次作以降に出てきそうな植物由来のトレーナー名

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:50:47

    個人的にサンカヨウって花が綺麗で好きだから出てほしい。(ポケモン初心者で無知だから既出だったらごめん)

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:54:23

    ネタバレ気にしないならポケモンwikiでトレーナー名を色々見てみると楽しいと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:56:21

    レモンとかクローバーみたいなメジャー植物がまだいないの意外だな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:59:48

    >>3

    シロツメクサってなんか人名っぽくないし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:00:15

    バラもローズもいるから結構融通きくよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:01:16

    >>1

    初めて聞いた名前なのでググってきたらほんとに綺麗だし面白いね

    スケルトンフラワーだからゴースト使いの名前になりそう

    もしくはエースがガラガラとか

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:10:27

    >>2

    おー!ありがとうございます!

    デンジって電磁だけじゃなくてデンジソウから来てたんだ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:19:16

    >>5

    ジプソ=カスミだし

    そういうのは割と多そう

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:19:39

    >>3

    確かに野菜とか果物系ってありはするけどめちゃくちゃ多いかって言われたらそうでも無い

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:31:36

    ビートみたいな幾つか意味をかけたやつがあるといいな
    ビート→和名で甜菜(てんさい)と天才、beat(打ち負かす)をかけたシャレ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:51:36

    >>5

    エリカにヒース、ヘザーとか言い方違うだけの植物被り結構あるしね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:51:52

    水草は割と少ないかな
    布袋葵が好きだからホテイとか来てくれたら嬉しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:55:56

    >>3 >>4

    「クロバ(トランプの方にかけてクラブ)」とか「シロツメ」とか少し捻れば割とどうとでもなりそう

    今作のハルジオだってハルジオンでしょ多分

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:56:08

    ハルジオ(ハルジオン)、ダンデ(ダンデライオン)みたいに文字の抽出とか
    シローとムク(シロムクゲ)みたいな分割とか
    そういうのもアリなんだ…と思った
    これなら人名にしたとき難しそうな植物名もいけそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:56:58

    キキョウとかシオンとか、地名で使っちゃってるのもわりとあるんだよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:59:09

    >>14

    初代からマチス(クレマチス)がいる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:00:14

    >>15

    和の色名は植物名と被るもんな

    でも色からとってるのは割と初期のシリーズだけだし

    使えない名前はそれくらいのような


    個人的に植物の属や科が近いと血縁!?と騒がれるのやりにくそうだなと思う

    もちろんそういうつもりで設定してそうなキャラもいるけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:03:54

    >>16

    ぶっこ抜きのネーミングは最近気付いたわけではないんだけど

    どちらかというと分割が珍しいなと思ったんだ


    あとタケシ(おそらく竹)みたいにさらに文字加えてもいいんだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:13:39

    かわいい
    (トケイソウという花⏰‪ )

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:16:52

    >>12

    花言葉に恋関係がほとんど占めているし、繁殖力が高くて放っておくとすごいことになる…

    なんか依存体質の女の子になりそうでいいね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:16:59

    クロッカスっていたっけ?と思ってポケモンwikiで検索したらいた

    <span class="mw-page-title-main">イッシュの難関のトレーナー一覧</span>wiki.xn--rckteqa2e.com

    …ここだけでメジャーどころがかなり使われてるな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:06:22

    植物の英名とか外国の呼び名を名前にした人いなかったっけ?
    その中でまだ出てなさそうなの
    ミュゲー(鈴蘭のフランス語名)

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:09:57

    ピオニー、ボタンとかアイリス、カキツバタみたいな同じ花や近縁種由来で関係性を表すパターンも来たから何でも有りだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:18:46

    >>12

    ギタリスト……?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:34:25

    ニコチアナからニコで偽名もしくは本名がタバコとか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:35:59

    ポーチュラカとか語感面白い花で記憶に残ってるけど
    名前にするとちょっと長い
    カキツバタがいけたなら大丈夫かもしれないが

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:38:10

    カサブランカと金木犀

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:38:17

    サクラと思ったけれど、まいこはんにいるんだよね確か。ジムリーダーみたいにもっと印象的になるネームドに再起用というのはありえるかもしれないけれど

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:39:08

    デルフィニウムからデルフィとかフィニーとか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:40:14

    >>10

    しかも根っこがピンク(かなり濃い色だけど)という

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:47:34

    アルストロメリアはそのままアルスとロメリアで姉妹キャラとかやれそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:21:14

    >>31

    えっちなゲームしか出てこねぇよもう

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:35:41

    奇想天外からとってキソーテとか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:05:34

    エンジェルストランペットとかも長いけどいいよね。
    見た目はものすごくふわふわしてて可愛いけど、花から根っこまで全部に毒が通ってるのがいい

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:08:23

    鬼灯みたいに漢字で書くとかっこいいけど
    カタカナにすると人名っぽさが微妙になる植物は惜しい
    あとホオズキって字面もちょっと読みにくいし

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:13:03

    >>35

    カガチとも呼べるので蛇使いっぽい感じになるじゃない

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:26:16

    サクラってメインどころだと出てないんだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:31:19

    沈丁花のジンチョウ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています