【ネタバレ注意】ガヴFSご当地限定フォーム解禁

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:49:21

    中々凄い見た目のフォーム揃いだな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:53:52

    ういろうトンファーとたこせんムチええな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:54:34

    たこせんはお菓子なのか…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:55:26

    ゲキトンファーのリデコで笑う

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:55:42

    >>3

    たこせん自体はお菓子やで

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:36:14

    ういろうカラフルだな!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:37:26

    >>3 

    ショウマの心がお菓子認定したらお菓子なんやろ(逆もしかり)

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:47:00

    ギーツぶりに見たなご当地フォーム

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:47:37

    ニンギョーってなんのお菓子…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:48:01

    >>9

    人形焼き

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:49:51

    ご当地お菓子の食レポも香村先生が実際食べて考えたのかな…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:54:41

    ういろうカラフルで可愛い
    ステンドグラスみたい

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:59:54

    福岡公演のめんせんフォーム、武器が釘バットで現地で見た時笑ってしまった。

    ちなみにめんせんのモデルのお菓子はおそらく「めんべい」です。えびせんに明太子の味付けしたみたいな感じのやつ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:09:32

    >>10

    初めて聞いたな…と思って調べてみたらあーあれか…なんか浅草とか東京スカイツリーとかの周りによく置いてあるイメージ

    アレ人形焼きって言うのね。東京にいるのに初めて知った

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:15:57

    ギーツの時もだけど東京のご当地は基本浅草周辺だね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:18:33

    >>15

    東京が都会も都会だからな…

    ご当地関連の物って比較的田舎に近い物を指す事も多いし

    東京だとそれに合致するのは浅草とか葛飾辺りになりがち

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:20:33

    >>16

    江戸っ子ってやつだね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:23:18

    他スレでも書いてる人いたけどご当地フォーム動く姿も記録残ってるといいな…
    ういろうフォームの武器が粘着力あるトンファーで戦い方が面白かったんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:35:30

    >>13

    なんでバットなんや…

    まるで福岡が治安悪いみたいじゃん…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:57:44

    >>15

    まあ東京ばな奈フォームとか出されてもなんか違うし…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:28:25

    >>4

    最近の特撮でトンファー使ってたやつなんかいたかと思ってたら予想外の年季もの過ぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:48:13

    たこせんフォームの腕コイツのじゃね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:29:10

    ニンギョーの武器、なにこれ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:32:55

    ういろうフォームの配色なんかエグゼイドみある

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:49:29

    >>23

    柄に扇子のついた日本刀っぽく見える

    微妙に使いにくそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています