初見で読めなかったジャンプキャラの名前ってある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:36:32

    スレ主は鬼滅の不死川実弥だな
    他にも居れば挙げてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:39:17

    忍足侑士
    にんそく?って読んでた

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:55:02

    虎杖悠仁

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:01:27

    おう、ふじかわさねややんけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:03:49

    ある動画で不死川をしなずがわと読むと知って「千鳥の漫才に出てくる人?」って言われてたの笑った

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:06:14

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:07:37

    鬼滅なら悲鳴嶼行冥も当てはまると思うな
    一発でひめじまぎょうめいと読めた人は少ないと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:09:44

    擬宝珠 夏春都
    読めるか

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:20:03

    BLEACHの阿散井恋次 (あばらいれんじ)

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:21:06

    日番谷冬獅郎
    パズドラでコラボ来た時ひばんたにって読んだわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:28:31

    日番谷(ひつがや)とか涅(くろつち)とかは難読苗字だな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:34:21

    >>9

    地名とか熟字訓の類は読める人いるんだろうなと思うけど

    こういう急にマイナー読みとかオリジナル読みが入ってくるとまあ無理だよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:54:28

    安心院(あじむ)なじみ
    初見殺しすぎるし、完結まで読んだ読者も何割か本来の読みを忘れてそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:20:47

    夜神月

    これ「やがみらいと」って打つだけで正確に変換されるんか知らんかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:22:29

    西尾維新のキャラほぼ全員
    翌週には主人公以外忘れてるから読むのに余計なカロリーが要る

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:28:59

    星野愛久愛海(ほしのあくあまりん)

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:36:01

    >>16

    海と書いてマリンは割と知られてるから一周回って読める気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:38:22

    ヒロアカ主人公の緑谷出久だな
    初見で出久をいずくではなくデクと読み間違いしたのが俺です

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:55:48

    夏油傑(げとうすぐる)
    読み方が最初は分からなくて「なつゆ」とか読んだりしてた

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:58:03

    羽伴毅 
    分かる分けねぇだろ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:58:41

    >>3

    虎杖は「こじょう」とも訓読みで読めそうと思ったから未読の時に知らなかった「ごじょう」とごっちゃになってごじょうが虎杖の事かと思ってた

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:00:00

    >>3

    無限の住人って漫画で同じ文字で「こづえ」って読む人がいたので普通にこづえって読んでた

    それでも苗字として変ではないし(むしろいたどりの方が珍しい)

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:00:18

    鬼舞辻無惨

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:00:50

    >>3

    ひさひとって読んでたわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:21:15

    栗花落カナヲ
    最初はツユリが読めなくて友達にあの落花生みたいな苗字なんだっけ?って聞いてたw

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:25:11

    >>25

    実在する苗字だよな 西日本で40人以上いるらしいぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:19:26

    鬼滅の兄上
    今でも読み方忘れる

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:43:23

    >>13

    地名由来だからその辺に住んでる人は読めそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:51:08

    >>27

    このキャラの事か?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:02:57

    禪院直毘人
    読めるかこんなもん!

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:13:07

    鵺の寮子 燕梨(つかさね えんり)

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:14:12

    >>3

    とらつえで読んでたな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:16:09

    >>29

    人間での名前が継国巌勝(つぎくにみちかつ)だけど下の名前が難しい上に一発変換出来ないから兄上で呼ばれがち

    しかも鬼での名前が黒死牟(こくしぼう)だけど黒死はともかく牟の漢字の読み方も難しいという

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:16:32

    サカモトデイズの神々廻と大佛

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:16:46

    >>27

    巌勝(ミチカツ)

    ずっと厳だと思ってた

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:32:41

    おさらぎはかぐや様で読み方知ったな

    シシバは分からなかったわ

    >>34

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています