- 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:50:50
- 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:10:24
ストーリーは王道を超えた王道で意外性や深い話とかそういう感じじゃないっスね
ネタバレになるから詳しくは言えないが人間よりデジモンがメインになるので掘り下げが足りなかったりデジタル空間送りになるキャラがいるのが気になる人は注意っス
戦闘はきちんとレベル上げやステ上げしたり属性相性の確認を忘れないようにしないと結構ボス戦がゴリ押し効きにくくてキツいけど道中のザコ戦は倍速オート戦闘があってかなり楽っスね
忌憚のない意見ってやつっス
それでも気になるなら体験版やってみるといいっスよ - 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:13:22
個人的に究極体解禁がストーリー的にちょっと遅いのが気になったのん
- 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:16:07
レビュー見た限り自分が育てたデジモンが割と蚊帳の外らしいのがちょっと気になるのん
- 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:16:22
ストーリーに関してはサイスルハカメモを撃ち込まれて厳しめ評価になってると思ってんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:17:21
さあね…
街中のモブデジモンの組み合わせがアニメリスペクトしてたりと思える要素があるが過去作との物語面での繋がりはないので新規も入り易いのは確かだ - 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:18:30
うーん
それは前作もそうだったから仕方ない本当に仕方ない
というか自分の育てたデジモンがストーリーに関わってくるのは基本的にワールドシリーズじゃないスかね
ストーリーシリーズだとムーンライト位しかストーリーに関わるの記憶にないんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:19:19
うーんストーリーに関しては前作のサイスルハカメモが近未来SFとしても完成度高過ぎたから割と無難な王道展開な今作と比較されるのは仕方ない本当に仕方ない
- 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:19:57
デジモン好きとしては100点満点中500億点出せる出来だったと思ってんだ
しゃあけど残念ながらJRPGとして見たとき凡作判定は否定できんわっ - 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:21:36
ぶっちゃけつまんないっスね
- 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:21:52
- 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:22:32
RPGとしては普通っスね
モンスター育成としては良作って感じだと思ってんだ
好きなモンスターを最強にできるしな(ヌッ - 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:23:00
ここ最近歴史の長いゲームがトンチキな物だして続編が消えるパターンを沢山見た気がするから
とりあえずストーリーは無難でいいと思うのが俺なんだよね - 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:23:14
コマンドRPGの時点で人を選ぶと思われるが…
- 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:23:21
ZAよりはマシ…ただそれだけだ…
- 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:23:23
固有の必殺技以外はファーム育成でどうとでもなるっスね
- 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:23:37
あまりデジモンに興味ないが激えろデジモンに釣られてやってみようみたいなやつはちょっと待てよって感じかもっスね
- 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:23:55
- 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:25:29
ふうんグラフィックとデジモンの種類が多いからファンアイテムとしては良質だが単純なゲーム体験はフルプライスで買うにしては割高ということか
- 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:25:45
- 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:26:07
- 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:26:19
ないよ(嬉)
- 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:26:31
ないよ(笑)
- 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:27:17
- 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:27:34
ワシめちゃくちゃゲームとしても楽しめたけど色々ゲームやってる人には物足りないかも知れないね
- 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:28:36
あぁ、前作と違って汎用スキルは自由に入れ替えできるしパラメータも全部カンストできるようになったから極論アグモンでムゲンドラモンをぶちのめすこともできるぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:29:13
どれでも好きなような能力に出来るっていうのは一長一短スね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:29:16
少なくとも育成ゲーとしては十分楽しめる出来なんだよね
ストーリーも気になるところはあれど面白かったと言えるのん
なにより最後のエンディングでジーンと来たのが俺なんだよね - 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:29:25
- 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:30:17
サブクエ周りがゴミなのとマップギミックのクソさ、ストーリーがもうちょい凝ってれば真の神ゲーになれる逸材だったのん…
このノウハウ活かしてデジワー系統の新作作って欲しいですね…ガチでね - 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:30:20
- 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:31:10
- 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:31:53
アニメ登場分だけでいいからデジクロス解禁してくれって思ったね
- 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:32:44
最近のゲームは大体9000から10000くらいするからどんどんハードルが上がってるんじゃねえかと思ってんだ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:32:57
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:34:07
JRPG全体の話に広げたらややこしいことになると思われるが…
- 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:34:12
ウム…良作だとは思うけど気になるところは色々あるんだなァ
ま、オススメはするからバランスは取れてるんだけどね - 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:35:59
良作だけどJRPGで見てもとかなるとちょっと待てよとなるのが俺なんだよね
あまりハードル上げるようなもんでもないんだ - 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:36:04
- 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:37:21
- 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:38:04
デジモンじゃなかったら凡ゲーじゃないスかね
デジモンだから神ゲーなんだ - 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:39:02
そもそもデジストシリーズなんて今までもファン向けの作品でしかなかったんだよね
…それがなんか異常な跳ね方をして驚いてるのが俺…‼︎悪名高いバッドテイマー尾崎健太郎よ - 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:39:09
- 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:42:13
アーマー体を強く出来るのが嬉しいのが俺なんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:43:06
予備知識はほとんど無くても楽しめるのん
ただデジタルワールドは大きく分けて3種類あってそれぞれ管理してるサーバーというか管理者がいて、タイストはその中の一つであるイリアスというデジタルワールドが主な舞台になるってことくらいは知ってた方が情報整理しやすくなると思ってんだ
- 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:44:59
- 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:45:24
- 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:46:35
- 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:47:40
買うんだったら追加要素があるデラックス版が無難んスかね?
- 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:48:26
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:48:33
- 52二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:50:20
デジモンゲー最高傑作と名高い偉大なる長兄デジモンワールドが寿命あるから仕方ないを超えた仕方ない
- 53二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:50:27
- 54二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:50:27
- 55二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:51:14
JRPGとして普通に面白いし昔デジモンの携帯機やってたりアニメ観てたってだけの初心者モブでも楽しめるからやって損はないんだ
まあダーク・ガーデンのギミック考えた奴は普通にクビにして欲しいレベルなんやけどなブヘヘヘ - 56二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:51:41
デジモンで寿命とウンチが頭に浮かぶのは仕方ない本当に仕方ない
- 57二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:51:42
- 58二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:52:12
デジモンゲームの打率があまりにも悪いから評価は甘くなる反面…いい加減文句なしの名作を作れやと言いたい衝動に駆られてるからね
- 59二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:52:47
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:53:00
えっシタチチモンのウンチ見られないんですか
- 61二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:53:04
- 62二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:53:38
- 63二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:53:50
寿命あったらワシは遊んでなかったっスね…
- 64二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:53:56
- 65二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:54:09
サイスルが2015年発売でハカメモはサイスルがベースだから大体10年前のゲーム扱いでいいっスね…
- 66二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:54:34
- 67二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:56:42
少なくとも育成周りと戦闘バランスは間違いなくサイスルよりタイストが上っスね
- 68二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:57:54
- 69二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:58:58
- 70二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:59:02
杏子さん出てたっスよ
- 71二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:01:38
久々ってレベルじゃないくらい久々に名前を聞くハードだな…
- 72二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:02:26
Vitaが初出なのに…こ、こんな言い方が許されて良いのか…
- 73二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:03:48
ゲーム内の機能としては微妙を超えた微妙だけどデジモンファンにとっては神システム
それがデジライドです
デジモンに乗って移動するって好きでしょ 男の子の味よね - 74二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:04:57
すげぇ!何言ってるか全然わかんねえしよかったらその代ゲーム教えてくれよ
- 75二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:05:33
- 76二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:05:48
switch2で出るのか教えてくれよ
- 77二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:06:06
デジモンファンからしたら勲章を与えたいよってレベルの出来なのん
でもデジモンに思い入れがないなら加点ポイント全部消えて凡作になると思ってんだ - 78二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:06:47
次回作もデジモンストーリー系にして欲しいですねマジでね
- 79二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:07:16
デジモンはストーリー系は初心者でもすんなり入れてわりと良作揃いッスよね…
ワールド系は育成メインなところあるからシステム上色々人選ぶと思うのん - 80二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:08:10
でもねオレスレ画と例のアレをどっちも遊んで後者のほうが完成度高いって言ってるヤツいないと思うんだよね
単純に作品に対しての開発陣の熱量が違いすぎるでしょう - 81二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:08:42
サヴァイブ系を改良してくれてもいいんじゃないかと思ってんだ
- 82二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:09:41
- 83二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:09:46
- 84二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:10:37
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:11:13
- 86二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:12:06
- 87二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:12:07
これでもサヴァイブを無視すると10年ぶりの新作でしかも神ゲーやったんやでちっとはリスペクトしてくれや
- 88二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:13:42
なあおとん…これ中身の謎のデジモンの正体分かるんとちゃう
- 89二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:14:37
サヴァイヴすっとばしてサイスルハカメモが比較対象に上がってる時点で一般ウケとしては十分すぎる良作だと思うのん
- 90二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:20:51
- 91二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:21:46
デジモンか
言うほど墓には入っていないしぶといコンテンツだぞ - 92二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:05:33
げきえろモンを見て購入したら最後までボボパンが無くて困惑した それがボクです
- 93二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:10:33
"デジタルモンスター"だからこそ出来た作品だと思っててサイスルハカメモよりもストーリーが好みなのが俺…!!
アニメシリーズでは人間が一切出てこないゼヴォリューションが一番好きな尾崎健太郎よ - 94二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:10:54
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:16:10
- 96二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:17:26
ウム、ゴミ箱を飛び越えた先にある未来へ行きたいんや光を纏ってねそう鬼龍のようにな
- 97二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:20:10
最近ゲーム業界の流れを考えるとエージェントさんはもう普通に喋らせた方が良かったと思ってんだ
- 98二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:24:36
- 99二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:28:55
サイスルハカメモはストーリーが良くて育成が今はキツイってことは気になる人は実況をみれば良いってことやん…
- 100二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:33:54
終盤辺りの展開あって意外性が無いはかなり厳し目の評価だと思ってんだ
- 101二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:39:58
久しぶりにやってるデジモンだけど滅茶苦茶面白いっスね
ただ道中のテンポの悪さ(移動ギミックを何回も演出付きで見せられる)とかサブミッションの往復感が大分足引っ張ってそうっス
究極体の解放はもっと早くてよかったんじゃないかと思ったけど進化早く解放したいプレイヤー側と開発側のサブミッションやらせたいってのが嚙み合ってるからまあこれでいいと思われる
究極体の解放までにDLCの経験値と金策ダンジョン込みで自分は17時間ぐらいだったのん - 102二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:40:31
ちなみにゼヴォリューションは今YouTubeで期間限定公開されてるらしいよ
- 103二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:42:34
- 104二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:37:26
その気持ち…分かるぜケンゴ!
サイスルハカメモが初めてのデジモンゲーだったけどストーリーを動かすのがほぼ人間てのが不満だったんだよね
とはいえサイスルはエリカの存在だけで全て御釣りがくると思ってるのん
- 105二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:43:51
ファームのUIが嫌い
ファームに入ってから進化条件が見られないなんてゾッとします - 106二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:25:13
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:36:30
ストーリー…神、王道を超えた王道なんや
パルモンとゲコモン…糞、移動が面倒なんや - 108二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:35:00
- 109二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:59:16
ファームでの進化条件閲覧とトレーニングやエサやり時のカーソル位置記憶のアプデが欲しい…それがボクです
- 110二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:01:35
古参からすれば目に付く部分もあるけど、新規が始めるなら良さげってことでいいっスか?