【ガヴfsネタバレ】そんな気はしたけどこの爺さん…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:45:40

    最悪すぎんか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:47:12

    だってブーシュの父親でランゴの祖父だし…そもそもコイツが闇菓子始めたのが全ての元凶だし…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:47:54

    孫に闇菓子食わせるのヒェッってなった……

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:49:07

    >>3

    えっ、誰に!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:49:28

    >>4

    双子

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:50:00

    ショウマを持ってして「兄さんたちや父さんが歪んだのも貴方のせいだ」と言わせるくらいだからな
    ショウマの中での最悪Tier堂々1位や

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:50:08

    なんならショウマを人間だからって闇菓子のスパイスとして見たからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:50:20

    全盛期ゾンブとボッカ大統領てどっちが強いんだ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:50:35

    逆にこのジジイどうやって死んだんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:50:46

    >>3

    しかもヒトプレスにすらしない人間を直接材料にした?とかいう生闇菓子だったからな

    普通の闇菓子以上の中毒性があることも理解した上で食わせてそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:51:16

    眷属も多分、バトラー級に強いんだろうな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:51:35

    戦闘形態も強そう
    てか強い

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:51:52

    >>7

    正確には未知の素材

    下手したらゾンブ同族のグラニュートでも弱ければ素材として利用してそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:51:57

    >>9

    普通に老衰じゃないか...?

    いくら強くても寿命には勝てんだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:52:02

    生闇菓子、攫ったばかりの人間をすぐに闇菓子にしたってことらしいけど一体どんな方法で…考えたくねぇ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:52:58

    >>12

    カラーリングもだし頭部の造形も相まって

    ボッカよりマッチしてるのよな…マジで裏ボス

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:53:02

    >>14

    弟のデンテおじさんすら本編時点でかなりの高齢だし双子は爺さん知らないことを考えるとニエルブのコンプレクス刺激のちょっとあとくらいには死んでるのかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:53:09

    結局ゾンブの能力で人間エキスにして生闇菓子の材料にしてたって事なのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:53:39

    全盛期の姿で復活!みたいだしね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:54:01

    本編開始前に既に亡くなってて良かった
    本編開始時にも生きてたら…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:54:12

    人間に手を出したかあのバカ息子め…

    ↑ここはゾンブ的にもおかしい判定なんだ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:55:39

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:56:01

    ニエルブの事も下に見てたしほんまこいつ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:57:18

    >>21

    それはそれとしてお前に言われたくねえすぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:57:35

    >>8

    ゴチゾウ2000匹の力で変身したオーバー&マスターで倒したゾンブとアメイジングミ゙ガヴ&フラッペヴァレン&アラモードヴラム&ランゴ兄さん(バリア無し)の4人掛かりで倒したボッカか…悩ましいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:00:50

    >>14

    こいつもランゴがやったみたいに、息子のブーシュに毒殺されてたら笑うわ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:02:29

    >>15

    昔は絆斗ママみたいに液につけてとかしてたけど、あれとはまた違った手法ということは…?

    一瞬でペーストになるようなミキサーとか…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:03:18

    ボッカのスーツ使われるの、強さを示すのに納得すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:03:22

    ストマック兄弟の誰かかリゼルが闇菓子食うみたいな予想あったけど、まさか祖父が生き返って孫に食わせるなんて思わなかったよ
    シータジープはおじいちゃんに会うのあれが初めてなんだろうか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:03:32

    諸悪の根源がコイツなら夏映画世界は早逝してて扉の間はデンテおじさんが見つけたとかなのかな
    ゾンブさえ早めに居なくなってればマジで誰も歪まなかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:04:36

    闇菓子の材料持って来たのこいつだもんな
    そりゃそれが起きなかったらストマック家は歪まないわな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:09:16

    デンテ叔父さん、珍しく色んな意味でドン引いてたな……

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:25:11

    >>15

    またエグい方法で闇菓子作ってやがったか・・・

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:26:42

    なんかストマック家の家庭環境が祖父の代から終わり散らかしてるの、犬神家とかゲゲゲの謎の龍賀一族とかを感じるな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:30:08

    こうなるとブーシュがどれ程の強さだったのか気になるな
    流石に無理そうだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:32:16

    ゾンブ「俺にはお前が必要だ。連れていく」
    デンテ「断る!闇菓子はもう作らん!」

    酸賀「君には俺の技術が必要!ほら行こ!」
    絆斗「俺は二度とあんたには絶対頼らねぇ!」

    ちょっとデジャブ感じた

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:32:38

    >>27

    当時は液体で溶かしていた

    絆斗母みたいに逃げ出そうとする可能性があるので手っ取り早く捕獲できる方法

    →ヒトプレス

    だったっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:33:46

    確か絆斗母の時は寝かせてたよね
    横になってる人が何人かいたし

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:40:28

    >>36

    叔父さん・・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:41:33

    ゾンブいなかったストマック家変わってた説あるなこれ
    それが夏映画のやつと

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:41:46

    ゾンブの固有能力ってなんだったの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:42:53

    >>40

    そういえばアレもある種のifだったんだよな・・・

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:45:04

    しかしシータとジープに闇菓子しかも生闇菓子を食べさせるとはなんて奴だ
    でも闇菓子はドーピングの作用なんて無いのにそう簡単に強くなるのか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:48:11

    >>43

    ゾンブ的に強さはランゴとグロッタがいれば十分

    ニエルブの頭脳は使えることが分かったからキープ

    双子はそんな強くないし実験台にして使い捨てで良いやって感じなんじゃないかな


    ショーの中で「使える」からニエルブのことを褒めてたけどそれに対して「でしょ?」って嬉しそうに答えるニエルブが何か哀れだった

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:48:18

    こいつに褒められた時のニエルブの「でしょう?」って声音が
    ちょっとはにかんだみたいな喜びの隠せない子供っぽさだったのがまた

    中の人演技うめえな!ってなった

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:49:13

    闇菓子中毒になった双子、痛々しかった…
    食べたの1口だけなのに闇菓子だってわかってるのに美味しい!もっと食べたい!って…
    現実の薬物でもそうだけど中毒性や危険だとわかってるものに対して1回だけ、1口だけでも絶対やっちゃいけないって学んだわ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:49:45

    >>3

    双子推しの自分にはあのシーン絶望感半端なかった

    ジープが「おじいちゃん、もっとちょうだい!」ってねだる声で、一瞬で生闇菓子の虜にされてしまったのがわかって

    地方公演複数回行ったけど何度見ても泣いてしまう

    引導を渡すのがラキアなのもつらい 弟妹とお兄ちゃん

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:50:03

    双子が闇菓子食わされたの知ってラキアすら憐れんでた

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:50:07

    >>12

    オーバーとマスターみたい

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:51:07

    実の孫に実験として無理矢理闇菓子を食わせるなんて恐ろしいジジイだぜ・・・

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:52:07

    生き返ったんじゃなくて過去から連れてこられたので
    もしかしたらこれで歴史が変わったのが夏映画なんだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:52:14

    やっぱり亡くなって正解すぎる
    生きちゃいけないわこいつ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:52:15

    >>12>>49

    大まかな形が似てるから「ショウマって見た目はお祖父ちゃん似なんだ」って言ってる人見たな

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:52:16

    >>49

    まさかオーバー&マスターって祖父譲りの見た目を受け継いでた?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:54:27

    >>46

    本編でさえ散々な目に遭ったのにファイナルステージでは中毒にされるなんて・・・

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:54:36

    >>51

    全員今回の死亡で元の世界に戻ることなく確定した場合めっちゃ細かく分岐するなあ

    一番やばいのはランゴのタイミングが大統領撃破前だった場合

    3ライダーだけで大統領撃破はアメイジングあっても厳しい気がする

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:54:39

    ストマック兄弟やブーシュが狂ったのは間違いなくゾンブの闇菓子のせいなんだけど今回のそれぞれ見てると

    ランゴ→父親、みちる、ショウマのせい
    グロッタ→みちるのせい
    ニエルブ→ゾンブからの言葉のせい
    シータジープ→赤ガヴ(ショウマ)のせい

    ってそれぞれ思ってそうなんだよな
    特にグロッタは今回のショーでみちるさんについて結構言ってたな

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:55:19

    >>54

    隔世遺伝かデンテが自覚してないけどゾンブ似になるようにゴチポッドを作ったとか

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:57:46

    ケーキングはブーシュ似
    ブリザードソルベはランゴ又はブーシュ似?
    オーバー&マスターはゾンブ似とガヴの変身形態にはちゃんとストマック家の見た目が少なからず受け継いでるんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:58:02

    >>48

    双子って見た目も情緒も幼いしもしかしたらコメルとそんな歳変わらないのかもしれない

    それであの中毒の様子はラキアのトラウマスイッチ入っちゃうな

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:00:02

    >>24

    ブーシュがイカれたのもお前のせいじゃい!だからな

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:00:40

    >>60

    しかも親父のブーシュからは誕生日すら祝われないトラウマ抱えてて祖父からはこの仕打ち

    少しとはいえまさか誕生日を祝ってくれたランゴ達がマシに思えるとはなぁ・・・

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:02:16

    >>10

    生八ツ橋みたいにいうんじゃないよ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:03:02

    >>57

    下手すりゃ(設定上は)年齢近そうだからな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:08:36

    初めてブーシュ可哀想と思えたような

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:10:08

    ブーシュの兄弟姉妹がいない理由がなんかこう…かんがえすぎかな
    だといいなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:42:29

    しっかり弟に執着はあるんだよなコイツ
    技術的にはデンテ無しで生闇菓子作れてたし

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:46:28

    >>67

    そういう所はブーシュに遺伝しちゃってそうなのがまた…

    デンテおじさんはノンデリな所あれど反省も出来るし元々優しい感じなのに何で兄貴はああなったんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:57:31

    >>47

    うわ幾ら敵とは言えその描写はキツいな……


    やっぱ闇菓子って各方面を不幸にしかしない存在なのでは?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:00:34

    ヒトプレス(フリーズドライ)にするより
    生絞りのほうがおいしいんだね…
    「伝統の技でひとつひとつ丁寧に手作りしました」ってか

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:00:37

    生闇菓子とかなに最悪な物作ってるの?

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:06:10

    生闇菓子を試食だって言って双子に食わせたけどさ、双方には圧倒的な力の差があるわけで強制してるも同然なのよな だからあの場では食べるしかなかった双子はそのまま闇菓子の魅力に堕ちた

    あとトリップしてる双子見てグロッタ姐さんが複雑そうな感じで見てたのよね…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:07:04

    TV本編でデンテおじさん「ワシも兄貴に意見していれば何か変わったかも」って悔いてたけど
    FS見る限り監禁されて終わりそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:07:36

    何でシータとジープがそんな扱いされなきゃいけないんです?
    末っ子だからか?ダメだろ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:08:47

    >>74

    ゾンブの価値基準が「強い」か「使える」かなので…

    しかもあの双子はショウマ舐めてる時代のクソガキメンタルなので…

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:11:03

    過去のニエルブへの発言を見るに、母親のことも体弱いって馬鹿にしてそうなんだよなこいつ
    他人のことを使えるか使えないかで判断してる

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:12:27

    >>75

    やはりゾンブも弱肉強食主義なグラニュートだなって

    そしてシータジープはそこら辺から来たのね

    …って事はそこの世界線だとジャルダック家とは関わらない感じか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:14:07

    弱い奴に価値はないって価値観だから
    ニエルブは家の役に立つこと示せたけど双子はそうではないから犠牲になったんだな…
    双子に闇菓子食わせるってなったときグロッタだけちょっと止めたそうにしてるのと
    ニエルブは被験者を見る目で見てるのが対照的でエグかった
    グロッタの家族を心配できる余裕があるのは下三人と違って強さを認められてる=脅かされる心配がないからだし
    ニエルブは自分が犠牲になってもおかしくなかったのに認められたことで喜んで自分の立場の危うさを忘れて傍観者気取り
    そんな様子も含めてストマック家の不幸の元凶は祖父なんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:15:41

    夏映画だとマジで闇菓子の材料持って来る前に死んだ説あるなゾンブ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:17:51

    ブーシュ→不出来 人間に手を出すとは思わなかった
    ランゴ →強くて賢いのでOK
    グロッタ→シンプルに強いのでOK
    ニエルブ→前は使えないと思ってたけど開発力高いのが分かったので見直した 
    双子  →弱そうだし使えなさそう 生闇菓子の試食に使おう
    ショウマ→人間とグラニュートのハーフなので興味深い 素材として使ってみよう

    て感じなのかね 肉親への情とか碌にないやつだわコイツ デンテおじさんには情あったけど、出力の仕方が独裁者

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:18:58

    >>80

    うーんこれはクズオブクズ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:19:14

    >>79

    その後にデンテがブーシュを育てた世界かな

    だから(本編に比べるとどの程度かは知らんが)ストマック社もそれなりにまともではあるし

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:19:22

    そもそも双子はゾンブに会ったことがないのか
    ゾンブがブーシュが人間に手を出したことも知らなそうだったし
    実孫とはいえど思い入れもあんまりないのかもな

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:19:37

    何でゾンブとデンテでこんなに性格違うんだ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:20:50

    >>66

    間引きとか?

