べらぼう40話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:25:35

    尽きぬ欲望

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:44:04

    立て乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:45:49

    建て乙
    未だに写楽のキャストが発表されてないのを見ると、歌麿と写楽が同一人物って設定にするんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:46:01

    たておつ
    「お前ならもっとできる」は上手い人が上手く使えば人の力引き出せる言葉なんだよな
    未知の自分を発掘する時は特に

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:46:36

    #途中から用件を増やすな蔦重

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:47:12

    「贔屓筋は描いてほしいと願ってる」のくだりを歌とおきよさんでやった後に
    京伝先生と菊園さんでやるのいいな
    こっちも応援してるんだなってなって良い

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:47:21

    曲亭馬琴
    女に対する勘は鈍いくせに妙なところに勘が鋭い面倒男

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:47:24

    >>5

    本人も途中で浮かんじまうからしょうがねえだろぉ〜

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:47:43

    葛飾北斎が凄く葛飾北斎だった

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:48:20

    >>7

    ツダケン「こいつ顔からしてゲイ」

    よくよく考えたらだいぶアレで笑う(笑えん)

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:48:24

    たておつ
    蔦重と歌麿の関係難しいな…
    編集と絵師としては今くらいでちょうどいい?んだろうけど、もう昔の2人には戻れない感あってつらい

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:49:04

    イエスマンだのスコールだの妙にエゲレス語のナレーションが多い回

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:49:14

    一橋が完全にリスク付便利アイテムと化してて怖い
    初期の頃は勝ち逃げするのは嫌だとか思ってたけどもうそういう存在じゃないわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:49:26

    大河恒例「序盤からいるけど今いくつだよあんた」に個人的にノミネートしてた須原屋さんも離脱か…
    と思いきやノーマークのババアも怪しくなった

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:50:08

    今回の蔦重はコイツ…コイツこういうところ…この人たらし作家たらしが…!!!となる回だった

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:50:37

    ツダケンだったんだあれ!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:50:44

    陣営を自分の一派で固めるのは田沼様もやってました定信様……!

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:50:45

    定信、「なんでこんなことしてんだろ…」っていう顔するくらいなら最初からやんな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:50:48

    黒ごま結びの会解散されたの地味に悲しい
    それはそうと定信くん、真面目になった黄表紙や錦絵に不満持ってるのめんどくさいオタク過ぎて笑う
    全部お前のせいだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:51:22

    >>15

    心のキズどうこうは置いとかせて、とりあえず…やってみっか…に持ってくのが矢鱈上手い

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:51:27

    >>14

    なんか来週蔦重を捨てたエピソード語られそうだし、多分ババア逝くんやろな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:51:47

    >>17

    田沼さま「気に入らん奴を遠ざけたら黒ごま結びの会になるとあれほど…」

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:52:56

    馬琴先生おもしれ〜男だ
    でもうーんあいつは顔が男色!!は草

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:53:00

    活動辞めます!したらファンレターいっぱい届いてすぐ復活声明出すバンドみたいだな京伝

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:53:18

    >>13

    ヘイト役がしばらく大人しくしておいて更なるヘイト役を出せば薄れるんやなって

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:53:58

    一橋、政権当初は色々壁にぶち当たってたが結局反主流の駆け込みどころに落ち着いてやがる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:54:49

    段々楽しくなってきて蔦重への角が取れてくる歌かわいい
    それはそれとして後付け注文多すぎぃ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:55:13

    定信様に蔑ろにされたから他の派閥に行こう…←わかる
    一橋様のところにしとこう…←絶対にやめたほうがいいやめろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:56:19

    >>26

    将軍の父なので格も家柄も権力もあって

    定信とも表立って敵対してるわけじゃないけどずぶずぶではない

    まあそら反対派集まりますわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:56:36

    一橋くんしれっと良いポジションに居座ってて笑ってしまう
    痛い目見る回は無いんですか史実先生

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:56:44

    >>15

    京伝ファンのサインください!からのめちゃくちゃスムーズに差し出された筆と硯に思わず笑ってしまった

    流石長い付き合いでよく分かってるよな鶴屋さんとのアイコンタクトも良いぜ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:57:36

    結局葵小僧は一橋とは無関係だったか…
    でもなんで提灯いじってるカットがあったんだろう

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:57:49

    >>18

    多分雑魚が淘汰されて上手いやつだけ残るって想定してたんだ…

    上手いやつも忖度して詰まんなくなるのは予想外なんだ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:57:58

    馬琴も北斎もクセ強そうで楽しみ!とか思ってたけどクセの強さが想像の10倍くらいあった

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:58:01

    出版物や錦絵の風紀取り締まり順調なのに、すっげえつまんなそうに黄表紙読んでる定信やっぱり好きだわ
    厳格な老中としての立場と、単純におもしれーもん読みたい一読者としての気持ちはまあ二律背反するよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:58:17

    >>31

    嫁さんと鶴屋さんのアイコンタクトも好き

    色んな人にいい感じに転がされてるねぇ京伝先生は

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:58:27

    今何してるんだろうな瀬川…
    身上半減の噂くらいは届いてるかなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:58:34

    やっぱりあの二人、寛政三美人だったか(左がおひさ、右がおきた)

    これ真ん中の人(豊雛)が一番美人なんだっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:58:59

    >>23

    江戸は男あまりで女の絶対数が少ないからね

    仕方ないね


    東海道中膝栗毛もヤジさんキタさんは男男カップル設定だったんだっけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:59:29

    >>26

    本作1話のまだ田沼様が権力把握しきる前から反主流のお助けキャラやってるんだキャリアが半端ないんだぞ

    ホント節操無いなこいつ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:59:45

    逆にそれまでは女をモデルにしてじっくり描くこと無かったのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:00:05

    ツダケンの馬琴良かった
    そういえば風間くんとツダケン再共演か

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:00:37

    >>32

    カモ平が「こーんな大手柄立てたのに町奉行にして貰えないんです!!」

    って白天狗のとこに来たのかね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:00:40

    >>38

    店の紋入れるから~って店主を口説き落として銭出させたんかなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:00:49

    >>28

    でも表立っての役職がイエスマンで固まってる以上、江戸城から手近にいてあてにできそうな相手って必然的にあいつになっちゃう…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:01:53

    >>19

    >>35

    何ていうかここで側近にも裏の本音をポロッとこぼしきれないのが田沼様と違うところだなと思った

    悪い意味で田沼とは違うよ定信くんさあ

    でもそういうところほんと嫌いになれないよ好きだよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:02:24

    >>41

    NHKで浮世絵番組やってた中で

    遊女とかの特殊稼業の女性じゃなくて

    一般女性をクローズアップしたのが新しかった

    とかなんとかやってたような

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:03:04

    食べちゃうシーンはくっきー発案!

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:04:33

    >>41

    女性は遊女とかだとある程度化粧が統一されそうだし

    華やかな着物とか装飾品のカタログ的にもなってたみたいに今まであまり人物そのものは重要視されてなかったのかな?と思った

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:05:34

    >>48

    これは画狂老人になる男

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:05:44

    流石にツダケンは年いってないか?と確かに思ってたんだが堂々と老け顔呼ばわりは草

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:06:00

    >>48

    分かり易い変人振りは良かったわ

    プレバトでも芸術系の才能発揮してるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:06:11

    >>48

    気いついたらで草

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:06:19

    >>39

    あー男性人口が圧倒的に多いの江戸が出稼ぎ労働者多いせいってのもあるかな

    出女の取り締まりでそりゃ女性はなかなか新規では入ってこないだろうし

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:06:35

    京伝先生も歌もこれからだし
    新時代を担う超新星な馬琴北斎コンビも出て来て江戸出版業界の黄金期は近いな!
    (なお、残り話数

    さては久しぶりに死んでも死にきれねぇ未練が残る系の最期だな

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:06:43

    >>51

    実況スレで「成長著しい」と書かれてて草だった

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:06:59

    >>48

    これで「変なやつだけど出来るやつだよ、言葉変だけど」で通訳までしてる先生すげえや…

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:08:00

    もうくっきー北斎&ツダケン馬琴バディ主人公でドラマくれよ
    掴みがうまいなあ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:09:53

    >>43

    定信への嫌がらせ(というか現実突き付け)ではぐれてる連中扇動して盗賊やらせたか?

