奇抜と堅実が両立した機体

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:05:08

    それがインフィニットジャスティス

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:06:23

    やっぱ好きだわ〜

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:13:35

    全身ビームサーベル、戦艦のスラスター破壊できるリフターでインパクトがヤバいけど

    それ以外は堅実だと思うのよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:14:34

    >>3

    足ビームサーベルは変態すぎるだろう

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:15:12

    >>4

    チャームポイントと言いたまえ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:20:05

    ジャスティスに比べて、すっきりとしたデザインだよな、インジャって

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:20:44

    スペックとかはさすが運命時代のワンオフなだけあってすげー!ってなるんだけど
    コンセプト考えた奴は頭おかしい
    なんで近距離特化の名目で全身にビームサーベルつけたのか
    なぜつけることを思いついてしまったのか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:25:26

    見慣れないだけでおかしく感じるだろうが
    よく考えれば実体剣じゃないのでウェイトにならず蹴りならばそのままよりもビームサーベルが付いた方が確実に攻撃力が倍増する
    かなり思想が堅実

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:30:37

    こいつの系譜以外シリーズ全体通してなかなか見ないから奇抜に見えるけど蹴り技自体は人体の攻撃方法としてはパンチの次に定番だからな
    二色の背中のサーベルも活用しますは文句なく変態の所業だけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:33:10

    >>8

    いうて相手が抜き身の剣を構えてるところに、こっちも足に剣が付いてるからって蹴りを出すか?

    お互い素手同士で蹴りを使うのはわかるけどさ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:38:01

    >>10

    なぜいきなり脚を出すかのような極端なケースなんだ

    鍔迫り合いや受け止める最中に脚がフリーではないか

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:39:10

    サーベルでいっても決定打にならない時に最大限効果を発揮するイメージあるのでやはり対エース装備になるのか全身サーベル
    対艦や対MAにはリフター突っ込ませるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:43:36

    >>4

    イージス君の変態っぷりを考えたら可愛いもんでは…?と思わんでもない

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:44:31

    弍式じゃトサカにまでサーベル仕込んでるし
    あれ暗器みたいなもんかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:47:20

    キラがアスランが乗ることを前提に開発させたという説もあるけどアスランの事なんだと思ってこんなハリネズミに…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:48:24

    言うほど奇抜な要素も使い辛い要素もない堅実も堅実なガチ機体だよ
    准将人が使う機体はしっかり用意する

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:48:52

    >>14

    極端だけど速度出して突貫にも使えそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:49:30

    >>12

    そもそも対エース戦でもうファトゥムが通用する環境じゃない

    インジャ以降は対MS戦闘で一度もパージしてない

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:49:59

    言うほど堅実か?
    アスランじゃないと使いこなせない武器しかない。

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:50:25

    >>18

    弐式で分離機構残されてるのはキャバリアーとの運用の都合だろうなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:50:30

    何があれって素ジャスは親父のやったことのせいで
    自爆とか突飛な最期するハメになったけど
    武装自体は奇抜でもなんでもないのに
    隠者でサーベルおばけになったんだよね・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:50:42

    いつ見ても怖い

    GIF(Animated) / 1.6MB / 4680ms

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:51:59

    >>22

    スラスター3連続アタックしても壊れないどころかこの後レクイエムを破壊するという大活躍だぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:52:10

    >>17

    効果はあるかもしれないけど絵面が間抜けすぎない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:54:10

    潤沢な白兵兵装、CE最硬クラスのビームキャリーシールドとVPS装甲フレームの堅牢な防御、初代正義に引き続きフォルティスとライフルを常時斉射できる射撃戦対応能力
    何をどう考えても完成された近中距離戦闘用MSなんだが

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:57:10

    准将も足癖悪いんだから自分の機体にも足サーベル付ければいいのに

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:58:06

    >>15

    キラって種無印の頃から自身が足グセ悪いから僕ならのうやる、アスランならもっと使いこなせる!くらいの熱くて重い信頼じゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:59:15

    >>25


    遠距離と範囲殲滅はストフリ担当だからストフリの援護中に隠者が切り込む感じなんだろうね…自由あとだと先陣きる運命、中衛でバランサーやる隠者、後衛で範囲殲滅する自由と隙のない構成になる

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:02:17

    >>26

    准将は蹴りそのものでダメージ与えるよりは、相手の態勢崩したりノックバック狙いだろうし…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:04:48

    >>26

    フリーダムに付けたら仕留めちゃうじゃん

    キラキックにビーム付いてたらとんでもないことになる

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:05:58

    むしろ蹴りで的確に無力化できるアスランの技量がヤベーんだわ
    ブーメラン蹴り飛ばしたりさぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:06:02

    何でスパロボでフォルティス使わせてくれへんの…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:07:20

    >>31

    上に蹴り上げるの鮮やかだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:07:31

    >>32

    無駄だから

    ただでさえ微妙な現状で射撃武装ねじ込まれても使いようがない

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:09:48

    キラに敵を殲滅する意図があるなら付いてても良いだろうがフリーダム系統で数少ない敵の損傷少なく距離取って制圧できるのが蹴りだからそこにあえてつける意味がない
    付いてりゃ付いてるでそれ使って無力化するだろうが

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:13:17

    >>34

    フォルティスあったらもうちょい射程伸びて反撃能力上がらんかな…?

    高性能レーダーでファトゥム射程伸ばせと言えばそれまでではあるが

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:16:17

    >>36

    今のCIWS以外格闘の育成方針明瞭な他なら使いやすい状態ですら微妙なんだぞ

    一個だけ射程1長い射撃武器貰っても使いようが無いよ

    流派東方不敗フォルティスだったら許されるが

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:24:56

    一度でいいからブチ切れ状態の准将に乗ってみてほしい
    どんな変態格闘をしてくれるのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:38:40

    >>38

    キラはハルバートモードは使わなそうだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:39:47

    >>6

    ジャスティスがだいぶゴツく感じるからインジャは垢抜けた印象

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:43:08

    >>22

    >>23

    普通なら壊れてもおかしくないけどVPS装甲のおかげで損壊せずに済んでる

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:43:15

    >>39

    使うとしても普段使いじゃなくてクルーゼ戦みたいに戦術として使うかもね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:44:54

    >>31

    親友はビームを弾くし…

    GIF(Animated) / 1.18MB / 2790ms

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:48:36

    >>43

    宇宙最強の幼馴染を舐めるなってことやな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:50:03

    使われてる技術は全部堅実なんだよね
    ストフリや運命みたいな特別な技術は使ってない
    ザフトの最新鋭機体の運命よりは多分総合性能では劣ってる

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:52:30

    >>24

    ビームじゃないけどアルトアイゼンって似たような実例が既にありましてね

    まあ、弐式の頭サーベルはあっちに比べるとちょっとサイズデカすぎる気はするけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:24:28

    >>11

    何故か普通に足で斬り合いしてる変態のせいで錯覚するが隠し腕みたいに奇襲で使うのが用途としては適切かもしれんな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:24:02

    >>22

    Vps装甲すげぇ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:28:50

    隠者って他のジャスティスと比べるとなんかオシャレだよな
    バックパックの羽が長いからかな
    あと緑のラインとか

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:39:36

    >>49

    前から見ればマント羽織ってるようにも見えるし、後ろから見ればセミみたいに見える巧妙なシルエット

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:29:31

    >>24

    アンチビームコーティングしたトサカでハイペリオン3号機をブチ抜いたイライジャという男がおってな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 03:30:18

    ある意味最大の奇抜要素な足サーベルがゲーム系だとシステム的に奇抜感0になるから凄く堅実な機体が出来上がるイメージ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 05:59:48

    >>50

    前後どっちでもマントに見えるべきじゃない?

    蝉に見える必要ある?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:04:06

    >>53

    セミは某madが...