    ブーシュの妙にキャラクター性が不明瞭なのは、兄弟同士で殺し合わされた末の一だったからとか…

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:21:09

    篠宮さんの執念がストマック家を呼び戻したって説明されてたけど
    バイトはゾンブ知らないはずだから五人が無意識にゾンブを求めて呼び出したってことなのかな

    ゾンブは最悪だけど誰もブーシュ復活を望まなかったのもなんだか…

  • 87二次元好き匿名さん25/10/19(日) 23:22:08

    ワゴン車で小ぢんまりお菓子屋営業してたであろう時期と今のゾンブが結びつかんぞこれ・・・・ゾンブも嫌なことあったんか

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:22:16

    >>84

    闇菓子の素材とかどうやって手に入れたかわからないからなんとも言えないけど実は昔はデンテみたいな性格だったけど闇菓子によって手に入った利益とか栄光とかで狂った説

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:23:00

    >>34

    実際因習村的な、穢れた血の一族は意識してるんじゃない?

    金田一ルックのラーゲ9も出てきたしね

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:23:17

    ゾンブのこれら見るとブーシュが何故みちるに手出したのかわかる気がする…

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:24:23

    >>87

    そこなんだよなあ

    ワゴンから始めるくらいには真っ当だったのに、人間界見つけていきなり

    「違法薬物の材料にしようぜ!」だもん

    元々反社の家で新しいシノギとして闇菓子に目を付けたって方がしっくり来る

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:24:23

    >>88

    その可能性もありそうなんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:25:13

    もしかしてだけど双子を除いたランゴたちってブーシュじゃなくてゾンブが育てたとかだったりしない
    馬鹿息子に孫の子育て教育は任せられんみたいな感じで

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:25:15

    ブーシュの株上がることはないって言われてたの懐かしく感じる件

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:25:31

    こういう時に安易にお母さん出さないのがガヴっぽくていいですね

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:26:36

    >>95

    そう言えば結局ストマックの母ちゃん出てこなかったな

    故人なのと比較的弱いと言うのは分かってるけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:26:52

    >>87

    今回出てきたゾンブは野心に狂った後のゾンブだから、ワゴン車時代はもっとまともだったとは思いたいが…

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:27:07

    >>94

    別にブーシュの評価が上がったわけではないような

    じじいがそれを遥かに超えるクズだっただけで

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:28:38

    >>93

    因習村系の家だとそういうのよくあるよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:29:01

    デンテがもし反論したとしてもダメなのがね…

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:29:30

    これ見てきた人に聞きたいんですが生でキャストやスーツ見れる喜びかジジイの嫌悪感どっちが勝ちました?

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:29:36

    >>94

    より下が出てきただけでブーシュの評価が上がった訳じゃない定期

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:29:43

    それはともかくとして手鎖をかけられて監禁されてるデンテおじさんにちょっと興奮した…

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:29:58

    ブーシュも闇菓子の試食させられてたとか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:31:56

    >>85

    間引きの可能性もあるし

    一人っ子でも孫達がやられてたモラハラ全部乗せをされた可能性もあるよな

    それこそイカれるぐらいの扱いされててもおかしくないなと思った

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:32:51

    ストマック家の良心がデンテ叔父さんしかいない…

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:37:29

    >>94

    上がったというよりこんな父親持って可哀想とか哀れられてるだけだからな

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:37:51

    >>34

    全ての元凶であり死んだはずの祖父が蘇ったり自分の孫になんてことを…!はゲ謎の時貞公を思い出した

    自分の血縁の子供を使えるか使えないかで判断したり外の人間を攫ってきて薬物的なものを作ったりのも共通点ある

    そう思うとブーシュは時麻呂みたいな扱いだったんだろうか

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:39:39

    >>101

    めちゃくちゃ興奮したしもう1回見たいけどあのジジイをもう見たくないで葛藤した

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:39:42

    >>106

    むしろなんでデンテだけと考えたら映画のストマックifとか見るに闇菓子に狂わなかった関わらなかったからかもしれん

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:48:00

    >>85

    あるいはモラハラに耐えかねて失踪してる兄妹とかいたりして

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:52:17

    キノミヤの闇菓子への執念が死者を復活させたって言ってたけどゾンブやデンテストマック兄弟は闇菓子作りにがっつり関わってたから復活したけど、ブーシュはそこまで闇菓子作りに積極的じゃなかったから復活しなかったのかな…ストマックの社長として野心がないみたいな評価をニエルブから受けてたし