    と予想したけど描写が少なすぎて現状シロだなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:10:42

    津田健次郎54歳、曲亭馬琴25歳
    横浜流星29歳、蔦屋重三郎42歳
    逆だったかもしれねえ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:11:14

    ツダケン馬琴はあんな性格でケモ×女、女装男子、ショタ、IKEMENグループのラノベ書くんかい

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:11:37

    >>43

    お前もそっち行っちゃうのかよおおやめてくれよおお

    もう前回の「極刑に処せ!」からの鬼平犯科帳が良かったので司令官定信と実働部隊鬼平でのスピンオフもください(どさくさ)

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:12:06

    馬琴と北斎のタッグで八犬伝が生まれる。
    惜しむらくは蔦重の死後なので描かれないことか。

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:12:10

    そういや今回コウメ太夫が出るって聞いてたけど、よく考えたら普通の格好してたら誰かわかるわけねーわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:13:03

    染谷歌麿で改めて2時間ドラマか時代劇枠でやってほしい

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:16:02

    >>63

    久々に大河終了後にスピンオフ作品やらんかな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:16:31

    このドラマ…スピンオフの出来そうというかやってほしいというかなキャラが…多い…!
    まあ大河あるあるではあるが良い群像劇という証だなあ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:16:50

    >>61

    古典の登場人物全員女体化パロ(傾城水滸伝)もやるし転移チート俺ツエー(椿説弓張月)も書くぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:18:20

    蔦重が「嫁が煙草も控えろって〜」って愚痴ってるのをニコニコしてる鶴屋さんが良い
    最近の蔦重の喫煙シーンが多かったのはこのためかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:18:55

    >>36

    「これで心置きなくオワ コン化できますねえ(ニコニコ)」

    「これで真人間になれるねえ(ニコニコ)」


    京伝先生チョロくて笑った乗せ方が上手い

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:19:15

    久々に前半の明るさが戻ってきた回だったな

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:22:11

    もう男色云々にはこのまま触れずにいくもんだと思ってたから今回そうなるの!?になった
    まあちょっと惚れ直してるというか蔦重といて一番楽しかったあの頃を思い出してる顔してたなとは思ったけど…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:23:32

    馬琴って武士だったんだ知らなかった
    今まで人柄柔らかかったりお堅くて面白い武家作家先生ばっかり見てきたから態度のでかさが新鮮

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:24:07

    >>71

    冷静になって、ふんどしがやってる事は田沼さまと同じで幕府の懐具合をなんとかしようとしてるだけって気付いたねぇ

    闇も抜けて鶴屋さんとも歌とも京伝先生とも前みたいに絡めるようになれてよき

    まぁ来週しんどい回になりそうなんだけどな!

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:25:09

    大 き な イ チ モ ツ を く だ さ い

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:26:30

    >>74

    蔦重が定信の内面や背景にも少し思いを寄せてくれるようになったのはドラマ的な進展だなと感じた

    あとは定信側が何とかなればなあ…なるかなあ…独裁進んでるけど…

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:27:02

    >>48

    NHKでお届けできるギリギリのラインのくっきーって感じで草だった

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:27:43

    >>69

    ただ蔦重の死因の脚気の原因の一つが煙草らしいからなぁ…

    なんか見てるとヒヤヒヤする…

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:31:11

    2回目の「良い流れである」の後に眉間に皺寄せて一瞬すげえしんどそうな顔した定信くんがヘキに刺さりました
    ほんと細かい芝居に掴まれる、上手いな

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:34:36

    >>78

    ていさんと夫婦になる前の吉原時代は

    合間に酒ばっか飲んでたしな


    >>68

    そして満を持して最強売れっ子タッグで開幕する

    多くの異能キャラ、イケメン、美女、悪人が入り乱れる長編伝奇シリーズの八犬伝

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:35:28

    馬琴のこと一瞬で合わねえと判断してそそくさと帰る鶴屋さんに笑った
    あの人あんな逃げ足が速いことあるんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:37:44

    >>35

    そうだ老中(定信)、お前が、進めた

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:40:44

    >>79

    お前ホントそういう所やぞ…ってなったわ

    個人としての感情に左右されない政治家の鑑だけど、お前ホント面倒くさっ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:45:30

    >>33

    競わせたら上澄みだけ残るやろ!→無駄に争わせたせいで結局上澄みにも深刻なダメージ残りました…

    もあるしな

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:49:22

    「人は楽しく生きたい」を体感で理解できる側の人間なはずなんだけどなべらぼう定信
    ままならねえな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:49:28

    イエスマンで固める前半からオタクとしてはつまらん…の顔で好感度稼ぐ定信くんヘイト管理うますぎやろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:56:04

    義兄さん天下人の相なのじわじわくる
    ほんまか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:04:47

    べらぼうの歌ちゃんめんどくせえ!!
    あれだけのことがあった上で本人も繊細だからあの絵が描けるんだろうな

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:06:19

    >>30

    なんとなくの予想だけど

    一橋は痛い目も見ない代わりに何かを楽しいとかキレイとか思うこともなく

    無感覚で長々しい老後を過ごすだけになっていくのかなーと

    蔦重が作ったエンタメの世界をみんなが楽しんで現代まで残っていくのに

    一橋はそういうのが理解できない蚊帳の外にいるしかないのじゃないかと

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:09:07

    >>64

    鉄拳の絵師(湖龍斎)もでしたね

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:09:18

    >>79

    推しの春町先生は亡くなり

    喜三二の神も国元に帰り

    京伝先生の新作と思ったら何か駆け出しのゴーストが書いてる…

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:10:38

    >>87

    中の人、三英傑役経験者かな?とかしょーもない事考えちゃったよ!

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:10:47

    定信くんのキャラ設定とかに納得いってない人いたけど割とどのキャラも濃いめの漫画っぽい味付けされてるからイメージと違う!!てなる人多そうかもな
    馬琴と北斎濃すぎる

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:12:43

    蔦重と歌麿の関係って噛み合う時はマジでベストな関係になるのに、関係悪化しかねない爆弾の存在がそれ以上に大きいから、常に見ててヒヤヒヤする

    予告PVの時点で再度関係悪化することは間違いないわけだし…

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:13:04

    >>92

    どっちかっていうと歌麿と鶴屋さんの方ですねえ!

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:13:11

    >>10

    一応今回話題になってた人相学を馬琴も占星術齧ってたからやってたんだよ

    すぐ挫折して京伝の家に転がり込んだけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:14:28

    >>94

    なんなら今もちょくちょく見え隠れしてるもんな

    幼少期の頃からの貯金があるから保ってるだけで

    犬猿の仲になってもおかしくないぐらいの綱渡りになってる気がする

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:15:17

    ここに来て馬琴と北斎とかめちゃくちゃ面白そうなキャラを出して来るな
    まだ見てたい…江戸エンタメ楽しい…

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:17:50

    >>93

    思い入れ強い人物だと納得いかない場合があるのもわからんではないが所詮娯楽のひとつなんだから楽しめばいいのにな

    とは思うものの

    大河ドラマは影響力強いしそれこそ三英傑なら数年サイクルで新しい解釈なりイメージ出てくるが滅多にないレア時代だとまあドンマイ…ではある

    鎌倉殿や光る君やべらぼうの登場人物たちあたりだと向こう十年はイメージ固定されそうなレアキャラ多めだし

    自分は今回のキャラたちほぼ全員好きだ定信も好き、おそらく初登場の二人も好きになれる

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:20:03

    >>81

    あのままだと「遊戯!オレ達の戦いに終わりはない!」とか叫んで冥界まで全速前進して追っかけてきそうだったからな……

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:22:26

    >>87

    『室町無頼』で足利義政やってたな。駄目な方の天下人すぎる……

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:27:05

    贔屓筋は描いてほしいとのくだりで推し作家の新作を永久に読めなくなった定信…てなった
    主人公側の贔屓筋が微笑ましかったので余計に明暗分かれている対比よ

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:27:24

    欲望の肯定ってある意味人間賛歌みたいなところあるな
    俳優から声優芸人からアーティストまで出てるのとかエンタメ大河が一貫している

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:30:41

    コウメ太夫確認したら団子屋の難波屋のご主人ぽかったけどまともに顔も映ってない…

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:30:45

    >>94

    蔦重にはあと5年くらいしかないって知ってる分も焦りが加算されてしまう

    ぶつかり合うのも大切だけどあまりにも時間がない……!

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:40:12

    大きな毘沙門天を描いてほしいどぶろっくとかコテコテのU字工事とか社会不適合者くっきー!とか当て書きしてるのかな
    太田光と中山秀征も想像つくが楽しみ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:57:16

    春章先生今日でクランクアップだったっぽくて悲しい…

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:03:38

    >>107

    マジかあ

    序盤からいる師匠方ほんとに師匠の鑑で好きだったなあ

    重政先生と春章先生のスピンオフも欲しい

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:42:25

    >>32

    お前らこれ(提灯)の関係で定信とバトったんでしょ?聞いてるよ~w

    って自分はその場にいなかった事柄でも何でも知ってるアピールだったのかなって

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:45:00

    >>3

    既存キャストの誰かだった場合の個人的な予想

    ・本命=歌麿

    ・対抗馬=春朗(北斎)

    ・穴馬=次郎兵衛義兄さん

    ・大穴=ていさん (次回予告の「無理です」連呼は…?)

