AIが進歩普及したことで思うんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:43:24

    その分もっと生きている人間の脳もコンピュータとして運用したり、精神をソフトウェアとして扱う技術とかも
    進歩・普及して欲しいなあって思う

    知能や思考能力を向上させたり、自分自身で自分の精神や思考をプログラミングしたり、
    自分で欲望や感情をコントロールしたり、脳をネットワークに繋げて、疑似的なテレパシーや集合精神を作ったりとか…
    そんな未来をみてみたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:45:34

    こういう技術ってブレインコンピューティングとかブレイン・マシン・インターフェイス(BMI)って呼んでいいんだっけ?
    AI肯定派の人達や、反AI派の人達は、こういう技術についてそれぞれどう思うんだろう?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:49:30

    漠然とした高度な未知の技術への畏怖というか恐怖心が湧く
    知らないし教えてもらっても仕組みはたぶんよくわからない難しいものは怖いねって感じ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:55:28

    >>2

    AIとは分野が違うのでAI肯定派がどうとか否定派がどうとかは関係ないですね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:59:14

    たとえば脳をネットワークに繋げる技術を普及させることで、精神ネットワークみたいなのを作って

    人類全体で部分的に意識を共有して、人工的な集合意識とか「人類意識」みたいなのを構築できないだろうか

    そうすれば人類がお互いを愛し合うことができて、世界はもっと平和になるんじゃないだろうか


    >>4

    そっか…AI否定派はAIに対する劣等感があるんじゃないか?

    それなら人間の脳機能を向上させる技術なら歓迎できるんじゃないかな?って思ったんだけど…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:00:39

    脳波コントローラーは今研究中だっけ
    障害持ってる人用に役立つってことで

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:07:22

    >>6

    イーロン・マスクのニューラリンクがやろうとしてることだね

    こっちは思考だけで色んな機械を操作する技術ね


    ただ脳そのものをコンピュータとして扱おうとする技術とは、厳密には分けて考えた方がいいんじゃないかって思うけど

    脳をコンピュータとして扱う技術って他にもっと何かいい呼び方ってないかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:08:11

    はやくフルダイブ型のゲーム出てくれないかな
    SAOとかオバロみたいなやつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:08:27

    今ですら「AIに奪われないスキルはなんだろう」ってみんな頭悩ませてるのに直接繋がるようになったらもう差別化とかなくなるな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:14:10

    >>9

    AIに仕事を奪われるのが怖いなら、人間がAIになればいいじゃん

    つまり人間自身がAIになる技術に力を注ぐべきじゃないかなって

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:35:03

    脳と思考を調べる技術が進めば、職業や仕事とかでもその人の適性にあった仕事につけられそうだし、
    脳から記憶を調べることができれば、裁判でも冤罪が減るだろうし、犯罪者の更正にも応用できそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:40:58

    >>5

    知能低そうな否定の否定はやめてもろて…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:43:39

    >>5

    そもそも反対派に対する認識が間違い過ぎだろ、スレチになるからここで討論するつもりは無いが

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:46:06

    エロに流用出来ないならたぶんこういう技術は発展しないよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:49:20

    人の思考や行動が客観的に合理化された社会はなんだかんだ夢がある


    >>14 完璧に身体や精神の相性が噛み合う相手と確実に結ばれることが可能になるとしたら?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:51:21

    本気で考えてるならこんな掲示板ではなくちゃんと大学に行って研究するべきだと思うが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:52:33

    >>14

    タルパみたいに、脳内に本物そっくりの恋人やセフレを作って住まわせるとかできれば

    エロ応用できるかも

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:53:27

    とりあえず嫌な記憶取り出して消したいのと害悪クレーマーの人格矯正してくれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:55:13

    >>14

    エロ分野における天賦の才を生まれ持った人間を確実にエロ分野で働かせられるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:02:31

    ただこういう技術は倫理的に面倒な問題も多そう
    気をつけないと個人の自由もプライバシーも守られないディストピア社会になる可能性もあるから
    あらかじめ法整備したり倫理的によく話し合って対策しとかんと

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:08:57

    >>20

    >>1くらい人の脳と電子データが混ざりあった世界なら個人の概念も希薄になるだろうから倫理もへったくれもなくなるしディストピアとして否定する意見も出なくなるんだけど

    そこまでの経過はかなり反発あるだろうね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:09:54

    そういう機械で人の頭とか感情いじくるのって倫理的にアウトなんじゃなかったか
    ブラックジャックでそういうエピソードあったけど単行本に収録されなかったし

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:18:21

    IPS細胞から作る脳オルガノイドロボがそうじゃないん?
    タンパク由来ナノボットとか癌細胞みたいなのの除去に始まり
    ドットゲームプレイ調教まで色々やってるぞ

    問題は人体に植え込んだ時どうなるか不明な事

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:30:08

    スタートレックのボーグを思いだす
    無理矢理サイバネ改造して自由意志奪って同化させてくるスタトレ最悪の敵
    コイツらも集合意識を持ってたっけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:57:30

    新しい技術って事故や悪用で思いもよらぬ事態が起きるのが当たり前みたいなとこあるし、脳や精神に触れるのは危険過ぎるって言うしか無い
    肉体は怪我しても人間の元の形がわかってるから治せるけど、脳や精神って壊れたらどうやって元に戻すんだ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:02:51

    >>22

    別に倫理なんて時代と共に変わって行くもんだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:23:18

    >>26

    逆に「人の脳や精神を機械でコントロールしてもいいですよ!」ってなる時代が来ると思う根拠があったら聞きたい

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:40:16

    >>27

    心療内科で処方される抗うつ薬とかだって薬物による精神のコントロールなわけで、その手段が機械になるだけでしかなくね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:43:09

