- 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:41:43
- 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:42:39
熊が置物なら当たるかもしれないけど
- 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:43:59
- 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:44:33
熊に2メートルまで近づく!???!?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:45:18
威力弱くても散弾って回収大変じゃないの…?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:46:41
- 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:47:02
これで日給8500円とかだからな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:47:57
もう車で突撃する方が早くないか
- 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:48:31
誰かしんでから騒ぎそうなのやばい
- 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:49:40
きっと罠に掛かって檻に入った状態だろうから…えっ違う?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:50:02
現在進行系で熊の被害はあるんで……
- 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:50:40
- 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:50:47
アメリカだったらやらされそうになった職員が役所訴えてそう
日本人さぁ - 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:51:22
市の職員が盾持って肉壁やるんならなんとかなるんじゃないっすかね(適当
- 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:51:50
熊が市の中枢に入り込んでると言われてる
- 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:52:39
そんな距離で撃つのなんて罠にかかった鹿や猪にトドメさすときくらいだろ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:53:05
- 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:53:16
仕事をした感を出すためだけの仕事だから
有識者や当事者を交えずに具体的な数字を織り込んだガイドラインを作ってしまった流れかね - 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:53:26
ハンターの人が市の職員(ポールにグルグルまき)をガードべントにしてキョリとるとか?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:53:35
装甲車で挟み込んで窓から槍で突き殺すのが一番安全だと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:53:38
仮に当たっても普通に死にそうだけどな…
わざわざ散弾銃の威力抑えてるから余程いい所に当たらない限り即死はしないだろうし、中途半端にダメージ与えると死に物狂いで襲いかかってきてもおかしく無いから反撃で終わる。
- 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:53:51
- 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:54:00
こんなんどう考えてもネットの悪意やつが市政がおかしいみたいな風潮を作るために作った画像やろ?
- 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:54:27
- 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:54:37
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:57:31
後継者がいないのに熟練者消してどうするんだよ熊は消えないし
- 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:58:29
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:02:06
つうかこれなんで2mかって言ったらバックストップ取らなきゃいけないからこうなってんだわ
簡単に言うと水平に撃っちゃいけない決まりがある
そんで高い建物から狙撃するのが現実的じゃない上に箱罠も成功率高くない
おまけに現時点で熊が人間の生活環境に入り込んでる段階で悠長な事やってられないからこんな面倒な決まり作らなきゃいけなくなる
下のリンクに書いてあんぞ
狩猟における事故防止等について - 富士見町ホームページ狩猟における事故防止等について - 富士見町ホームページshare.google - 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:03:54
- 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:05:49
- 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:08:03
- 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:09:31
なお、外れたり当たっても即死しない場合は、3秒以内でハンターが怪我をする
逃げるよりも生き残るために突っ込むこと選択するのがクマ - 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:09:38
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:10:09
2mとか一瞬で詰められて殺されそう
- 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:10:40
このスレに今北海道や東北在住がいないと思ったw
- 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:11:23
誰も常にこれで駆除しろって言ってないんだが飛ばしで叩くイナゴには理解できないのか…
- 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:11:56
- 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:14:16
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:14:45
鳥獣保護法とかもだけど改正しないとやばい法律って結構あるのかもしれんな
現場側は責任を取りきれんから誤魔化し誤魔化しでやっていくしかねえのか - 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:15:51
- 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:16:17
誰も常に無茶して駆除しろなんて言ってないし国の基準で市を叩くのが的はずれだしあくまではじめて「緊急時」のやつが発令されたってだけ
緊急銃猟制度について(令和7年10月3日) 鶴岡市www.city.tsuruoka.lg.jp - 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:17:06
現場の裁量に任せたら安全確認しなかったんだからしゃあないやん
- 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:18:14
- 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:18:39
- 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:21:19
- 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:22:35
- 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:23:05
お古のトラックや消防車みたいな頑丈な車を改造して檻の付いた打ち下ろし射撃車を作れば……
と思ったけど、その車で動き回る熊に接近するのが困難過ぎるな - 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:23:19
緊急時にこんなんできるわけねーだろうがよ
緊急時だからじゃないわ - 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:33:45
時速60kmで2mなんて車ですら止まれないんだから例え銃弾で即死させても慣性で突っ込まれて死ぬよねって
- 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:33:47
このスレ本気にして営業妨害の電話入れたりするやついたらリアルにも迷惑かけるわけでこんな流れ残しちゃダメだろ
ãã«ã¾ãæ²ç¤ºæ¿ãåãåããws.formzu.net - 51二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:38:12
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:39:35
保守しちゃおっと
- 53二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:41:18
- 54二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:44:18
- 55二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:47:32
- 56二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:54:51
法律など知った事ではありません、うちの市では法律を破って銃を運用します、とはなかなか役所は言えないわいな
せいぜい「まー、とはいってもね。現場では現場の判断がありますのでね」くらいが関の山や - 57二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:56:07
いっそ爆弾ジャケット着て襲われたら確実に熊もあの世に連れて行く方が
長期的には熊の数を減らせるんじゃ - 58二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:58:09
鹿も保護された期間が長すぎて食害がとんでも無いことになってるらしいよな
- 59二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:01:08
- 60二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:04:22
どこかでゲーム内で熊を2mの範囲から下に向けて撃ってた動画あったけど普通に襲われて死んでたな
- 61二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:30:10
自◯志願者かな?
- 62二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:30:29
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:34:50
- 64二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:40:21
少子高齢化を食い止めるには高齢者を消していけばいいっていうアイディアは流石にあかんだろ
- 65二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:43:06
- 66二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:44:17
これ叩いてる人、このままだといつか絶対勘違いで誹謗中傷して開示請求されるよ
気を付けるかSNS止めた方がいい。 - 67二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:44:46
何を言いたいのかわからんけど市民がいつも上に責任丸投げして他人事面してるのは事実じゃん
- 68二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:46:38
その「法律的には怪しいが現場の判断レベルは現実的な運用してた」銃が「やっぱり厳密にいえば法律違反だよね」で没収騒動があって「現場の判断」が不可能になって法律的運用しかできなくなったのがそもそもの問題なんだよな
グレーゾーンを「グレーだから黒!」ってやると大抵は碌な事にならん - 69二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:54:15
現在の立法の範囲で解釈捏ねてなんとか運用してる段階だから
最終的には国に動いてもらわないとどうしようもないし
区分がでかくなるほど相談調整有識者呼んで…で動きが鈍くなるのはもう宿命なんだよな
日本は銃刀法のある民主主義国家だからよ… - 70二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:55:30
割と本気で環境庁主体で積極的に熊狩り出来るように人員と予算割いて法整備してもらわんとあかんことになるんちゃう
人的被害もだけどたびたび外出禁止も出てきてるし地味に経済打撃も始まってる
外出るのが怖いって意味だとコロナと同じだわ - 71二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:58:53
これで警察官が人間相手に発砲できる距離は5mなの笑う
- 72二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:00:05
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:01:32
もはや立派な災害なんだから自衛隊に災害派遣要請したらいいと思うわ
コロナでも出動してるんだから熊でも出動してええやろ - 74二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:09:26
マジで駆除派も愛誤とほとんど変わんないな
こういう声でかいんじゃガチで熊対策考えるとき邪魔になるだろ - 75二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:28:57
現実的に考えると……法律を厳密に採用するとスレ画になるが、これは現実的な対処法ではない
「現場の判断で柔軟な対応」は例の裁判で没収までの道筋が出来てしまったのでちょっと猟友会の心情的に厳しい部分がある
結論として法律の方を変えるしかない気がするが、分かりましたじゃあ法律変えますすでさっと変えられるもんでもない
特に銃の扱いに関しては日本はずっと慎重に取り扱ってきた案件で相当時間を食いそう
まあ……しばらくは諦めて熊におびえるしかないんじゃないかな
そしてそうしてるうちに猟友会が減って駆除が難しくなっていくと大体そんな流れじゃないかな - 76二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:48:54
現行法で対応はできるぞ
警察が撃てば猟友会よりも制限が緩いからな
問題は警察がやりたがってないことなんだが - 77二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:03:10
もう国会にクマが現れて暴れるくらいじゃないと危機感持たないんじゃねえのコレ
- 78二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:12:10
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:15:20
なんか背景情報もろくに調べずに知った風に書き込んでる奴いるな
今回の件、背景には最近出来た緊急猟銃制度がある
これがどんな制度かというと大体以下のとおり
【これまで】
市街地での発砲はハンターといえど禁止
ただし実際に差し迫った危険がある場合は、緊急避難や警察の職務執行法でグレー状態で対処していた
だから北海道の猟銃没収騒動がおきた
【今回の改正で】
要件を満たせば市街地での猟銃発砲を許可
その要件は以下の4つ
1 クマやイノシシが人の日常生活圏に侵入している、又はその恐れが大きい場合
2 クマやイノシシによる人への危険を防ぐための対策が「緊急に」必要である場合
3 銃猟以外の方法では的確かつ迅速に捕獲することが難しい場合
4 地域住民等に銃器等による危害が及ぶ恐れがない場合
この4つを市長村長が満たしたと判断した場合に許可される
(なぜ国じゃないかというと、その地域の特性を知らないと緊急性がしっかりと判断できないので)
だから法改正が~とか猟銃の没収があったから~とかの指摘は的を外れてると思う
ちなみにこのガイドラインでは2m近づくなんかの文言はない
周囲住民を避難させることなどはあるが、距離はあくまで市町村の判断で安全が確保できるとすれば2mでなくてもいい
緊急銃猟制度について(令和7年10月3日) 鶴岡市www.city.tsuruoka.lg.jp - 80二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:48:49
- 81二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:50:55
どっちも善人になることでストレス発散したい人の集まりだからね
- 82二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:53:15
- 83二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:53:15
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:53:43
- 85二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:54:24
- 86二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:01:49
恐らくだが、この方針は初めて適用した事例を参考に作ったんだと思う
あくまで方針だから、今後事例が増えていくにつれてブラッシュアップされるだろ
全国初の「緊急銃猟」決定 鶴岡市中心市街地に居座ったクマ 2メートルほどの距離に(2025年9月22日掲載)|YBC NEWS NNN鶴岡市の中心市街地に20日クマが出没し、住宅の敷地内に居座りました。クマの駆除をめぐって当時、鶴岡市は市町村が特例的に住宅地などでの猟銃の使用を許可する「緊急銃猟」を判断しました。「緊急銃猟」の決定は全国で初のケースとみられます。news.ntv.co.jp - 87二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:06:29
事例が増える=手遅れ、犠牲者も増えた
ということなんよな - 88二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:11:42
緊急猟銃適用した事例が増えてくって意味ね
- 89二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:13:53
それが無事犠牲者出ない事例であればいいんだがな
俺が心配してもどうにもならんが - 90二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:26:21
熊愛護派と熊アンチは表裏一体だからな…
- 91二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:15:02
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:15:54
- 93二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:37:07
- 94二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:48:08
2mの距離なんて完全に死の間合いだしバカ言っちゃいけねえって声くらいあって当然よ
偉そうに批判してる人達は結局何もしないし - 95二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:51:38
間違って人殺しちゃった時に国や自治体は責任取りたくないからこうなるわな
- 96二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:00:15
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:04:34
- 98二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:07:52
- 99二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:09:47
法律や注意事項を素直に解釈するとそうとしかならんのや
- 100二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:11:34
急に馬鹿正直に解釈した運用に変える前に法整備を促す働きかけしろよ…
- 101二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:25:30
そこはつい最近に国が改定した「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」の「緊急銃猟制度」を墨守するならそうなるという話な訳で、市じゃなくて国に文句をつけるところなのでは?
- 102二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:26:32
法制度がつい最近に変わったのを受けた結果な訳だけど?
- 103二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:31:46
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:32:16
- 105二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:33:49
- 106二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:34:10
そうやって無理ですできませんでハンターに無理をおっかぶせまくった結果がこのザマよ
- 107二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:34:43
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:35:05
そんなに民間のハンターに銃を持たせたくないなら警察の対テロ狙撃か陸自のレンジャーの実践訓練項目扱いにすればいいのに
- 109二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:44:10
猟友会が存在し続ける限りたいして変わらんだろうな
警察も国も責任取りたくないから - 110二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:45:07
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:03:01
アホな法律のせいで現場が疲弊するさまをみるとロビー活動って大事だなってなる
そればっかりの世界はそれはそれで問題だけど - 112二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:10:50
昔存在した狼や野犬が行動範囲が広すぎて人間と相容れなかった事もあって駆逐されちゃった結果クマと競合する肉食動物がいなくなったのが現在の日本なんですよね…
ま、詳しいことは当時の資料を調べ回ってきちんとデータ化しないといけないからどっかの学生さんの研究テーマになる事を祈るしかないわな - 113二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:22:51
公的なクマ駆除を「被害が出る前に山の熊を間引く」ってやり方でやるのだと言う人多いように思えるけど、そんな熊の捜索ってバンバン見つかるもんなんか?
自衛隊の訓練でやるならまだしも、間引きのために警察出動したら大半の警察は熊一匹も捕まえられずに1日終わるんじゃね?
よく「熊の捜索を続けていますが、未だに見つかっていません」とかあるじゃん
だいたい1日かかるやつ
数の暴力でやるとしても、そんなポンポン見つからんやろ… - 114二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:37:28
ここまですべてクマのレス
- 115二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:51:58
この件とは別にハーフライフル用のサボット弾も規制か値上げ云々の話あったよな。
- 116二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:52:03
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:12:15
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:17:05
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:32:09
正直この件で行政叩くのはアホやと思うわ
行政はやれることやれる範囲でやってるしな
問題は市街地なら法的にも自分たちで対処できるのに民間人のボランティアに押し付けてその責任を取ろうとしない警察の態度の方や
山ならともかく市街地に出た時点で人命がかかってるんだから警察の役割のはずやのにその役割を放棄してることを糾弾するべきやろ - 120二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:38:29
凶器持ってる人間に威嚇射撃するだけでもクレーム付けられるんだから警察も尻込みして免許持ってる人にやらせたいわな
結局そういうクレーム言う奴を減らしたりクレームから守る仕組みを作らないと公務員は動かせないやろ - 121二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:39:48
- 122二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:44:49
生活圏内に入り込まれて時点で銃の使える場所かなり制限されるんだよね
熊は動くしFPSじゃないんだから都合よく高所から撃つこと出来ないしで「周囲に被害を出さない想定」で動くと2メートルしか余裕が取れないって事になる
先日のは集団で麻酔で動き止めて避難も呼び掛けてゴーかけられたから上手くいったけど、人がいるかもしれないってとこで銃を撃つなら現状ここまでしなきゃいけないんだよな
- 123二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:46:22
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:49:29
住宅街ならトラックの荷台とか用意できないだろうか
住宅街まで人が単身でどうにかするという発想やめた方がいい - 125二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:49:45
結局突き詰めるとカスハラ案件なんだよねこれ
- 126二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:52:26
自分達のド不手際のせいで同僚を殺した警察の◯◯共が腹いせにハーフライフル等の規制を強めたからこんな事になってるんだわ
クマ撃ちの邪魔するんだったらその分クマを殺せよ
出来ねえならクマを猟師が仕留めるまで死んでも時間を稼げよ - 127二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:55:56
多分釣りだと思うけどそれで熊の駆除減ったわけじゃないからハーフライフルどうのこうのはマジで的外れのクレームだぞ
- 128二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:58:35
結局公務員は叩いてもいいって考えてる奴が潜んでる状態で警察とか自衛隊を熊狩りに行かせるなら何かあったとしても銃を撃った人間を徹底的に守らないといけない仕組みも作らないといけないわけで
- 129二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:01:46
- 130二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:03:06
- 131二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:03:48
公務員として熊が出たら現場に行くけど銃なんて持てねえから威嚇用の花火とでか目のバール持ってくのがせいぜいで丸腰とほとんど変わらん
警察は緊急銃猟だから自治体が指示出せしか言わんし担当課は許可出すマニュアル作ってないとか言うしそのうち玉砕覚悟で突っ込むしかねえのかなぁって思ってる - 132二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:04:30
まあこれこそドローンとかになりませんかね
自衛隊の仕事になるが今は銃撃つドローン普通にあるよ - 133二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:04:38
- 134二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:06:25
銃持ちがクマと同じペースで増えてんならその言い分も通せんことはないんでしょうがねえ
- 135二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:10:18
まぁ銃刀法改正は失敗だっただろうな
あれでハーフライフルを持つ理由が無くなったし、更新期間の短縮と更新の旅に知り合い20人紹介は無理だから手放す人が多くなったし - 136二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:16:59
てかそもそも熊なんてほっときゃ餌なくなって飢えて死ぬんだからそれでいいじゃん
わざわざ区役所や警察にクレーム入れて心労増やすとかアタオカかよ - 137二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:19:02
餌なくて飢えたクマが市街地に出てきて困ってんだよ
ろくに認識できてねえじゃん - 138二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:19:23
昔の熊狩は銃なんてそもそも存在しなかった定期
短刀で熊狩してたんだし
緊急時とはいえ銃の扱いは譲歩してるんだから感謝はされど文句は言われる筋合いはないと思う - 139二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:20:40
- 140二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:22:57
- 141二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:24:22
- 142二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:24:48
- 143二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:25:11
再放送の再放送だけどクマ駆除に理解は示したとしてもライフル銃持つことに懸念出る連中がしゃしゃり出てくるんだろうから仕方ないを超えた仕方ない話なんだなんだろう
配慮した便宜だよねこれでも - 144二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:29:00
- 145二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:29:26
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:30:09
- 147二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:32:03
- 148二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:32:23
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:33:38
- 150二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:37:27
ここまでしてどうにか銃持つ理由欲しいとか言われりゃそりゃ疑われますわな
- 151二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:38:37
そら文句言ってる奴は頭おかしいよ
- 152二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:41:38
銃とかぶっちゃけ犠牲者3人くらい出てからとかにしたほうが責任取りやすいのにここまで譲歩してくれたの普通に良いことだと思うんですよね
- 153二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:44:11
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:45:48
- 155二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:50:43
- 156二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:58:59
過去の数年にわたって銃を所持してた人間は重い罪になる法律を作って猟師を全員逮捕
限定的な保釈として家に帰すけど政府からの奉仕活動に参加させる
それで減刑してほしければ竹槍で熊倒せってやれば? - 157二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:01:45
フ…フリーダムウォ…
- 158二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:02:25
バカ大量にわいてるわ
これがクレーマーの実態だね - 159二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:07:55
猟師シバいてもクマは減らねーぞ 市役所員が竹槍で狩りしてくれるとでも思ってんのか
- 160二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:10:32
- 161二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:16:43
クレーマーに別のクレーマーが噛みついてるのが地獄すぎる
ゲハみたい - 162二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:23:57
流石に盛り上がらなくなってきたな
- 163二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:24:41
そうだなこのスレみたいなクレーム入れたり好き放題言ってるシビリアンの人たちが出向いてやってくれ
どうせ熊が出た地域に住んでない部外者なんだろうけどこれだけ偉そうなんだから出向いてでも駆除やってくれるんだろう
- 164二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:26:14
- 165二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 05:36:28
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:10:25
- 167二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:11:13
ましてやそれを部隊にして常に間引くとかならそら付き合えるわけないよなって話
- 168二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:59:25
役所が猟師に幾ら厳しくしても猟師は辞めるだけで困るのは役所なンだわ
- 169二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:09:41
- 170二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:10:40
まああれだな
市民で金出し合ってやれって話よ
わざわざ市や国に泣きつくなよ - 171二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:11:21
今までがそうでは?
- 172二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:12:31
- 173二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:16:39
- 174二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:17:01
もう街の入り口にバリケード作ればよくない?
- 175二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:18:37
- 176二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:19:09
九州に引っ越せば熊に怯えることは無いぞ
俺は熊が怖いから九州から出たく無いけど - 177二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:20:49
- 178二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:21:33
なんかないのかな
銃刀法に引っかからない熊を倒せる道具って
最悪刺したやつは犠牲になってもらうくらいの消耗は容認するとして - 179二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:24:04
- 180二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:24:51
山とか森林ごと破壊すればいいのにな
- 181二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:26:28
国とか自治体も熊を舐めてるわけじゃないしなんとか対策しようとしてるけど法律とかの問題で中々大変ってこと?
- 182二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:30:53
- 183二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:35:24
このスレ見て思ったけど声だけでかいシビリアンとそれの土壌になるネットって熊よりずっと害悪なのでは
- 184二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:41:36
秋田県知事じゃないけどこのスレの>>1以下みたいなネットやら苦情の電話で駆除しろだのするなだの
あーしろこーしろあれが悪いこれが悪い好き勝手言ってるやつの家に熊送ればいいんじゃない