお金貸す話の前くらいから人助けって話で別行動になるし、その時点で社長警護の話があったから連絡取れてなかっただけなんじゃ……?

    ただまあガイタウニーについては背景事情がかなりぼかされてると言うか、ずっと一緒に居た割にdlc待ちなのか?ってくらい個人的なことを話してくれてないからその辺で割食ってる気はする

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:09:11

    >>131

    タウニーが主人公の連絡先を契約書に書いたのは酷いよなぁ

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:09:15

    >>129

    結局借金に関してはサビ組の懐から出たものをカラスバの懐から返してるだけだからな

    サビ組は見えてる範囲の金銭的には利子含めなくても損しかしてない

    実際は厄介な仕事をタダ働きで押し付けたからそれなりに利益はあったんだろうが

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:10:24

    タウガイの借金も結果的に肩代わりすることにしたのは10万より行方不明の恩人が生きてるって情報の方が利益があったって話なのかなと納得はしてた。あとは主人公っていうお気に入りも見つけたとこだし

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:10:25

    頭の弱い人(悪人では無い)を食い物にするヤクザって構図は妙なリアリティがある

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:10:33

    一連のイベントはデウロの株が1番上がる

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:10:45

    >>125

    いやその状況でも普通に考えたら連絡つくんだけど狙ってたとしてたまたま連絡つかないって都合良過ぎない?

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:10:46

    ガイタウが金を返さなかったってのもどれぐらいの期間か明言されてないからな
    なんなら金貸した3日後とかにあの電話が来た可能性すらあるぞ

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:11:07

    MZ団が人助けやホテルのPR組織っていうより、暴走メガシンカを止める組織に転換しちゃったからタウガイの深堀ができなくなった感

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:11:17

    >>130

    探し人に関しては本人の目的だから誰かに任せずに自分でやるってずっとやってるんだよね

    これも含めて借金もそもそも話してないのやフラエッテの時の言動も含めて

    割と抱え込み気質というかできるなら自分でやりたい気質だと思われる


    要するにカモってこと

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:11:21

    >>129

    お金を貸した人が法外な利息を払えと脅迫した場合は

    借りた側は当初借りた額も払わなくて良くなる日本の基準だと当たり前に見えるけど

    ミアレ基準だとどれくらいの太っ腹なんだろうなコレ

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:12:11

    >>139

    3日後でも先に借金したことの連絡くらい入れとけやって話には変わらんぞ

    借りた理由がガイ個人のためならまだわからんでも無いけど理由は一応ホテルZの宣伝のためだろ?

    AZやMZ団に話しとくくらいはしとけよって感じだぞ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:12:26

    >>139

    少なくとも一晩経ってるならその間に何も言わなかったガイタウニーが100悪い案件

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:13:05

    >>138

    サビ組の都合だろ

    いないタイミングで連絡つかないんですけどー?って言って主人公達だけに来させて首輪付けたって話じゃん?

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:14:18

    >>145

    それでサビ側から借金の事実が発覚した時点で結局ガイタウが話をMZ団に通して無いのは変わらないのでガイタウ側にマイナス印象つくのは変わらんぞ

    サビ側が今朝貸した金を返してもらおうかとかしない限り

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:14:41

    >>145

    タウガイに連絡ついたら終わる作戦自体が都合良すぎるという話では

    そもそも連絡つかないのはタウガイが悪いじゃんね

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:15:01

    借金回りは薄い本が厚くなりますわとか思ったら予想以上にカラスバが良いやつだったわ

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:15:54

    借金のことで迷惑かけられた主人公の立場からしたらガイタウニーも悪いよねって話なのに
    闇金ヤクザは悪くない!に脳内変換して噛み付いてる奴おるな

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:16:28

    金貸しが金返せって連絡するのは高利貸しという職業の是非はどうあれぶっちゃけ普通の行動なんだよ
    対して金借りた側が金借りた事を報告せずに金貸した側から発覚するのは普通にありえんというか金借りた側にヘイト行く行動なんだわ

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:16:39

    サビ組とカラスバを良い人だとした場合
    あの立派なビルを建てたのは誰の金なんだろうという疑問がノイズになりすぎる

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:17:15

    >>143>>144

    MZ団名義ならまだしも本人が普通に返せると思ってる額を自分で借りただけなんだからなんだから一々報告なんてしないでしょ

    MZ団を巻き込んできたのはサビ組の方だよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:17:28

    >>149

    主人公の中だとカラスバ優しいになってるからそっから過剰変換してるのかね

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:17:59

    今時金を借りるなんて無人契約機もあるのに大丈夫かよ
    契約書のフォントサイズなんて8pxあれば有効なんだぞ

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:18:07

    >>152

    返せてないから言われてるってのがまだわかんねえのか

    そもそもZ宣伝のためなら金借りたくらい一言でも報告入れる方が普通だわ

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:18:34

    >>151

    それは普通にフラダリの金から事業始めたカラスバでは…?

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:19:27

    >>151

    金融業だけやってるわけじゃなかろうに何いってんだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:19:51

    ぶっちゃけサビ組はシナリオの流れやモブとかの話見る感じ利子を無償労働で返済させてるっぽいから建設会社に貸した金の利子をビルの建設でOKにしたんじゃね?

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:20:11

    借金のあたりはプレイしながら「これXや掲示板荒れるだろうな〜」って思ってた
    予想通りだった

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:20:29

    >>158

    それをするのが良い人・・・・・・?

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:20:52

    >>157

    主人公が作中でやらされたタダ働きもサビ組としては普通に金貰ってそうだしな

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:20:58

    元々ポケモン使った物流やってるし、主人公にやらせた個人の依頼もあるんだろ

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:21:22

    >>129

    違法金利を付けてる時点で元金も含めて返済義務が無くなるので踏み倒されて当然だぞ

    闇金から借りた金は返す必要はない

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:21:52

    >>149

    その迷惑の原因が100%カラスバなんだからそこでガイタウを「悪い」扱いするからツッコまれるんだよ

    普通の利子なら普通に返して終わりだったろ

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:22:18

    カラスバの高利子はF関係で情報仕入れておくのが狙いなんだろうな〜みたいな納得感があるから擁護する気にはなるんだよね
    悪というのは大前提として

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:22:26

    >>163

    いやミアレでは違法ではないんだけど現実の法律を持ち込むなよ

    サビ組はヤバい連中だけど警察のお世話になった事がないってのが作中設定だぞ

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:22:45

    >>163

    現実の法律を持ち出すのは無理があるって

    これポケモンっていうゲームで架空の世界のお話だよ?

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:23:04

    >>149

    「借金のことで迷惑かけられた主人公の立場からしたらガイタウニーも悪いよねって話」

    これがカラスバのスレで延々と語られていることからカラスバについての話題と解釈されて

    カラスバ及びサビ組を庇いたいゆえの被害者批判と取られているんじゃなかろうか?

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:23:19

    本人がちょっと借りただけって言って別にあんなもん返さなくていいとかお前らが代わりに返せよとかは言ってないだろ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:23:40

    >>164

    いや利子関係なく返済できてないのは描写されてるし利子込みでも後始末を主人公たちに押し付けたのはどう考えても悪なんだけど何言ってるの…?

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:24:06

    >>164

    まずそもそもガイタウがどうしても金借りなきゃいけなかった状況ならともかく金借りる必要性なかったのに金借りてるからガイタウも悪いって言われてんだよ

    ホテルZの宣伝なんて金借りてまで急ぐことでもないし

    触らぬ神に祟りなしで祟りが起きたら触った方も責められるに決まってんだろうが

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:24:18

    >>163

    時たまこういう聞きかじりのこと言うやついるけど、裁判所に申し立てて認められたらの場合な

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:24:25

    >>166

    いや違法ではないなんて言われてないが

    今回は借りた側が通報するなり貸した側が違法な取り立てをするなりしなかったから単に民事不介入で済む話

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:24:25

    ・現代日本だと10割違法な方法で法外な利子を背負わせる
    ・利子の取り消しを名目に主人公には鉄砲玉をやらせる(なおカラスバに気に入られないと一生やらされることになる模様)(恐らく主人公以外にもやらされてる人はいる模様)

    う~ん正義のヤクザ

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:24:43

    >>168

    カラスバのスレで「ガイタウニーも悪いよね〜」とか言い出したらそりゃただの他sage推し擁護にしか見えないもん

    カラスバの話だけしてりゃいいじゃん

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:25:31

    >>173

    アレが違法なら警察署の目の前で堂々とエンブレム掲げてねえよ

    歴代悪の組織ですらもうちょい隠してるのにモロだぞあいつら

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:25:44

    >>171

    正直困ってる事ないって聞かれて金借りてるあたり

    人助けしたら金貸してくれたわラッキーくらいしか思ってなさそうだし利子のことも知らなかったから身内に話すまでもなくのんびり返せばいいかとか思ってたと思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:26:25

    >>173

    あらゆる作中行動を違法化できる魔法の言葉出たわね

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:26:53

    >>177

    契約書書くレベルのガチな借金しててそれは普通にアホすぎると思うのでどっちにしろガイタウに悪印象つくわ

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:26:55

    本編で見せた一面がカラスバの良いところの全てなだけで
    本編外だと普通にクズのヤクザやってると思う

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:27:18

    >>172

    利息自体が違法な場合、その時点で借り入れの契約自体が無効になって金を返す法的義務は全く無くなる

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:28:26

    ミアレ六法持ってる人いるじゃん羨ましい
    俺にも見せてくれ

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:28:49

    >>181

    だから違法か判断するために裁判所で認められたらの場合な

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:28:56

    >>173

    子供達だけならともかくAZさんも犯罪行為を目の前で見ているのに守ってくれなかったって言い出してるの理解してるんだろうか

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:29:15

    >>176

    それは直接関係ないだろ

    今回は借りた側が通報するなり貸した側が派手に違法取り立てをするなりしなかったから警察に露呈のしようが無いし

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:29:17

    >>175

    カラスバ←→ガイタウの話だと完全にカラスバが悪いので

    MZ団←→ガイタウの話にするしかないんだけども

    そうなるとカラスバが消えてるのでカラスバの話題ではなくなっているのがな…

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:30:21

    >>186

    ガイタウの話をMZ団まで巻き込んだのはカラスバなので無関係ではないぞ

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:31:03

    >>185

    そんな確定してない事実を言われましても

    確定してる事実だけ話すなら結局サビ組は警察にお世話になってないから違法組織ではないって事になるぞ

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:31:24

    >>183

    まあ裁判沙汰になったら裁判所が判断するが、それはそうとしてそもそも法律上違法な利息で借りた金には返済義務が発生しないんだよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:31:51

    >>181 >>183

    借りた奴がどれだけ違法だと騒いでも無駄に決まってんだろ

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:31:51

    >>186

    そもそも描写なさすぎてカラスバ←→ガイタウの話を語りようがないという

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:32:33

    良いヤクザでは無いだろ

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:32:37

    >>188

    組織自体が違法なんて誰も言ってなくない?論点が違うぞ

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:32:51

    >>190

    主人公たちやAZさんは借りてないけど…?

    ガイタウがMZ団名義で借りたと主張してるの?

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:32:59

    >>189

    なんでずっと法律の話してるの?ここポケモンカテだよ?ポケモンの話しよ?

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:33:40

    ここでACVIよりノーザークさんから有り難いお言葉

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:34:13

    >>191

    ガイタウが人を助ける→その人が金貸しだった→10万借りる

    って流れなのは確かなので

    最悪マッチポンプでピンチを作って誰かの助けを待っていた可能性すらある

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:34:16

    >>186

    いやデウロも言及してるけどカラスバ←→ガイタウの10万借りた時点でガイタウ悪い判定だよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:34:29

    >>193

    >>173の違法ではないなんて言われてないってのは違法組織である事を肯定してる発言では?

    ポケモンのCERO考えても警察のお世話になってないけど・・・・・・って発言は=違法じゃないけどスレスレの事をやってるヤバい集団って意味では?

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:34:29

    >>191

    ガイタウがカラスバサイドを助けた

    カラスバサイドは恩人のガイタウに困ってたら助けると言いつつ

    お金を貸して法外な利子の取り立てで脅した


    描写的にはこのくらいだろうか

    あとはロワイヤルでカラスバが勝った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています