- 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:29:07
- 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:32:52
「躊躇いを飲み干して君が望むモノは何?」
「君はまだ夢見る記憶 私は眠らない明日 二人が出会う奇跡を勝ち取る為に進むわ」
「世界を変える力がその手にあると囁く 終わらない夢を見よう君と行く時の中で」
辺りがまんま7章ツノ太郎だと思う今日この頃
- 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:39:50
【東方地霊殿】 Unprivileged Access『凋叶棕』【Subbed】
アズールとジェイドでUnprivileged Access
元キャラの能力的にも全体的に敬語で不気味な感じがするところはジェイドっぽいけど
最初の歌詞がなんとなくアズールっぽさもあるなと思った
- 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:56:38
- 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:01:26
Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」 × TVアニメ「マッシュル-MASHLE-」 Collaboration Music Video
監督生にBling-Bang-Bang-Born意外と合うかもしれない
異世界から来た魔法もない家族もいない学歴も無い何も無い監督生と魔法が必須な世界で魔力無しとして生まれたマッシュってかなり噛み合ってるんだなって
- 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:05:45
エンド・オブ・フェイク! / 重音テト (End Of Fake! / Kasane Teto)
エンド・オブ・フェイク!
歌:重音テト(UTAU・SV)/曲:ミ瑞 /映像・イラスト:読谷あかね /調声:yasai31
6章を超えた先のオルトからイデアへの思いと重なってイメソンとしてめちゃエモな一曲
イメソン関係ない感想になっちゃうけど歴代テト曲へのリスペクト、オマージュも細部に隠されてて重音テトの歴史を感じられるのが本当に最高すぎる
- 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:09:17
某イメソン動画で紹介されてたやつだけど三章アズールイメソン
「仕留むは仇ぞ」
「流れ出す血と、涙、涙 あなたを暗く暗く染める」
「彼らは けらけらと嗤って 宝物を全部、奪い取るだけ」
「肥えきって ぶくぶくと煮立った五体を みすぼらしく 永劫、曝けるだけ」
歌い出しが「傷ついたあなたは 空色を呪って」(azur(仏):紺碧、空色)なのも芸術点が高い
- 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:13:22
- 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:16:34
『ロストエンファウンド(Band Remaster ver.)』feat.初音ミク / sasakure.UK + 有形ランペイジ
なんとなく6章前〜あたりのイデアからオルトへの気持ちっぽくない?と思ってるやつ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:25:31
「そうですか」「じゃあもういいから全員黙れ」で苛烈なサビに入るところが2-Cのオバブロっぽいなあと思ってる
特にラスサビ↓は親和性高い
そうですか じゃあもういいから全員黙れ
真夜中以外でも快晴
俺は夜なんて駆けない 未来に賭ける
傷付いた想いさえ燃料なんだ
才能や喉を枯らさずにくたばる 冗談じゃないだろ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:37:52
ももいろの鍵 / いよわ feat.初音ミク(The Peachy Key / Iyowa feat.Hatsune Miku)
ももいろの鍵/歌唱:初音ミク/他:いよわ
リドル君にすごく似合う曲
「煌めくライト(学年一位を保つ努力や寮長であり続ける、強く明るい部分)も 落ちる影(オバブロと回想、夢の第二階層など、暗く脆い部分)も全て持っていくから 」とか
「いざなったクローバー」がリドルを連れ出した幼馴染二人に重なったりしていい
- 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:49:26
Kalafina - 君の銀の庭 / Your Silver Garden (AMV)
マレウスオバブロは劇場版HF三曲も好きだけど個人的にはこれも好き
- 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:36:06
7章のチートツール発動後のシュラウド兄弟
ゲーム用語もちょくちょく入っている上に万能感も相まっていい意味で調子乗ってニヤついてる感じがイメージできる
明るめのイメソン好き
緑黄色社会『PLAYER 1』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – PLAYER 1
- 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:51:12
Designed desires [Regret (CV:Arisa Kori) Version]
イデアっぽいなって
カリギュラってゲームの曲で、自分にとって最愛の患者を治せなかった医者の自責の歌なんだけど
世界観が大体7章なのと、自分を苛む環境はどうしようもないけど今は受け止めて生きていこうね、みたいな人間観が似てるなーって
てなわけで他にもツイステキャラを感じる曲が多い
- 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:00:34
「明日もきっとこの先も
地獄は続くどこまでも」
オバブロに至るまでと、爆発後に束の間の自由を謳歌するジャミルのイメソンにビターチョコデコレーションを推します
- 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:45:09
崩壊3rd公式MV 「天穹の流星」挿入歌「Starfall」
個人的に6章〜のシュラウド兄弟っぽい曲
「忘れることのない胸の奥底に埋めた記憶、帰らぬ人の声が耳元で響く」がイデア
「宙を打ち抜ける火のかけら、燃えるstarfall」が星送りオルトっぽいなと
- 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:49:29
崩壊3rd公式MV 「最後の授業」挿入歌「Nightglow」
章7章全般と言うかイグニとディアソというかオバブロ組というか…とにかくいろんなグループに当てはまる気がする
- 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:58:28
- 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:00:08
ツイステでサンホラならメルヒェンだろという人もいるかもだけど7章見てからディアソムニアってもしやRomanが似合う寮なのでは…?と思うようになってしまった
特に朝と夜の物語、焔、11文字の伝言あたり
丁度良く生まれる前に死にかけた冬生まれの妖精と朝(夜明け)を冠した名前の衣装がある人と夜(常夜)を冠した名前の衣装がある半妖がいて子供を見送る親属性もいるし
あとマレノア様がCV深見梨加なのも含めて中々ハマってると思います
- 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:12:49
散々言われてるだろうけど「とある一家の御茶会議」は何回聞いてもハーツラビュルのイメソンにピッタリだなと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:21:35
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:43:17
- 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:51:38
かなり願望だけど、オバブロ組に「神の領域」
「流した涙 この胸の傷さえ いつか誇りに変わる時が来るさ
愚かなほどにただ貫き通す 生きる力を試すように」
元の方も7人だしちょうどいいかなって……
- 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:59:46
オバブロマレウスに無終祭(おわらぬまつり)
サビの「開かれる宴の度何一つ変わらぬこと思い馳せ夢を見るは永遠のあるようにと」とか「夢見ることはみな同じ」 って歌詞が明るめに歌われてるのに対して2番歌詞が「けして終わらぬ宴よ 一度席に着いたならけして逃がすな けして帰すな宴の席に迷い込んだら けして逃がすなけして帰すな誰一人としてけして逃がすな」で声も低めになるみたいな二面性のある感じがかなりオバブロ中のマレウス
- 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:06:05
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:07:24
老いて痩せさらばえた姿になっても今この時自分が世界一美しいと胸を張って凛と立った6章ヴィル様のイメソン
- 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:36:30
- 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:44:07
- 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:48:52
- 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:51:02
- 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:19:48
監督生で「魔法使いの弟子」
歌の主人公も監督生と同じく魔力を持ってない
初めて出来たお友達は 欲しがるもの全て有していて
→この世界で初めて出来た友達であるエーデュース
近づく程に 離れていく感覚を覚えた
→世界を知れば知るほど、違いを実感させられる
手を引かれた夕食会 カンテラを片手に立ち尽くした
→なんでもない日のパーティー
寒くて尚暖かったあの日が甦える
→元の世界での日常
- 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:34:53
シュラウド兄弟でゴーストルール
「足りないものを望んだら 僕じゃない僕に出逢ったよ」が6章でオルトの声を辿って冥府のたどり着いたOHRTOを彷彿とさせる