- 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:53:33
- 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:54:20
買ってそこから更にXYがやりたくなったらやりなさい
- 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:55:07
面白いけど前提知識ありきだからある程度のストーリーは掴んでおいた方がいいと思うよ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:55:30
ゲーム性としては買い
- 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:55:33
まだクリアしてないけどアルセウス面白かったんならいけるんじゃねえかな
ただポケモン呼んで移動手段増やすみたいなのがないのと、街中で完結するからそれをどうとらえるかやな - 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:56:33
- 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:57:14
- 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:58:10
着せ替え楽しいよ!
- 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:58:39
- 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:00:07
XY未プレイでアルセウス楽しかった勢だけど楽しいよ
多分XYやってたらもっと楽しめたんだろうなーって思うところはたまにある位 - 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:00:54
XYやってないBW2で辞めてSwitch作品で復帰した者だが、面白いから買った方が良いよ
レジェアルみたいなようでレジェアルとはシステム違うからそこは慣れる必要あるけど
一番違うのは高所から落ちても大丈夫なのとオヤブンの威嚇を涼しい顔して走り抜けられる事だな - 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:02:19
- 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:06:17
XYはやらなくてもいいけどYouTubeでポケモンジェネレーションズくらいは見て来たら?
めちゃくちゃざっくりだけどZAに必要な前提知識は手に入るよ - 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:10:17
マップがミアレシティ限定と聞くと狭く思うかもしれないが
実際遊び始めると高低差と路地裏の入り組み具合のおかげで全然窮屈でも退屈でもないぞ
あと人もポケモンもオブジェクトも作り込みがとんでもないしサブクエストも豊富
個人的には最高傑作だが発売されてまだ4日目だから様子見でもいいと思う
個人的にはほんとに過去一面白いが - 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:10:27
- 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:22:11
XY未プレイ、フラダリとかAZとかその辺の話を軽く把握してるくらいだけど今の所置いてけぼり感はないかな
AZの台詞とか既プレイヤーなら感慨深かったりするんだろうなとは思う - 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:24:13
気になるのなら早くやったほうがいい
- 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:32:06
そろそろ始めようと思ってるけど性別が決められない
- 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:33:21
買いかはともかく買うならランクマ報酬的にさっさとやるにこしたことはない
- 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:34:57
レジェアルみたいなポケモンが息づく世界に飛び込んでいく感じはない
ポケモンとの距離感や人口減少対策をミスった都市で様々な問題に直面するっていう現代的なテーマなのと
閉塞的な入り組んだ都市を駆け回る話なので
ただプレイフィールとしては結構面白い
ここは個人的な感覚なのでレジェアルとはまったく違うゲームとしか言えない - 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:40:07
雰囲気はレジェアルと剣盾半々かな
レジェアル期待すると違うし本編期待すると違う
むしろ新しい試みやってる - 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:41:48
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:42:48
戦闘システムとかもレジェアルと全然違うしな
レジェアルの延長で考えると良くも悪くも期待が外れると思う - 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:44:43
なんか戦闘はゼノブレイドに近いらしいな
ゼノブレイドめちゃくちゃ好きだから俺も気になってる - 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:46:12
アルセウスは捕獲がメイン
ZAはバトルがメイン
って感じ - 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:51:03
- 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:52:08
なんならサブミッションがやたら多いところもゼノブレに似てる
- 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:54:11
- 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:55:02
オンライン関係全然やってないんだけど完全ソロプレイでも楽しめる?
- 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:58:27
- 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:00:23
推しのポケモンがメガ進化あって出てるなら買いかな
- 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:01:10
つながりのヒモが無いから一部のポケモンは交換進化させるしかない
ただもしかすると本編後のランダムオヤブン枠で出るかも知れないが未検証って感じ
ちなみにモミジリサーチに通信進化があるからそっちコンプするなら交換必須になる
- 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:01:48
ソロでの図鑑完成はおそらく無理
野生とかでの入手が不可能なのはハガネール、ハッサム、フレフワン、ペロリーム、ヤドキングの計5体
ハガネールはクリア後のストーリー上のイベントで一度だけ戦闘できて捕獲可能
ヤドキングはサブミッションで手に入るガラルヤドンを別のサブミッションをクリアしてガラルヤドキングに進化させると埋められる
ただタスクの関係で5回通信交換進化を自分ので見ないと現状絶対にひかるおまもりは手に入らないし図鑑完成での報酬みたいな物は無い
(実は図鑑完成させなくてもひかるおまもりは手に入る)
- 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:05:19
アルセウスよりバトルに力を入れてるらしいけどオンラインで仲間大会とか開けるの?
- 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:10:35
コクーンが気に張り付いてたりアリアドスが糸使って天井から垂れてたりとむしろ今までで一番ポケモンが生きて生活してる感あるゲームだと思った
ポケモンの配置がテキトーじゃなくてしっかりしてる - 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:14:01
個人の感性によるけど自分はそこまでは思わんかった
サブクエの中には共存テーマの良シナリオも多いし町中にいるポッポとか都市で生きるポケモン感あったし
まあ野性味あふれるレジェアルとは良くも悪くも別物なのは確か
- 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:18:50
4人バトルロイヤルで順位と入手ポイント量は別だったりするからルールはちゃんと決めないとややこしくなりそう
- 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:19:51
面白いっちゃ面白いんだけど結構細かいところで不満が出てくるので手放しに褒められる作品ってわけでもない
許容ラインをどこに置くかで評価が結構変わって来るゲームってのは一応認識しておいた方がいい - 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:20:38
ありがとうカロス御三家大好きだけどメガシンカはちょっと保留させてもらおうか……
- 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:26:04
面白いんだけどプレイしてたらここ気になるだろ!?って不満が細かくあるタイプ
致命的な不満があるタイプではないね - 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:26:21
- 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:51:28
レジェアルは自然の中にポケモンが息づいてるタイプ
Z-Aは街中の生活にポケモンが溶け込んでるタイプ - 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:05:10
なんか結果的にXYみたいにちょっと物足りなさが目立つ作品になってしまったな
これはカロスの宿命か - 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:40:06
レジェアルはまらなかったけどZAは楽しくて20時間ぶっ通しでやってた
- 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:45:10
個人的にはレジェアルはサバゲーでZAはアクションゲーの味
- 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:49:26
レジェアルやってるのなら今の時代から見たあのヒスイが史料として見られるようになってるからそこだけでも見てほしい
- 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 03:39:10
細かい不満が出るのってそれだけ作品が魅力的だからこそではある
70点くらいの作品ならまぁこんなもんかそこそこ楽しめたわって甘めの判定で良かったところに意識が向くけどこれが90点の作品だとお前もう少しここ頑張ったら完璧だったじゃん!みたいな