- 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:13:41
- 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:15:03
まるでまともじゃない奴が大半かのような物言いはやめてくれたまえ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:17:20
デッキはめちゃくちゃ厄介だぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:22:12
(まあ俺がいなくてもいいだろ)って考えるやつが5体も6体も出てくるのが平常運転なのはまともじゃないだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:25:54
だいたいキン肉マンの完璧始祖
- 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:28:08
- 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:29:35
ドゥフトモン「ロイヤルナイツはクソ」
- 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:30:27
そもそも仲間割れ前提の抑止力役職がある時点でそりゃあね
- 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:31:31
- 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:31:45
- 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:31:48
テイマーズ映画のオメガモンは神
フロンティアのアホ2人は恥じろ - 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:33:02
本人らの人格も作品ごとに絶妙に違うから困る
エボリューションだとオメガモンは途中までイグドラシルに忠実なマシーンみたいな奴でデュークモンは疑念抱く穏健派なのに対して、サイスルだと退化してたとは言え温和なオメガモンと人間寄りだけど傲慢な感じもあるデュークモンだし - 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:33:11
- 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:34:15
イグドラシル直々の命令よりも飯優先させるような奴らだからしゃーない
- 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:35:26
ぶっちゃけアニメでしか知らなかったからあの二人ってロイヤルナイツの中では強いだけのアホなんだって思ってた
- 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:35:59
全員味方だと強すぎるし逆に全員敵だとどう対処すれば良いんだってなるから仲違いして陣営分かれてもらうか、いっそのことなんらかの理由で戦えない(介入しない)様にするしかない奴ら
- 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:36:11
デジモンのシステム的にイグドラシル直々に選ばれたメンバーとかじゃなくて、ロイヤルナイツに進化したデジモンが半自動的に選ばれてるだろうから内輪揉めとかもそりゃするよねという
まぁ自然に進化できるってことはその姿に近しい人格だろうから本来ならそこまで問題ないんだろうけど - 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:39:05
- 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:41:10
イグドラシルが「まあそういうところも気に入ってる」と割と放任スタンスなのでしょうがない
そしてドゥフトモンは野生に還った - 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:43:04
- 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:47:21
倉田はマジで好き放題して死んだのに、やらかしの置き土産したの最悪
そのくせ技術力と暗躍はシリーズトップクラスなの酷い - 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:59:27
- 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:06:20
尚初代デジモンストーリーでの所業
- 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:18:33
管理人に代行を任された自治厨12傑+α
なおそれぞれの主義主張はバラバラの模様 - 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:36:53
何が困るって作中での扱い除けば(ストッパー役で他のロイヤルナイツよりある程度は強いだろう)アルファモン以外、大体の実力は伯仲してそうなところ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:37:46
ぶっちゃけロードナイトモン以外強い個人でしかないのがな
実はともかく量が足りねえ!!!!! - 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:40:14
選ばれし子供達と似た様なもんである…
- 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:40:31
- 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:49:57
- 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:58:32
- 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:58:44
そのロードナイトモンがナイトモン部隊を率いてるから量もある程度どうにかなるぞ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:02:47
- 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:12:58
むしろ初期組だから積み重ねなら結構上だぞ、出番はアレだが
- 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:55:40
- 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:57:23
アーマー体が一体だけいるな…
- 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:00:19
ブイモンの系譜が複数体居るのは大元がブイモンのジョグレスのインペリアルドラモンだからなんだろうか?
- 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:01:22
- 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:22:31
リアライズもスパイラルという異常存在がいたり
七代魔王が跋扈してたから全員まとまってた
まあ
エグザモン「ルーチェモンが逃げ込んでるかもしれないからカーネルを調査させろ」
セラフィモン「セキュリティ上容認できない」
とかヨソと小競り合いはしてたけど
- 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:38:10
- 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:42:22
- 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:44:17
X抗体でかくとくするオメガインフォースを通常個体で獲得してるから明確にバグ個体(X抗体の設定的にあり得なくもない)漫画版タクティモンの刀がスサノオモンの最強武器のコピー品なの考えるとマジで強すぎ
- 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:46:02
- 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:49:57
- 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:56:42
悪の赤紫インペとグラウモンXを始末するために付けられた正義のテキストだから…
- 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:32:26
- 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:43:56
たしかロイヤルナイツは元々12体設定
その後ロイヤルナイツの暴走を防ぐ抑止力として「存在しない13番目のロイヤルナイツ」として出たのがアルファモン
なので12体の中では順番とかはないけどアルファモンだけは13番目と決まってる
ちなみに登場順だと7番目くらい
- 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:53:38
なので「ろくに出揃ってないのに何ぬかしとんねん」と言われた
- 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:56:47
ロイヤルナイツは予言で世界の危機に集うと言われている(悪との戦いに終止符を打つオメガモン、神速のアルフォースブイドラモンなど)
アルファモンは13番目の席と言われてるので13番目のロイヤルナイツ
メタ的に登場したのは7番目
- 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:06:19
アルフォースブイドラモンとか太一と一緒に世界救っとるしな
- 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:20:58
- 51二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:27:13
- 52二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:02:36
- 53二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:06:09
アルファモンはデータ削除するときの「本当に削除しますか?」メッセージみたいな存在だから
- 54二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:09:57
でしょうね
- 55二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:14:26
デジモンアニメのパートナー究極進化形態のドリームチームくらいのコンセプトと立ち位置のはずなのに
なんかフロンティアで主人公の足を執拗に引っ張り続ける無駄に強い敵デジモンも加わえたせいですっげえ印象悪い - 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:42:46
倉田はよぉ…マジでよぉ…
- 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:08:15
倉田やってること宣戦布告なしの侵略の虐殺でしかも私怨100%だから
- 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:10:41
スレイプモンも倉田自体は擁護してないのが倉田たるところよ
- 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:11:50
13体+ユグドラシル+ガンクゥモン+敵対する何かまで必要だから動かすのも大変!
- 60二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:14:09
サイスルではデュナスモンロードナイトモンクレニアムモンドゥフトモンが悪役側だったけど主役補正無いしまあ残当な面子
エグザモンは…でかすぎるのが悪い - 61二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:16:12
仲がいい組織だと内ゲバ難しいから敵側に同格レベルをだすなりしなきゃいけないけど
ロイヤルナイツは基本同格で仲いいわけではないからストーリーにするなら便利すぎる - 62二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:16:50
- 63二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:35:22
- 64二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:15:18
まあ倉田のせいで急いで人間界消さないとデジタルワールドが滅ぶ事態になったのもイグドラシルが頑迷になった理由だから
- 65二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:24:28
今回の新作でイグちゃんデジワとホメホメデジワで完全体以上との遭遇率に明確に違いがあるっぽい
イグデジワだと究極体なんてそうそうお目にかかれないけど
ホメデジワだと割とそこここに居る
そんな世界の究極体相当の集団だから圧倒的なのも解る - 66二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:32:28
- 67二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:34:06
今回のナイツは割と仲良さげというか全員穏健だったな
オブラートひっぺがすと怠惰な平和ボケ集団だけど
アルファモン1人に全部押しつけたとも言う - 68二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:54:11
今回のロイヤルナイツがわりとちゃらんぽらんのせいで
カウンターとしての役割が「お前らちゃんと考えて決めた?」と言った確認係になってる - 69二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:01:15
でもスタッフがいってるが倉田がやりすぎただけでいずれデジモン脅威論者が事件起こすのはいづれおこりますと明言されてる
シーカーズはまさに冷血で冷酷なロイヤルナイツだったな 一切会話不能
人間に汚染されたデジモンがデジタルワールドに帰還しようとしたら最後にでてきる門番デジモン - 70二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:50:16
周りが自由過ぎて野生化発狂した引率さんやん
- 71二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:16:49
オメガモン・アルファモン・デュークモンはデジモン全体で見てもトップクラスに人気高いし立体化する時にはこの3人は確定みたいな雰囲気すらあるからな。
それ以外でもアルフォースブイドラモンも根強い人気あるしジエスモンみたいな新星もいるからロイヤルナイツ 1人も出さずにゲーム出すはまず無理よね。
- 72二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:38:07
アルファモンはロイヤルナイツの抑止力ではあるがイグドラシルの側近ポジでもあったりするのがミソ
最近公式で放送したゼヴォリューションみたいに反旗を翻す立場を担当することが一番多いが
一方でtryやサイスルみたいにイグドラシルが一番近い立場で命令するのもこいつみたいな立場もある
アルファモンがストーリーに登場することはロイヤルナイツが関わることと同義でもあるがそれと同時にイグドラシルとの繋がりフラグでもある - 73二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:39:34
そもそもアグモン、ガブモン、ブイモン、ギルモンの最終進化が含まれてるからどうしてもスルーできないと言うか…
- 74二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:42:08
ロイヤルナイツは主役デジモンの殿堂入り組織みたいなとこあるしね
ところでこの02であんま強くなかったマグナモンさんなんですが - 75二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:46:19
マグナモンさんはカードでは強いし立体も出てるしゲームだとアーマー体という面戸な立場なのにほぼ確で出れてるから人気あることは間違いないんで…
- 76二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:50:43
02の問題は扱いが半端なインペリアルドラモン系統だと思います
グランクワガーモンを対にするならするでちゃんとライバル関係とかにすれば... - 77二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:52:57
まぁマグナモンは浮いてるからこそ存在感があるみたいな感じだから……
- 78二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:56:13
なんならドラモコンとドルモンも主役系デジモンだしな…
マジでデジモンゲーム作るとスルーできないと言うか - 79二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:04:00
テイマーズまでの主役系デジモンツッコんだ組織だからそりゃ他の組織に比べて多くなる
- 80二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:24:58
今回イグドラシルがかなり穏健で、クソボケナイツを自由すぎるくらい自由にやらせてるから
マジでセイバースやゼヴォは超非常事態だったんだなって再認識して結構株上がった
てっきりロイヤルナイツの主らしく0か1しか無いやつだとばっかり… - 81二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:29:46
倉田はもう100回くらい死んで償うべき
- 82二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:23:12
ゼヴォと言うかクロニクルのイグドラシルは暴挙扱いされてる事多いけどデジタルワールドそのものが消滅秒読みで
滅亡回避の為に既存のデジタルワールドと同規模のニューデジタルワールドまで用意したレベルの事態だしな
直接の続編であるクロニクルXだとロイヤルナイツ交えて荒廃した旧デジタルワールドの対応会議で決めてたりする
- 83二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:39:32
デュナスモン「イグドラシルおわってる(ぱそぱそ)」
イグドラシル「平和のためだ ぶっ殺せ(意訳)」
煽り『要は嫌な上司!!』
ギャグ漫画ですらこんな扱い - 84二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:48:32
- 85二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:10:00
倉田何が酷いって本音含めて何割かは人類のためってアレやってるけど時空振動爆弾乱用でリアルワールドも滅ぶっていうね
人間側にデジタルワールドそのものをデリートする手段ないからイグドラシルとロイヤルナイツいないと世界滅ぶの倉田も眺めてるしかないという
- 86二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:01:53
サイスルの時のイグドラシルはイーターのせいでバグってたという前提があったにしろEDの見送りに端末である7D6もいたのがなんか嬉しかったな
- 87二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:08:44
- 88二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:10:23
ってか大体の媒体であんまり役に立った記憶がない
- 89二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:23:15
コイツらが役に立ったら話し始まらないもん
- 90二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:32:05
デュークモンとかオメガモンとか単体で出てくるならかつやくするけど
ロイヤルナイツとしてでてきて全員活躍したら話終わっちゃうもんな - 91二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:15:23
- 92二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:18:14
アベンジャーズで例えたらこいつら毎回シビルウォーやってる…って感じで逆に話がややこしくて変だと思うよロイヤルナイツ回り
- 93二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:20:34
たった3番組な上にブイモンで3人水増ししてるだけじゃねえか
- 94二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:22:41
ゼヴォとか見てるとロイヤルナイツが仲違いしない限りは基本的に現れないし生まれないぽいんだよねアルファモン
設定が抑止力がそりゃそうなんだろうけども
【期間限定公開】20周年記念「DIGITAL MONSTER X-evolution(デジタルモンスター ゼヴォリューション)」
- 95二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:31:36
アニメだとマジで何かとロイヤルナイツが敵だったパターンのほうが既視感が強いよ
もっとタイタン族やD-ブリガードが敵として対峙する展開を仕込んで良かったんじゃないの? - 96二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:33:15
素直にデジストやアニメでロイヤルナイツVS七大魔王とかを描いてくれることが無いのもあるけどこいつらレベルに対しての格上になれるデジモン勢力を作るのをある程度躊躇してるようにも感じる
サイスルでデジモンじゃないイーターを敵に据えた理由の1つもそれなのかなって思う
その点であのデジモンをオリンポス+他世界の援軍で何とか倒せる相手として設定とシチュエーションを練り上げたタイストに結構興奮した
- 97二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:33:59
- 98二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:37:34
- 99二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:03:17
そもそもその辺の面子がまとまったのはわりと最近じゃないか
- 100二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:18:09
デジモンシリーズですぐに面子が揃った組織なんて三大天使、四聖獣、デーヴァくらいか?
十闘士もまだ融合形態とか揃ってないし
ロイヤルナイツや究極戦刃と定数揃うより存在しない番外が出るのが早いのデジモンあるある
Dブリゲードも初っ端からダークドラモンが暴走で抜けてるし - 101二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:33:10
- 102二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:35:40
大半を事前に出してたやつだけど天帝八武衆も発表時点でそろってた
- 103二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:42:30
割とどうでもいいことかも知れんがアルフォースブイドラモンはブイモン系列じゃなくてアグモン系列じゃない?
テイマー01での活躍込みで入れられているんだろうし - 104二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:44:25
詳しくないけどメンバーがこんなにもバラバラでよく組織として機能してんな
いや、機能してないからこうなのか? - 105二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:46:43
- 106二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:47:49
- 107二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:02:25
肝心な所で役に立たないのはどうなんだソレ…
- 108二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:04:46
- 109二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:08:27
ロードナイトモンは基本敵対してる印象あるロイヤルナイツ
- 110二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:18:58
- 111二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:01:37
ナイツが出てくる前にリリスモンが「かの聖騎士の生き残りがいたからやむなくゾーンごと破壊した」的なこと言ってるから多分一人はナレ死してんだよな……
- 112二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:11:10
大体オメガモンとデュークモンがメインで活躍してる連中
二人が活躍していないときは大体アルフォースブイドラモンとジエスモン
大体アニメのせいで敵に回されてるロードナイトモン、デュナスモン、ドゥフトモン
アニメの影響でそこそこ出番ある感じスレイプモンとクレニアムモン
それ以外はあんまり目立ってないイメージ - 113二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:29:43
アルファは普通に目立ってる
- 114二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:32:29
割とスレイプモンクレニアムモンは味方側になりやすい印象ある(最初は立ちふさがるけど)
- 115二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:39:18
- 116二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:02:34
その二匹ロイヤルナイツ以外での出番がなくてパートナーになったこともないのが痛い
- 117二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:47:24
比較的味方側で目立たないナイツメインのデジモンゲーとかも見たいわな
他のメンバーも各地で戦っているとかそんなことで伏線はりつつで - 118二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:00:20
- 119二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:09:58
ナイツの方はブイモン系列で合ってるとおもうよ、そもそもゼロの方はテイマーに育てられたイレギュラー個体だろうしさ
- 120二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 04:27:11
- 121二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:04:19
イクドラシルからして目的だけをめいれいしてあとはすきにしろは創作的にはありがたい
- 122二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:32:24
- 123二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:33:26
- 124二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:33:36
- 125二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:35:26
- 126二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:04:18
武器屋っていうか鍛冶屋なデュークモンはタイストで拾われたな
- 127二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:40:19
デュナスモンとロードナイトモン(とマスティモン)がルーチェモン倒す展開になるのなんか良いな
- 128二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:44:28
- 129二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:56:42
まあ1クールにわたって主役の最強形態をボコボコにしまくってたからか…
- 130二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:58:35
イグドラシルとロイヤルナイツってどっちのが先に設定として出たんだっけ?
- 131二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:54:35
デュークモンが出てきた時に聖騎士型デジモンはロイヤルナイツと呼ばれるデジタルワールド最高のセキュリティって設定が出て
ドルモン系列が出たクロニクルでロイヤルナイツとはデジタルワールドのホストコンピュータであるイグドラシル直属の騎士であると肉付けされた……らしい - 132二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:18:41
設定はともかく
絵的には植物な見た目で華も個性もしっかりあるブルムロードモンとかナイツでも映えそうだな
ブルムロードモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net - 133二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:17:34
背後にいる面子がちゃんと漫画版クロスウォーズで一緒に戦ってたメンバーなの良いよね
- 134二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:39:26
デュークモンの時にロイヤルナイツの名前が出て
デュークモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.netフロンティアの時にデュナスモンとロードナイトモンがロイヤルナイツの称号引っ提げて悪役として出てきたけど、
脚本家もロイヤルナイツの設定まるでない状態でやったからかフロンティアでもロイヤルナイツのこと全然掘り下げられず、
デジモンクロニクル/X-evolutionではイグドラシルのもとでまた悪役やってたのってすごい紆余曲折な過去
- 135二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:01:48
ロードナイトモンはサイスルのあの個体の印象が強過ぎる