- 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:45:22
- 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:46:11
どう考えても大丈夫ではないよな
だって建物とか容赦なく取り込んでるからそこに住んでる人とかどうなってるんだろうみたいなのもあるし - 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:46:59
ワイルドゾーンの中で涼しい顔でミアレガレット売ってる屋台はなんなんだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:47:24
ファストトラベルで飛んだらいきなり戦場なのヤバいだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:48:48
ポケモンを現実世界のクマとか猿とかに置き換えて考えたらそら共存なんて無理!って言い出す住民がおるのも頷けるわ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:12:30
マジで増えたポケモンを隔離してるだけだから場所や人の都合なんて関係ないんだな
これクェイサー社も真っ青になりながら必死でホロ貼って体裁を保とうとしてるだけなの泣ける - 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:27:53
- 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:48:24
最初は胡散臭かったクェイサー社がこれ本当にミアレを良くしたいのにタワーはヤバいわポケモンは増えるわ住民の不満は募るわでひたすら貧乏くじ引いただけなのお労しいの笑う
- 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:50:48
事情が分かるとワイルドゾーンは仕方ないなこれってなふけどバトルゾーンはもうちょっとどうにかならんの?
普通に専用エリア作れば良さそうなのに急にエリア作るから住民も困ってて笑うんだけど - 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:52:38
シトロンとユリーカは発明だのクイズだのやってないで今すぐ戻ってきて事態の収集を手伝えと真面目に思った
特にシトロンはクェーサー社と街の安全対策について共同開発しろや - 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:52:43
- 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:53:47
- 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:54:05
これ本当に大丈夫なんだろうか
5年もしたら市内全域を放棄・封鎖の上住民は強制疎開とかならない? - 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:55:05
バトルエリアに閉じ込められたみたいなこと言ってるモブいるから見えないところでの被害多そう
- 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:56:33
- 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:01:28
一応原因は排除したからこれ以上の悪化はしない……はず
一度住み着いちゃったもんはどうしようもないけど - 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:01:28
ZAでは外の世界がどうだか不明だからアレだけど、 XY的にはシティとシティを繋ぐ中央大都市なんだよな
ワイルドゾーンが広がる事で道が分断されてまともに道路が通れなくなり、物資や人材が流れそうだけど
将来的には5年前以上に過疎らないかこの街は - 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:02:01
ワイルドゾーンが増えましたってなんだよ街が侵略されてるじゃねえか
- 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:03:05
いいだろ?アルティメットだぜ?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:04:38
- 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:06:20
今回の異常に対する応急処置って感じで将来的にはワイルドゾーンを無くすつもりっぽいね
- 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:06:39
何が酷いってただの委託企業がなんとか街を維持している横で行政は「観光資源になるからええやん!」とか頭お花畑状態なこと
- 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:17:02
- 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:21:43
今までの地方の街で草むらがあってポケモンも出る街あったかな?
池ならタマムシとかトウカとかあるけど
あるなら多分ギリ行けるで - 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:29:18
やはりジャスティスの会に入門して人間がポケモンを素手で粉砕出来るように鍛え上げるしかないのか
- 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:36:18
- 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:38:32
ヒウンシティにちょっとだけ草むらがあったけど流石に参考になる割合ではないな…
- 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:55:37
やるか…ヒワマキシティ拡大計画!
- 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:56:50
これも全部ミアレ市長ってやつが悪いんだ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:57:56
市長の独断でやったな台詞あるから、まぁ……うん
とはいえポケモン側からミアレに押し寄せてくるから仕方がない措置ではあるけど - 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:58:10
野生ポケモンが増えて嬉しいってみんな寝ぼけてんの?って言ってるモブがいて草
- 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:00:32
- 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:00:44
一応隣接する建物はホロで保護してそうだけどな
変電所? ああ… - 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:39:48
おう!コーヒー一杯100000円な!
- 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:43:51
住んでる住民も大変だな
部屋借りに行って滅茶苦茶安い賃貸の所見つけたと思ったら不動産屋から「ここ来月からワイルドゾーンになるんですよ」とか言われるんだよな - 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:46:51
すでにワイルドゾーンになっている場所が拡張されないとも限らないし隣接した建物も明日は我が身になってそう
いやミアレに住んでる時点でどこも安全じゃないわ - 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:47:57
バトルゾーンなんか展開されるまでどこに出るかもわからないんだしもはや誤差
- 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:49:22
- 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:50:47
ワイルドゾーンじゃなくてもバトルゾーンになるかもしれないし
何もなくともメガカケラ剥がすために窓にポケモンが攻撃してくるかもしれない街
それがミアレシティ - 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:51:49
ワイルドゾーンじゃなくても路地裏とか屋上に襲い掛かってくる好戦的な個体がいるんだよな
オヤブン個体まで出るし
ワイルドゾーン撤廃云々はともかく人間も鍛えようっていうジャスティスの主張は割と正しい - 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:56:48
そういやホドモエシティは実質街半分近くがワイルドゾーンだな
- 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:58:20
- 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:03:10
現実のパリも移民問題とか人口流出とか起きてるけど向こうのプレイヤーはミアレをどんな目で見てるんだろうか
- 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:04:23
元ネタの治安を再現しただけだから……
- 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:26:02
「ミアレが好きなんだよ」と言っているネームドもモブもそれなりに見るんだよな
だから本当に人がいなくなってしまうことはなさそうではある - 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:28:13
色々やばいのに人間側の裏の思惑とか出なくて拍子抜けしたぐらい
- 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:29:13
ただ地味に潜入捜査官の数がクッソ多いので不穏なんだよな
- 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:52:23
なぁに、弱い人間は淘汰され強い人間が生き残り最強のトレーナー棲息地と名を馳せ強さを求める人間が流入してくるようになるさ
つまりジャスティス! - 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:54:16
それこそフレア団の残党とかめちゃくちゃいること考えると爆発するかどうかすらわかんない変な火種が残りすぎてる
- 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:56:37
一周回ってジャスティスの主張がまあまあ正しくなるのバグだろ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:27:18
- 52二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:33:07
ワイルドゾーンになった途端いきなり雪国みたいになってるとこあるのとか怖い
あれ一見しただけじゃ序盤にメガヤドランと戦った所とか分からなかった - 53二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:40:20
雪のワイルドゾーン何なんだろうな
ポケモンの能力で気候まで変わってるならポケモンと共生どころか気候への適応まで迫られるぞ - 54二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:24:30
サイホーン族が内定してなくてよかった
突進でビル破壊するバーサーカーが大都会を駆け回るところだった - 55二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:27:31
外縁部の建物を擬似的な城壁にしてるのは全域がワイルドゾーンになった時の最終防衛ラインも兼ねてるんだろうか
人工のパルデアの大穴みたいだ - 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:45:43
直近のイベ会場がゾーンに飲み込まれる無常さよ
変電所しかり各地の公園しかり、ワイルド化する前に大抵メインクエで通りがかるのよな
その場所で住人たちがどんな風に憩いの時間を過ごしていたか、こっちの記憶にしっかり残してきやがる
それが好き放題暴れ回るポケモンの群れに飲み込まれるんだから、寂寥感がすごい - 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:51:21
クエーサー社とモミジの胃はボロボロ
- 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:56:48
後で買い物に行こうと思ってたミント屋さんがワイルドゾーンに潰されて消えたときに現地民の気持ちがちょっとわかった気がした
- 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:05:36
まあジャスティスは実現不可能なこと以外は間違ってないみたいな扱いだしね
- 60二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:10:12
カフェもヤバイっちゃヤバいんだが何より住居にしてた人達はどうしたんだろうか
上階とか普通にマンションっぽいよな - 61二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:20:39
エイセツシティがジムのせいでああなってる噂あるし野生のユキノオーらが原因なんじゃないかな
- 62二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 04:16:10
多少スレチかもだが、まさかポケモンで「人工流出」だの「資産価値の減少」だの、それを押し留めるための「再開発計画」だの、えらく現実的な話を聞くとは思わなかっ...
ああ、アローラの時と似ているな、この世知辛さ。 - 63二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:14:13
ストーリー中は活.動家のパロディっぽく出てきたミアレを守る会も
裏事情知らない立場からするとああいう団体が立ち上がっても全然おかしくないんだよなって - 64二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:26:19
- 65二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:32:39
ワイルドエリアは移民のメタファーみたいな読み取りしてるのがポツポツ出てきてるけど、アメリカ国防総省がこないだ出した移民ゲットだぜ動画と妙なニアミス起こしてて笑えない…
- 66二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:35:04
- 67二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:40:36
シトロンのジムはどこに移ったのかな
今回の話は徹底的にミアレ中で済ませたから、LAの時みたいに各地回したいジムリーダーたちの状況知りたい
DLCでどうにかならんかな - 68二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:12:05
- 69二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:50:20
モブ「人口が減ったからって野生ポケモンを呼び込むなんて...」
その通りすぎる