鬼滅の長男とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:18:30

    炭治郎がマシなだけでどいつもこいつもクソ面倒くさい連中

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:22:57

    炭次郎もクソ面倒くさいぞ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:36:54

    冷笑とか安易な家族はクソ!でなく家族というものへの幻想が全くないの怖い
    その上で理想の家族像が無関心じゃなくみんな仲良し一家なのもっと怖い
    なんでそこまで現実を知りながら諦めは罪と言えるのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:43:49

    面倒くさいのトップだと誰になるんだ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:53:21

    >>4

    黒死牟戦に出てる長男どもじゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:56:23

    めんどくさくないトップだと宇髄?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:58:25

    >>4

    スレ画だろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:04:47

    亡くなっとるが時透家の長男坊も大概面倒くさかったよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:06:07

    >>2

    めんどくささを家族に出さなかったっぽいだけましだから……、

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:06:09

    妓夫太郎は面倒くさく無い長男に入りそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:07:07

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:07:59

    そう言えば悲鳴嶼さんも次男だったけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:12:33

    >>11

    実弥と有一郎って面倒臭いのは間違ってないけど自分がなんとかしないと弟が死ぬかもしれないって状態だったからそれを面倒臭いと健気で並べるのはそのつもり無くてもちょっと悪意感じて嫌かな

    黒死牟はまあうん

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:18:22

    >>13

    めんどくさ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:19:33

    >>13

    お前長男じゃん

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:19:46

    無一郎が健気かどうかはさておき
    たった2人しかいない同居している兄弟から強くあたられるのは結構辛いものがあるからな
    しかも親というクッションがない状態だとなおさら
    それが真心や正義からくるものであっても面倒くさいなと思われても不思議ではないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:20:28

    実弥は生き残ってほしい弟のためを思ってなのはわかるけど目潰してきたり態度とかはさすがにめんどくさいっすわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:22:56

    兄上戦の長男どもは面倒くさいけど対する次男は健気みたいなのはちょっと

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:24:29

    拗らせ長男かそうじゃないかの差は極端よね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:25:12

    無一郎も玄弥も健気というか自分の気持ちに素直だとは思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:33:07

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:36:37

    そうならざるを得なかった事情はあるがそれはそれとして傍から見ると愛情表現がめんどくせぇ長男たち

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:40:21

    実弥も無一郎もめんどくさいけど流石に兄上と並ぶ程ではなくないか
    めんどくさいって意味ではぶっちぎりだろあれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:42:13

    笛持ってたのが芸術すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:43:19

    兄上はめんどくさいというか難儀かつ傍迷惑

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:44:02

    >>24

    笛を後生大事に持っていたのは拗らせているなと思った

    300年も前の笛なのにきれいだから定期的にメンテナンスもしていたのかなと思うと

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:44:27

    実弥も無一郎もああいう態度にならざるを得ないのは分かるからな
    兄上は思考を理解はできるけどわからん

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:44:45

    内心は真っ直ぐなんだけど出力の仕方が面倒くさいのが有一郎とか実弥
    出力しないせいで拗らせすぎの内情が死ぬほど面倒くさいのが兄上

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:45:31

    杏寿郎も長男だぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:46:07

    カスなのが黒死牟

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:51:30

    誰もめんどくささで兄上には勝てないよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:02:14

    >>30

    誰もカスとかそういう話はしてないよどうした?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:16:50

    兄上のめんどくささと有一郎実弥のめんどくささはベクトルも他人への迷惑も善悪も違うし
    ただまとめてみんなめんどくさくはあるよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:18:21

    >>17

    そうか? あれしか手段なかっただけだろ

    それよりは頑なに「優しい玄弥は死ぬ」「長生きして幸せになれ」って本人の意思度外視で突き通してる原動力の部分がめんどくさいなと思うわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:21:25

    >>29

    長男を全うできた長男の杏寿郎と長男を全うしようとした結果無様な道化なのが発覚して耐えきれず拗らせた兄上

    何処で引き返せたんかなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:50:14

    黒死牟のめんどくさい部分って兄としてどうこうより自己実現の部分でそこに兄弟ストーリーが乗っかってるだけって感じだし
    風や有一郎はめんどくさいというより接し方が不器用って感じ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:43:37

    対話が不得意な長男達

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:05:28

    >>36

    それを言ったらどんな話も別の要素に兄弟ストーリーが乗ってるだけ、にならないか?

    少なくとも例えば冨岡さんを面倒くさい長男だ、というよりはまだ面倒くささが長男であることに由来してると思うぞ

スレッドは10/20 19:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。