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:28:00

    奥の手として実体剣も欲しい

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:11:58

    光の翼やドラグーンは無いけどだからと言って弱いかと言われると絶対違う

    そんな強さがある

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:32:36
  • 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:24:45

    ザフト兵に

    デスティニー
    レジェンド
    ストフリ
    インジャ

    どれが操縦しやすそう?

    ってアンケート取ったら
    インジャが1番になりそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:35:21

    それはデスティニーじゃない?瞬時に切り替えて戦える犬がおかしいだけで普通に使う分には一番シンプルでしょう
    高級量産計画も一応あったし

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:17:39

    >>17

    芹ちゃんじゃねーかそれ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:04:12

    >>45

    運命や伝説と違って時間のゆとりもなく、急ピッチで開発だったろうからなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:10:42

    自由は殲滅戦
    運命は遊撃戦
    正義は対エース戦
    に優れてるイメージ
    特に隠者は一騎打ちのインファイトが無法に強い

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:14:57

    >>18

    リフター分離って本体の機動力落ちるからリスクなんだよね

    必然的に大型目標に特攻させるのが使い道になる


    冷静に考えると、兵装自体は堅実だけど装備方法がおかしいって機体だからゲームだと強くなりづらいよな

    だから弐式ではズゴック被ってさらに反則電子戦装備被りますね…

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:16:48

    シンは大物での一撃離脱が得意な戦法だけどアスランは得意な距離での豊富な手数で圧倒するのが上手いイメージ
    種の頃からイージスの足サーベル使いこなしてキラを追い詰める変態男だからそりゃ全身サーベルにしたらもっと強くなるよねっていう

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:22:57

    >>62

    アスランはジャスティスに乗るとクッソ強くなるからな

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:26:13

    >>11

    重力下ならともかく、宇宙空間での戦闘なら実際に意識の外に行きがちなんだよね

    >鍔迫り合い中は足がフリー

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:33:48

    >>31

    脚部に使い道を作っているのは良い

    接近戦の特にエースキラーとして鬼のように強いけど別に中距離が不得意なわけでもなく

    ただ隠者は武装が多すぎて十全に使うにはアスランぐらいの腕前じゃないと難しいと思う

    同世代の他3機と違って物理盾残してアンカーに大型ビームブーメラン仕込んでいたり

    GIF(Animated) / 834KB / 1890ms

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:17:44

    自分のサーベルとかに腕が当たって切れちゃうんじゃないかって思って
    見ててヒヤヒヤする

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:00:01

    アスランの乗るジャスティスが強いというか
    アスランの目的が定まったタイミングでジャスティスがやってくるというか

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:34:20

    皆、たまにでいいので胴体内蔵の機関砲君のことも思い出してあげよう

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:12:51

    ジャスティスが被弾したのはシヴァだけと考えるとやっぱ強いなシュラ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:16:55

    >>71

    そりゃアスランがまともにやりあうとまずいと思って何重にも策を立ててるくらいだからね

    まあアスランいわく、「五分でも俺が勝ってた」らしいけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:06:08

    >>67

    ストフリほどではないにせよインジャもかなり扱い難しい武装だよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:04:27

    >>72

    お前あんな見栄を張る可愛いわんこ属性持ちだったのか…と衝撃を受けた思い出

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:48:57

    アスランは意外と負けず嫌いだからな

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:15:33

    >>74

    あれカガリも聞き上手でアスランの転がし方が上手いしな

    かなりアスランが調子に乗ってる

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:29:03

    リフターの破壊力凄いけど分離したら機動力落ちるし対エースには向かない性能
    だから弐式では無くなったのかな?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:33:25

    そもそもリフターって何を指すの?
    軽く調べたら昇降機が出たぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:35:43

    >>78

    種シリーズの多くのパロディ要素の元になってるドラグナーからの輸入だからね

    人型兵器を飛行させる追加バックパックで別名フライトユニット

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています