えっ前にアニメやったの40年近く前なんですか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:07:26

    恐らく前のアニメの視聴者はおじいちゃんになってると思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:09:53

    まぁ気にしないで
    白黒テレビで放送してたおそ松くんの続編は大ヒットしましたから

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:10:57

    ウム…ノイタミナというフジテレビにしては貴重な新しいものにトライする枠が懐古厨に乗っ取られたんだナァ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:12:33

    マジでジジイしか知りませんよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:12:40

    男声優かっちり人気所で抑えてるけどどうなんスかね
    どうしようもない奇面もいるからメスブタ人気を狙うのは難しいと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:13:52

    なんならギャグも令和の人間に通じるのか微妙なラインなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:14:31

    ワシ奇面組嫌いじゃないけど今の時代やるにはどこに勝算を見出したのか教えてくれよってなるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:15:15

    マジでジジイしかリアタイ視聴者いませんよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:15:20

    おそ松くん続編の例があるからどうなるかさっぱり読めないのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:15:45

    あの…奇面組の中から死者が二人も出てるんすけど…
    いいんすか…これ…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:17:32

    おそ松さんはガワだけ借りてる様なもんだけどこれは原作に沿ってやるんスよね
    お変ク

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:18:22

    >>2

    おいおい

    おそ松くんは平成版もあったでしょうが

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:18:49

    言うてうる星やつらとか成功してるから上手く令和にアプデ出来たらワンチャンあるんじゃないスか

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:20:51

    こう言う古臭い作品を引っ張り出してきた時の定石だ…
    1話だけ盛り上がって2話から消えるっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:22:42

    >>9

    ワシ原作めっちゃ未読だけどそれを例に出されると今作も主人公たちが声優効果でカワイイ!扱いで案外イケそうと思った それがボクです

    しゃあっ 男×男モノ二次!

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:26:06

    おそ松さんはギャグのノリが銀魂に近かったからウケたのも分かるんスけどこれもそう言うノリなんスか

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:28:18

    それこそおそ松さんレベルで別物にしないと勝算ゼロだと思うんスけど…いいんスか

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:29:31

    >>17

    つまり魔改造することが唯一の突破口ということやん…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:32:15

    >>14

    欺瞞だ

    YAIBAは割とウケた

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:34:38

    >>19

    特にそう言う話聞いた事ないけど新規にウケたんスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています