都会住みでもまともな社会人なら自動車免許を持って当然という風潮

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:15:37

    電車通勤&デスクワークのような車の運転が無い仕事の就活生まで無免許だと選考で減点して
    要らない高額な資格を同調圧力で強いているのって理不尽じゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:16:50

    >都会住みで


    聞いたことない風潮かってにぶち上げて勝手に争うのなんで?

    都会住みで無免なんて普通やろ都会を知らない田舎民か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:18:08

    そんな風潮ないが……

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:19:14

    マイナンバーどころか住民基本台帳カードもなかった頃の話?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:22:37

    選考で減点されてるとか部外者には分からんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:23:20

    強いて言うなら運転免許すら取得できない知能水準、教養の人間はふるい落とせる
    免許持っててもヤベェのは沢山いるけど
    「免許の(実技でも筆記でも)試験に10回以上落ちちゃってるけど次は取れると思います!」
    とか言ってる奴はもっとヤバいんで…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:25:21

    それは被害妄想だ
    そんな実例を体験してとでもいうのか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:45:12

    運転免許不要な仕事なら無免許が減点されるんじゃなくて免許持ちが加点されるんじゃね
    無いよりはあった方が良いだろうよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:45:51

    むしろ田舎民では?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:48:15

    存在しない敵を作り上げて僕は被害者なんだって面をしたいの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:48:36

    何かの折に地方出向もさせにくい人材じゃそら加点できんわなって

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:49:55

    >>9

    田舎民は仕事以前に生活のために必須だから取らない択が無いよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:55:08

    問題なのは免許の有無じゃなくて知能の有無なんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:13:57

    中小だから大企業の事はよく知らんけど
    23区内は大企業正社員でも無免がゴロゴロいそうってイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:20:24

    >>6

    更に言えば30万を簡単に出せない極貧家庭の出身者も弾けてしまうんだよな

    私大と一緒で実家が太い奴が助かって極貧家庭が損するシステムになってしまっている

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:36:38

    その他が同等なら免許持ってる方採用するよねってだけでは

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:40:53

    自分の職場でもお客さんでも免許持ってない人間がかなり増えてきてる印象あるわ
    都市部というか交通機関がある程度しっかりしてる所はどこもそんな感じじゃねえかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:51:20

    まずそんな風潮はない
    現在進行形の就活における実体験を主語を大きくすることでボカしているのだとしたら愚痴スレ立てる前にやるべきことがある

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:54:01

    ぶっちゃけ仕事によるとしか
    デスクワーク系でも出張とかあるならそりゃ車の免許持ってる方が有利にはなるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:54:13

    自分の知り合いにも東京生まれ東京育ちで無免で家族(子供)がいる奴いるぞ
    勝手な風潮作るのやめてもらえるかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:55:19

    >>15

    こう言ってはなんだけど30万も出せない極貧家庭の人間とか絶対やばことやらかすから弾けるなら弾きたいしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:59:34

    無免許だと選考で減点→✕
    減点ではなく加点な
    例えば同じ能力あったとして免許あるなしの違いならある方が出来ること増えるんだからある方とるだろ
    減点だと感じるなら免許ある以上に自分を採用する魅力があるって面接で出せて無いだけだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:00:44

    >>6

    ロジックとしては正しいけどそういう手合は他のところでヤバさの片鱗出しちゃってるから実際に自動車免許がネガティブチェックとして機能してるとこなんてまず見ないけどね

    まぁ欠点ないけど免許持ってないのが怪しいから落とすね、なんて職場で聞いたことないもん

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:05:08

    観光や転勤や家族の病気とか考えるとまともな社会人なら免許いるやろ
    都内でも

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:32:33

    ああ次は「外見で落とされた!ルッキズムひどい!」スレだ・・・

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:34:26

    諦めてはよ免許とってこい

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:35:34

    選考で減点ってどこの話?
    車使用する仕事でもなければそんな理屈聞いたことはないが……

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:44:31

    まあ他に自慢できる資格ないなら
    とっとけよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:46:07

    そんなに取りたくないなら取らなければいい
    自分を信じろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:31:06

    まあ一生都会で運転しない仕事だけに就いていられる自信があるなら取らなくていいよ
    予期せぬ転職や回避不能な地方引越しのリスクを見ない事にするならね
    ついでにレンタカー使えないと地方旅行の自由度が格段に狭まるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:50:31

    まともかどうかの話にすり替えて日本語わからない人がいて笑った
    運転免許より日本語能力検定とった方がいいんじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:22:40

    運転免許不要なのに免許の有無だけで落ちるならそもそも採用スレスレラインだろうし免許以外の理由で減点されてきたのを免許のせいだと思ってそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:46:02

    そういう思い込みを避けるためにもとれってことだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:03:29

    減点じゃなくて持ってる人に加点されてるんだろう
    結果的に持ってないやつは加点が少ないから落ちるって仕組みがそんなに不思議なのか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:08:50

    ただあった方がいいよねって話なのに変な風潮作ってるこいつがかわいそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:12:39

    >>6>>11を論破できるならそうすればいい

    でも俺は彼らの主張に同意するけどな

    >>1はどうする?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:13:16

    低学歴は普通に仕事のつぶしが効くから普通免許とっておいた方が良いよ
    ついでに大型とフォークも取っておけ。仕事に困らんから

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:38:05

    就職での必要性は置いといてペーパーだけど証明書として便利なので持っておく風潮はあったな
    免許証の更新時にはマイナンバーを、マイナンバーの更新時には免許証を使えるのは楽

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:52:36

    今はマイナンバーカードもあるから良いけど、ちゃんとした身分証明になるもんは車の免許証くらいだったから、乗らなくても取らなきゃ色んなとこで身分証明出来なくて困るんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:56:33

    >>2

    意外と都会でも普通免許持ってる前提の求人は多いでしょ

    就活ニワカか?

スレッドは10/20 11:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。