    え?じゃあなんで酸賀さんも復活したって?それは知らん…

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:54:09

    酸賀さんはニエルブが呼んだんだよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:54:32

    >>108

    あいつも自分の姪っ子襲って返り討ちだったしなあ

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:57:09

    >>112

    ドラマCDでニエルブは酸賀の死を惜しんでるからニエルブが呼んだんだと思う


    時系列が違っててジープがリゼルと出会ったあとだったら

    ジープがシータとリゼルを呼び出す→リゼルが大統領を呼び出す

    とかして敵全員復活になってもおかしくなかったから危ないところだった

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:05:52

    >>108

    なんか蘇ったゾンブが血縁者や孫達に対してアレコレ言ったりさせたりしてるの既視感感じるなと思ったけどゲ謎か

    同じ東映だしな

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:26:17

    >>97

    会社が大きくなってから競争心が芽生えライバル会社とどう差をつけるか考えてたら謎の物質を見つけて闇菓子を開発


    と予想

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:10:33

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:01:13

    金儲けが目的だから大統領の座には興味なかったみたいだけどもし大統領戦に出てたらどうなってたか分からないな 全盛期ならボッカにも匹敵する強さだろうし

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:14:07

    やっぱ闇菓子と生闇菓子で味以外に違いとかあるんじゃないかな?双子が生の方食って即落ちしたけど普通の方食ったバイトみたいな中毒症状みたいな反応となんか違うし。

    あくまで仮定だけど、生の方食った場合脳や舌が生闇菓子で固定されるんじゃないだろうか?一度食ったら最後それ以降何喰っても生闇菓子食ってるような感覚に陥るみたいな・・・普通の闇菓子みたいにもう闇菓子しか勝たん!レベルの中毒とはベクトルの違う質の悪さを感じる。上の方でブーシュも昔食わされた?ってレスあったけど逆にゾンブが一番最初に生闇菓子食ったからストマック家が完全に狂った感ある。ワゴン引いてた時は兄弟仲良く云々って仮説だった場合これすら完全に壊れたの生闇菓子食ったくらいしか考えられん

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:55:59

    結局最初の人間スパイス入手の切っ掛けとか謎のままか
    デンテも最初はゾンブと仲良くて乗り気だったあたり、元はそこまで悪い奴じゃなかったのかもしれない
    やっぱり闇菓子作り出してからおかしくなったんじゃないか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:36:14

    ブーシュは言わずもがなゾンブがここまで酷いとなると娘への愛情は確かにあった分ボッカって親としてはマシだったのかもな

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:38:46

    主人公ライダーの祖父が敵対してくるのって珍しくない?

    まずちゃんとネームドなのもだけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:43:38

    どうする問答すらない殺意剥き出しのショウマ
    こんだけブチギレたのカリエスとこいつだけじゃない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:47:54

    >>123

    というかライダーシリーズ初では?祖父vs孫って

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:51:01

    >>125

    あれ?そうなの?へー珍しいこともあるんだね

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:27:52

    Vシネの煽りにもなってるしやっぱり「連鎖」の話なんだと思う
    不幸を受け継いでいくのと幸せを分け合うのが対比になってるというか

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:00:10

    >>122

    マシと言うか、ボッカはだいぶまともな親だからな……少なくとも娘と一緒に出かけたり助けに行ったり、死んでも悲しんでもらえるぐらいには普通の親だし……

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:03:19

    >>122

    娘をちゃんと娘として見てる

    一緒に出かける

    良くも悪くもちゃんと娘の特性を見ている

    娘が攫われたら格下相手でも本気出す

    ちゃんと娘に慕われている

    まあジャルダック親子は個々に性格の問題とかはあれ間違いなく親子としては仲良いしな

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:06:56

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:25:42

    それくらいの情はあるから人の上に立てるのだと思う
    他人を利用するにしても先に信用させる必要があるし
    例えばマーゲンさんが出されたお菓子を食べるくらいには

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:04:49

    >>129

    何だかんだで書類仕事もやってるし人間界で自力で所属できるコミュニティを見つけてるあたりきちんと育ててるしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています