- 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:02:54
(UCエンゲージ本編と比較して)滅茶苦茶明るかった世界線
最近はSFPのネタが多めな本シリーズ。ハウゼリー暗殺の影響がどうなってるのかという妄想は楽しいですよね。これから月刊モビルマシーンでどう掘り下げられるのかも楽しみになる。真面目にシルエットガンダムのロールアウト時期がF90 2号機の強奪と同時期なのも興味深いよね
今回のスレ画はタコザクとペッシェで行きます。やっぱりロリペッシェも可愛いよね。髪色も違うのも面白い
前スレ
ここだけペッシェの人生が part419|あにまん掲示板(UCエンゲージ本編と比較して)滅茶苦茶明るかった世界線最近はGキャノンマグナのネタが多めな本シリーズ。あの機体がバトオペに参戦したのは驚いた。後は塗装がわかりやすくガンキャノンなのも面白いよね今回の…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:04:29ここどけペッシェの人生が part187|あにまん掲示板(UCエンゲージ本編と比較して)滅茶苦茶明るかった世界線最近も三人娘のネタが多めな本シリーズ。オットー艦長は小説版準拠だとノンにブリンクマンCEOに助けを求めて欲しいと言うイメージもある。複雑な内心な…bbs.animanch.com
後はこれまで投稿してくださったSSを纏めるページも作ったので確認お願いします。駄目なら消します
これまで投稿してくださったSSまとめ | WriteningUCのダカール戦 https://writening.net/page?NWrxcQ アデレード戦 https://writening.net/page?zPXbvMwritening.net - 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:09:49
ハウゼリーの思惑から外れてそうなSFP…忠実に汚れ仕事をしてくれてたガレムソンが保守派に鞍替えしたのもハウゼリーは想定してなかったかもしれない
- 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:11:57
なんかやべーお姉さん達…ペッシェも最初からお姉さん達が本気でバナージに惚れてるとは思ってないんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:32:17
- 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:36:12
最初からミアとヘレナはガチなのかな…2人はアルマの結婚後に焦る気がするし
- 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:49:34
バナージくんはさぁエッチだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:51:10
- 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:57:49
- 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:04:05
SFPをあそこまでアナハイムが進めるとは想定してなさそうなハウゼリー…ハウゼリーが存命なら流石にシルエットガンダムの開発はストップさせてたのだろうか?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:18:29
F97のセキュリティを突破して稼働できるコックピットを新しく作る木星帝国…殆どはサイズの大型化と引き換えに代用できてるけどコアファイターの再現ができてないのは小型MSのコアファイター技術が高度な事を示してるのかな?アナハイムでもネオガンダムでコアブロックシステムの小型化を実現したけど、木星帝国はバイオ脳仕様のアマクサでようやく脱出式のブロックを開発してる気がするよね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:19:40
ハーディガンのランチャーやGキャノンマグナのビームキャノンの完成度を見るに開示する情報を制限してるよね
- 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:22:06
そうして見るとハウゼリーの暗殺後にSFPで得られるサナリィの情報は増えたよね。特にシルエット改はサナリィすら参考にするくらいだし明らかに得られる技術が増えてる。その辺もガレムソンの貢献になるのかな?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:31:37
- 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:34:12
- 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:26:11
- 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:13:26
溜まりに溜まった欲は凄い
- 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:22:08
- 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:25:02
ナナイは何してるんだよ…流石にペッシェにもナナイは変なこと言ってないよね?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:04:13
している
- 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:08:16
プルシリーズは皆凄い
- 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:37:30
なんでこんなことに…末っ子のマリーダさんの凄さは控えめだよね流石に?
- 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:00:11
シルエット改以降はサナリィとは違う独自路線もしてる印象があるアナハイム…考えるとショットランサーを標準的なオプションにしたりヴェスバーにスラスターの機能も持たせてるのはサナリィとは異なる部分だよね。サナリィもショットランサーを製造してたのか木星決戦仕様のビギナ・ギナⅡやF90Iに核弾頭付きの仕様を装備させてたけど
- 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:07:39
- 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:15:15
- 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:31:31
何言ってるんだよナナイ…ナナイからペッシェを押し倒せと言われたら三人娘もセリーヌも素直に従うことはないよね?
