今日の宅建受けた人集合だー!

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:54:33

    自己採点したら35点で絶望している…それが僕です
    も、もう合格点の低下を祈るしかない…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:56:02

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:58:16

    まだ採点してないけど難しくなかったッスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:35:22

    個数10問…キツイ…
    普通に大変なんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:10:58

    ちなみにユーキャンだと34点前後がライン予想らしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:12:31

    えっ去年39だか38だかが合格ラインだったのに今年そんなムズかったんですか

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:26:33

    権利関係を後回しにする王道パターンで挑んだけど時間がギリギリの上に集中力も切れかけて何なら問題自体難しく最後の方はヤケクソになっていた それが僕です!

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:29:16

    自己採点する気も起きない…それが僕です
    なんか…個数問題多くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:32:34

    模試とは比べものにならないくらい時間が無くて焦ったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:32:38

    終盤のワシのコメント
    あーーー何言ってるかわかんねぇよ

    自己採点とかするの怖いから誰か解答を投下してくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:37:06

    鋼鉄の強度ってどれのことなのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:38:32

    ワシ34点なんスよ…
    希望持ってもいいスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:39:17

    1ヶ月後が怖いですね…ガチでね!

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:39:39

    >>11

    炭素でガッチガチなダイヤモンド考えたら楽々解けたのん🎵

    税関係は知らない知ってても言わない(0点)

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:44:13

    思ったよりタフ建受けてるマネモブ多くて笑いましたね
    今年は地価公示じゃないのかよ えーっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:45:29

    このスレ見て証明書見たらとっくの昔に期限切れてて笑ったのが俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:03:05

    許せなかった... ワシの受けるタイミングで試験が難化するだなんて......!!!

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:24:00

    ワシは37点
    予備校の先生たちは大体「権利は仕方ないから宅建業法だけは絶対落とさないでね(語録抜き)」と言ってるけど
    普通にテキストを何度も何度も読み込んで全分野でネタを細かく拾った方が結局ラクだと思うんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:52:19

    >>17

    まあ全受験者の中から上位15〜18%が合格者になる制度になってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:56:37

    4択ならそのうち受かるやろでもう3回目なのが俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:07:45

    合格した宅建試験2回目受けてんじゃねーよバカヤロー
    どうなるかなんて調べてねーよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:11:08

    自己採点しようにもあれ…ワシどれにマークしたっけ?ってなっていくつか曖昧になってるのん

スレッドは10/20 09:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。