    外部記憶デバイスは欲しいところだ
    ついでに嫌な記憶の消去機能も欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:48:41

    >>27

    >>1だけど、その技術ができてしまったら止められないだろう

    世論の反応がどうあろうと、必ずその技術は使われると思うし、法的な規制くらいしかできることはないんじゃかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:51:47

    >>28

    言うてその抗うつ剤は倫理によって禁止とかされてた時代が無いわけで

    直接的な精神治療と言えばロボトミーがあるけど、これ今から50年以上前にノーベル賞取ったけど未だに禁忌だぞ

    脳や精神に直接触れるという行為が許されるなんてのは到底あり得ないわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:59:49

    まあなぁ…やっぱ倫理とかの問題がなぁ
    下手に扱うと重大な人権侵害だしプライバシーや自由も奪われることになりかねないが怖いよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:03:20

    絶対にあってはならん技術過ぎる
    仮に実現出来たとして、最低でも事故った時に完全に元に修復出来るプラン用意出来てから実用化してくれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:06:00

    機械による人体の能力拡張って
    何かと忌避されがちなのは何でだろうね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:18:29

    >>31

    前頭葉白質切截は単に副作用が大きかったからでしょ

    薬だって認可とか用量とか、法による制限は多重に受けているよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:30:37

    >>35

    なら脳や精神に直接触れるのは副作用やリスクがあっても軽微って見通しなんです?

    まあ何にせよ自分はロボトミーと機械による脳や精神のコントロールは同列だと思ってるんで、ロボトミー解禁されない限りはこんなもんあり得てたまるか派よ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:52:18

    >>36

    自分で自分の精神や思考や記憶を操作できるインターフェースとかできたらやっぱ嫌?

    自分なら自分で自分の精神や思考をアレコレしてみたいなあって思うことはよくあるけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:02:17

    >>37

    嫌とかそういう問題以前に、なんでそんなリスクから全身全霊で目を逸らしてメリットだけ見てるのかが全然わからない

    そらメリットだけ見れば何でもかんでも素晴らしいものに見えるでしょうよ、刃物も銃も爆弾も麻薬もそう

    ちゃんとリスクとメリットを天秤にかけたうえで判断してくれない?

  • 39125/10/19(日) 21:07:25

    >>38

    わかった、もっとリスクもよく考えるようにするよ

    ちなみに>>28>>35は自分と似た考えだけど、自分とは別人のレスだからね一応

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:09:04

    人間の機能が上昇する技術をそろそろトレーニングとか栄養云々よりも効率的に進めたいとこではある

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:09:27

    >>36

    ×脳や精神に直接触れるのは副作用やリスクがあっても軽微って見通し

    〇副作用やリスクが重篤なままか軽微な技術が登場するか、未来のことは蓋を開けてみるまで分からない

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:53:28

    >>41

    ロボトミー禁止された時期から見ての「未来」が今だぞ

    もう蓋開いてるんだよ、開いた上で禁止のままなんだよ

    というか人間の脳に干渉出来る技術があるなら先に完全な嘘発見器とか作ってほしい

    読み取りだけならコントロール全般よりもリスク低そうだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:18:34

    文明のインフラを維持するために要求される人材水準が一定を超えたらAIで人間そのものを底上げ、ってのは必要になってきそう
    理工系のPh.D.持ちを万人にデフォルトで要求するようになる感じで

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:50:35

    >>34

    義足とかパラリンピック短距離走のタイムは抜き去ってるのあるし拡張はドンドコ進んで欲しいんだけどねぇ


    ライト付きの義眼とか超カッコいいし埋め込み型のイヤホンも便利そうでいいよね

    問題はメーカーが撤退しちゃうことだけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:46:47

    >>27

    しかしこの手のはひっくり返る時は一瞬だからな。

    「PTSDにつながる記憶を削除する技術が目の前にありながらを使わせない方が非倫理的だ」

    「体の整形が許されて精神の整形を許さないのは何故? 精神的に生きづらさを抱える人は一生そうしろということ? 」

    安楽死然り世界中で横並びでもないし、理屈なんて後からいくらでもついてくる。

    過去50年の禁忌は向こう100年禁忌であり続けることを意味しない。

    そもそも西側諸国で倫理的にアウトでもでも実現させる国は実現させるしな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:45:04

    脳への入力ができるとなると抵抗感ある人爆増しそう
    出力だけなら良いけどさ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 03:13:48

    そもそもAIが発達したってデジタル界の話で
    アナログ界ほとんど進化してないから脳に接続とか到底無理っしょ

    アナログは血が出るし汚いし個体差大きいしでデジタルと比べて難解すぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:33:23

    >>45

    こういう革新派って事故とかが起きた時に「必要な犠牲だった」って言うのが付きものだと見てるんだけど、もし自身が犠牲側に回るとしたらなんて言うのか気になる

    というわけで、もし被験体の募集とかあったら積極的に参加してくれよな!お望みの世界に近付くかもしれないし

    おれは頭かき回されるの嫌だから遠慮します

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:17:47

    脳手術に限らず抗うつ剤の新薬とかでも自殺誘発等の致死性の副作用はあり得て、基礎研究、非臨床試験を経て臨床試験を通過しないと認可されないことに変わりなくて、その繰り返しの上に現在の医療技術は成り立っているんだけど、そういうこと分かった上で言ってる?

スレッドは10/20 19:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。