- 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:36:09
アナハイムはSFPでサナリィの詳細な技術を入手した後に九十九式を開発したのかな?SFPで得たアナハイムの先端技術を参考にしつつ百式のコンセプトを0120年代に相応しい形でブラッシュアップして換装機構も取り入れたのが九十九式になるのかもしれない
- 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:37:37
流石にifでペッシェを押し倒せと言われてもえーと思うだけなアルマ…流石に結婚してるペッシェにそれはないよとアルマは思うんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:09:26
お仕置きでペッシェから押し倒されるアルマ達
- 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:18:19
- 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:45:38
なんかペッシェから押し倒されるアルマ…アルマは何してたの…?
- 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:47:37
- 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:03:03
- 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:08:04
アルマ達から押し倒されるペッシェ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:27:16
三人娘の貯まる欲…三人娘の欲が暴発したらどんなことするの?バナージに変なことしないよね?
- 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:29:14
リンはいつもスケベですが理性が飛んだレイとノンは凄まじい
- 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:39:28
SFPは考えるとブッホも関与してるしある程度再現してた側面はありそうだよね。ビギナ・ロナを見るにCV建国戦争期だとブッホは逆にアナハイムの技術力を利用する側になってるっぽいしその辺の変化も興味深いけど
- 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:04:14
SFPで技術をかなり盗用されたサナリィ…ネオガンダムを見てクラスターの技術盗用を疑うあたりサナリィの警戒は強くなってるよね。ハウゼリーの暗殺後に色々と技術を盗まれてるのは現場でも気づいてるのかな?
- 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:50:38
三人娘の溜まりまくった欲を見るセリーヌ…セリーヌは欲の発散に付き合うのかそれとも三人娘の溜まった欲を放置するのかどっちを選ぶの?
- 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:53:38
発散させる
- 41二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:12:18
シルエットガンダムのヴェスバーは威力はF91の物よりも高いらしいしハーディガンやGキャノンマグナと比較して明らかに威力が向上してるよね。これは入手出来るデータが増えたのもアナハイムの技術蓄積も大きくいのかな?あの時期のアナハイムはすでにジェムズガンを完成させてるからハーディガンの頃よりも技術蓄積は増してるよね
- 42二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:00:08
なんかスケベなセリーヌ…ナナイの影響は流石にないよねセリーヌ?
- 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:03:33
- 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:12:39
- 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:20:12
- 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:22:52
コードフェアリーのキャラはゲームシステムというメタ的な側面もあり武装を盛る傾向があるよね。アルマやヘレナはショットガンを好むイメージがあるしリンとレイはショットガン使いという個性が被ることになる可能性もあるのか気になる
- 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:29:11
シールドの方はどうするんだろう。ZⅡV型のシールドはリ・ガズィのBWSの機首を手持ち式にしたような見た目だよね
- 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:34:17
リリスは0105年だと何使うのか気になる。グスタフ・カールを好んでる可能性はあるかな?装甲が分厚い機体だし割と好む気がする
- 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:36:52
なんか妙にスケベな三人娘…お姉さん達の影響が大きいらしいけどその辺はバナージの影響は控えめなの?
- 50二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:22:08
ペイルライダーDⅡをミアから渡されて微妙な顔してるリリス…ミアは最初からペイルライダーDⅡをリリスの専用塗装にして引き渡すのかな?よりによってペイルライダー系に自分の専用塗装を施したのを渡されてリリスは微妙な顔になるのかもしれない
- 51二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:25:08
この世界線だと0105年には実証機が開発されるヘビーガン…大型MSの最盛期のあの時代だとアナハイムは小型MSを認めるわけにはいかないしノン達に色々と妨害するかも。直接妨害はしなくても予算をしれっと減らしたりで妨害しそうだし