    ・超大穴=身分を隠した治済 (なんでこんな性根の腐った奴がこんなに上手ぇんじゃ...!…的な)


    治済は8割冗談だけどそろそろ蔦重と絡んでほしいところ

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:58:50

    治済ちょっと最近存在感薄れてるからここらで一発定信とやり合ってほしい
    あのバチバチ感クセになる

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:21:30

    >>110

    前に定信説唱えてる人ここにいたよなと思って軽く検索したら

    写楽が世に出たのが定信失脚の後1年以内らしくて案外根拠あるんだなと思った

    いや無いと思うが…あと大穴といえば瀬川とか…?

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:23:02

    なまめかしい弁財天描いてよwってリクエストしてくる坊主めっちゃ生臭で笑う
    サブタイ通り欲望を隠してなくていいねえ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:28:05

    新顔二人が出会ったとき変なものと変なものが出会った感がありすぎて見返して大笑いしてる

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:42:17

    >>87

    おていさんは真に受けてたけどうーん…

    それにしても癒し×癒しで凄い可愛いやり取りだった

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:42:44

    次週、美人絵を売り出す蔦重!!
    ちなみに美人絵の規制は定信時代よりも失脚後の遺老時代の方が規制が強いぞ!!

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:49:10

    >>106

    半分当て書き、半分史実寄せな感じだと思う

    くっきー!は史実の北斎自身も破天荒を地でいくアーティストだし

    U字工事は栃木の豪農設定の演芸ネタ持ってるから、歌麿が栃木に縁があるならうってつけで、江戸と栃木の距離感想像しやすいし

    この大河、色んな芸人さん出演してるけどこの2キャストはテッパンだと思う

    どぶろっくは。まあうん

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 03:09:22

    >>87

    NHK大奥で将軍役やってはいる

    治済の息子のオットセイ家斉

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:11:26

    >>87

    そしておていさんが「執念深き相」…先週みてたら当たっているとしか言えねぇ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:00:20

    >>117

    あの北斎なら「鉄棒ぬらぬら」も「画狂老人卍」も名乗るんだろうなっている説得感はあったんだよなくっきー!

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:19:34

    書画会の京伝先生、黄表紙作者で絵も描いて作詞作曲もできて歌も上手いとなったら大スター
    こんな人もういないよねーと思ったんだけど
    現代に置き換えたらこれって米津玄師?ってなった
    そりゃ大スターだわ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:01:26

    >>115

    あそこで「またまた~」とか「そんなわけないでしょ」みたいな顔せずに

    「何と!」って本心からの真顔で言ってくれるおていさんほんと真面目でいいキャラしてるよな

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:14:08

    久しぶりに過去回を観たくなって我が名は天の回を観てた

    上様が懐かしくなったとともにこの頼れる存在がいない今の定信ってかわいそうだな…と思った

    >>46でも言われてるのと近いけど言わずとも殿の気持ちを察してくれる三浦殿みたいな存在も

    田沼様は立場はしんどいし色々タイミング悪くて気の毒だったけど上様と三浦殿はだいぶ支えになってたよな

    部下に関しては遠ざけてるのは自分?それはそう

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:11:45

    あの馬琴なら「このご時世にエロ本書いて捕まってるうちの師匠は馬鹿だな!」って言うし声も聞こえるな

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:17:36

    >>124

    まあ、史実だと蔦重が欲くかいて京伝師匠に無理やり書かせて自滅って書いてるからね

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:51:29

    >>101

    室町幕府 10代将軍

    江戸幕府 11代将軍


    これは義兄さんの人は鎌倉将軍やらんといかんな

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:57:07

    失脚後は光堕ちした定信が見られるんだろうか

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:04:47

    耕書堂の店子さんたちが本売れなくてしょぼんしてるの見てると悲しくなってくるから蔦重は早くヒット商品引っ張ってきて

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:25:18

    予告のおていさんの無理です無理ですって美人名鑑に是非って言われてたりすんのかな

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:44:02

    おていさんも看板女将さんだよね
    蔦重×おていさんのラブ的シーン見られるか
    参謀ポジっぽい掛け合いが多いけどたまに見られるラブ的なシーン可愛くて好き

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:53:31

    >>110

    更に超大穴で三浦様はどうだ

    っていうのは冗談としてまさかの新PVに一瞬いて嬉しい

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:15:33

    >>129

    どうなんだろうね

    橋本愛は眼鏡かけてても美人が隠し切れてないけど、おていさんは婚礼シーンを見る限り眼鏡を外すと別人レベルで美人だった!ってタイプみたいだからなぁ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:17:48

    >>88

    ほんとにね…

スレッドは10/22 02:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。