藤堂母「いつも息子がお世話になってます」

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:15:02

    藤堂母「お礼と言ってはなんですが、これよかったら皆さんで召し上がってください」
    藤堂君「恥ずかしいから帰れよ母さん!!」

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:16:07

    藤堂くん、気持ちは痛いほどわかるけど勝手に聖杯使って自分に気を配ってくれるお母さん作っちゃ駄目だよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:16:13

    良かったね藤堂くん
    お母さんがまともになって……

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:17:04

    もうやめましょう藤堂君。私が全部食べますから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:17:46

    >>2

    なんでそんなひどいこというの

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:18:43

    >>2

    ひ、ひどいっすよ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:19:29

    待てよ
    まだ息子がちゃんと理想の息子ムーブをしてるか監視してくる過干渉系母親の可能性が残ってるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:19:55

    >>2

    理想の母親像も持ってないかもしれないから誰かがあいつの母親こうかなって想像したかこうだったら良かったのになって願ってくれたのかもしれないだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:20:12

    なんだよ普通にお節介なお母さんかもしれないだろ!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:20:41

    >>2

    >>7

    なんで最初からいいお母さんだったと思わないんだよ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:21:05

    もしかしたらカルデアの自称母の誰かによる母ムーブと真っ当な母性に飢えていた藤堂くんによる息子ムーブのウィンウィンな義親子関係かもしれないし…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:24:07

    >>11

    頼光ママ「息子がお世話になってます」

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:24:47

    >>7

    「息子はちゃんとやれていますでしょうか?この子は父親の血は高貴なのですが、何分に私が至らないせいで。ええ、どうぞダメな所があれば叱ってやってくださいな。ええ、それがこの子のためですもの。あの人が私たちを迎えに来る時に立派になっていなければ、私が怒られてしまいますから…」

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:25:29

    >>12

    そんな格好で職場に来るのはやめて母さん!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:27:25

    父親来なくて壊れたっぽいからなんらかの事情でまともな頃の精神になってる可能性あるしな…

    じゃ、修正しよっか

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:32:03

    あの母だったら寧ろ文句言いに行きそう(この子が付き合う子は云々)って思えてしまうのは何故だろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:40:31

    >>16

    奥多摩農民というだけで塩対応される幼馴染組

    浪士というだけで放縦なる奇行をスルーされる左之助であります

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:41:11

    別のソシャゲで幸せな夢を見ているはずの男の子(ほぼ被虐待児)が、「優しい母親」を想像出来ずに「声」だけしか創り出せなかった描写があってだな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:45:33

    別ゲーで毒親描写にお遊戯会で作ってくれた服をこれはあなたには似合わないと作り直して当日着させる描写があったから、笑顔で挨拶しながらこれはあの人の息子として似合わないと羽織脱がそうとするイメージが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:50:18

    >>18

    同じ声のキャラは再婚してるとはいえ家族仲良さそうだったのに…

    まあいじめにあって仲間はずれ状態になってはいたが

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:54:43

    と言うか多分だけど、本当に全く愛してなかった訳ではないと思うんだよな
    ずっと「あの人は私を迎えに来てくれる」じゃなくて「あの人は平助を迎えに来てくれる」って言ってたんだろ?
    まあそんな顔も見せない父親よりも母親である自分がまず抱きしめなきゃいけなかったし藤堂くんにも伝わってないしでダメなんだが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:06:20

    >>13

    >永倉新八の『同志連名記』や京都在留当時の風聞書によれば、津藩藩士名張藤堂家(藤堂宮内家)、藤堂高虎の養子、丹羽長秀の三男・藤堂高吉を祖とし、伊勢津藩の藤堂家一門家臣(代々宮内)として江戸の津藩下屋敷に生まれたと伝わる。一門家からは大身旗本数千石のものもあったという。また藤堂高猷の落胤とも、伊勢久居藩家老藤堂八座の子との俗説もある。(ウィキペディア)


    ノッブの家臣で有名な米五郎左の血筋か

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:44:05

    信頼と実績の経験値毒親シリーズの最新作にして現状大トリだぞ
    確実に碌なもんじゃねえんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:48:02

    生々しさがあるのと被害者本人のメンタルが普通の子だからうわあ…感がさらに増す
    いいよ、好きなだけ聖杯で理想のお母さんを求めな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:48:42

    うっすら気持ちを理解することは出来るけど出力方法が頭おかしいよお前……
    みたいな毒親がちらほら居るよね経験値世界……

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:50:02

    >>12

    頼光ママと平助くんのたのしいおままごとかぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:50:06

    >>22

    藤堂高猷の落胤の方だと、ゴロウちゃんの子ではなく、藤堂高虎の異母弟の血筋・藤堂高清の方になる

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:50:55

    >>22

    藤堂パパ(諸説あります)とその子息、つまり腹違いの藤堂ブラザーズがみんなとんでもない上流階級すぎてびっくりする

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:52:21

    >>26

    どっちも家庭環境に問題があって心にまだ幼い自分を飼っていそうな大人たちなんだよな…

    頼光さんの問題は家庭環境以外にもあるけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:54:19

    今までの毒親シリーズはぐんしんママとノッブママだっけ?
    あの二人はカスはカスだけど割と情状酌量の余地はあった気がするんだけど
    平助ママはなんかもう生々しすぎてギャグにし辛い領域って感じ……

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:57:01

    自分の体がダメになっていってそうな中で息子の将来のためにって親戚近所とか道場通ってるならそこの人に養子とか後見とか頼むなりなんなりするのは無理だったのかもしれないけど…ずっと迎えに来るって言い聞かせるの愛あってもキツい気がする
    あの人はきっと迎えに来るってずっと本人なりに息子を思ってなのか夢見がちだったのかそう思い込むしかなかったのかわからないけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:58:46

    >>28

    ウルトラ名家の藤堂家は幕末でも色々あったのでこの辺もあわせてみるとより面白いんじゃよね

    幕末の土壇場で裏切り者とされた藤堂高潔~藩祖で転職王の高虎を皮肉られて身 ...bushoojapan.com
  • 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:59:55

    自分の話に耳を傾けてくれる人が誰もいない家庭環境なら対話を大切にする伊東先生を慕うのも納得なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:00:38

    「油小路で不自然に藤堂だけ逃がそうとしたのは藤堂本家に目をつけられるのを避けたかったからじゃないか」みたいな歴史ゴシップも出てくるからな……

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:04:15

    謙信ちゃんの姉や寺のお坊さんだっけ?みたいな人らが藤堂くんに居たのかによって地獄度変わる
    まぁ居たとしても幼藤堂は母の看病しなきゃいけないから大変なんだけどなHAHAHA

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:09:07

    >>32

    推定原田の主君の末っ子が史上最年少で幕府の老中になってるの凄すぎるわ

    まあその分兄弟の中で亡くなるのが一番早いんだけど…(享年28歳)

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:10:15

    経験値は藤堂の落とし胤説の扱い方が素直に上手いと思った
    それが真実でも嘘でもイカれた母親を挟む事でどちらにしても
    藤堂本人にとっては地獄でしかないもんね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:37:49

    >>29

    精神的に幼い母!精神的に幼い息子!本格的におままごとだこれ

    成立しちゃったら周りが口出ししにくいやつ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:53:44

    一応頼光さんの母性は恋愛感情混じったものなんだっけ?
    つまり普段は凛々しい頼光さんのぐだたちへの対応を見て母親ってあんな感じなのか…?になる可能性もあるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています