うぅ…ちちの情けない姿見せて……

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:05:42

    ちちのどうしても家族を始末しなきゃいけない状況になってめちゃくちゃ苦しむ姿、見せて……

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:06:45

    終盤あたりに来そうな展開だけど
    どうかなあ?やるかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:06:49

    正直1割くらいそれ目当てで読んでるところは、ある

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:07:49

    作者が心のTISTAを抑えきれなくなった時にやってくる

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:09:00

    ははが銃で死ぬかは置いといて
    本当に二人を殺さないと戦争が再発しかねないレベルの事態が起きて
    銃を向けたのにどうしても撃てない絵面は一回見せて欲しい、別に最終的に撃たずに他の手段で解決できるオチでいいから

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:09:03

    うーん…家族始末はどうせやらないだろうしなあ…
    いや戦争が起こることと天秤にかけられる状況に持ち込めばあるいは…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:10:42

    多分最初の頃はまだギリギリ出来たと思う
    最新話の状態で殺せるかと言われたら絶対無理

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:14:16

    はははもう完全に自分の気持ち自覚したからそういう事態になったら「他の手段でなんとか出来ないか」で最期まで足掻く肚を最初から決めそうだけど
    ちちはどっかのタイミングで黄昏スイッチ入れて決断を試みそうだよねまだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:15:37

    >>7

    おや?絶対に出来ないことをしなければならない苦悩に歪むちちの顔はお嫌いですか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:16:21

    >>9

    大好きSA!

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:17:54

    ちゃんと計算ずくで戦争の悲惨な描写とかも含めて描いてる作者が
    作品の最大の爆弾にして目玉であるところの正体バレ展開を肩透かしにする訳がないので本当に思いっきり波乱が起きるのは期待してるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:25:32

    スパイになってからのロイドってほぼ泣いてない(泣いてたシーンに覚えないんだけどあったっけ)から
    撃たなきゃいけないのは頭では分かってて絶対に仕留める準備もしたのに
    いざ殺すって時に訳わからんぐらい号泣して殺せない至高の芸術を見せて欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:30:23

    >>12

    俺は絶対の自信を持ってヨルとアーニャを殺したと、殺してしまったと理解した瞬間の顔が見たいね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:31:01
  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:31:08

    >>13

    ちちが曇るのは見たいけど

    最終的には大団円で終わって欲しい気持ちの方が強い〜〜!!心が二つある〜〜〜〜!!!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:32:12

    実は生きてたちちの父と再会して一波乱起きてほしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:34:40

    ちちが殺さなきゃいけないシチュエーションに苦悶するのはものすごく見てみたい
    でも本当に殺しちゃったら悲しすぎるので死んだと勘違いするくらいで済ませて欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:52:41

    >>17

    アーニャの読心バレ→機密保持のために殺さなきゃいけない事態に

    で殺したと誤認して

    隠蔽や事後の動向のために黄昏モードのシャカシャカしようとして「(殺した)」「(オレが)」「(孤児を)」「(泣くべきでない子供を)」「(アーニャを)」「(オレがアーニャを殺した)」で頭がいっぱいになるロイドさんってそんなに見たいか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:55:12

    入学試験でアーニャを泣かせた教師を殴ってる時点でもう無理になってそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:02:54

    照準を合わせて引き金を引く。
    照準を合わせて引き金を引く。
    降り注ぐ豪雨と鳴り響く雷鳴の中、今まで幾度も繰り返した動作を、意識せずとも行えるはずのそれを何度も何度も繰り返す。
    風雨と夜闇に覆われた視界のせいで、いつまでもその行為には手応えが無く――――
    森を抜けた先、増水した川沿いの崖の上。
    一際大きく閃いた雷霆が標的を白く照らし出した刹那、耳元を抜けた風切り音に応じて幾度目になるかも分からない銃弾を送り込んだ。

    「あ」

    その瞬間、夜を照らす稲光の中で標的が身を捩ったのを見た。
    戦場や潜入先で飽きるほどに見たその動きは、その倒れ方は、被弾した人間のそれだった。
    そのまま増水した川へ落ちていくのは、子供を抱えた女で……形だけの家族を演じていた二人で、《黄昏》が処分せねばならない標的たち。

    「―――。…? ―――っ!? ――っ!」

    誰かが何かを叫んでいる。
    雷にやられたのか耳が聞こえない。耳鳴りがする。
    平衡感覚が喪われて足元が崩れ落ちそうになる。
    ―――いいや、崩れているのはロイド・フォージャーという人間だった。

    「俺、が…?」

    手にした凶器へ視線を落とす。
    雨に濡れた銃身は、雷光を弾いて酷く冷たく光っていた。

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:06:47

    まあ彼はやるだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:08:38

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:50:56

    ちちは大事な人殺しちゃったら
    メンタル病んで無気力になるんじゃなくて鋼鉄の諜報員になるタイプだと確信してる

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:54:12

    >>23

    個人も個性も完全に削ぎ落として与えられた役割を演じるスパイロボットになるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:15:16

    今の作者ならちゃんと自分の趣味嗜好に逆張りして大団円にしてくるという信頼感はある
    それはそれとして山場だからネットリやってくるのも信頼してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています