- 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:24:24
- 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:25:34
ポケモンのタイトルみたいだね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:38:38
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:39:43
カッツとヒッジ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:40:32
初登場同じイベなんだよな
- 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:41:03
カッツもカッツでノッブの心にはだいぶ傷残してるんですがそれは
- 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:41:04
- 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:41:38
カッツは妥協案が上手くいっただけのような気が
- 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:41:56
多分変にカッツが生き残ってたらノッブはぐだぐだうだうだしてたろうから…
- 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:42:25
お前は僕はゴミだから何も問題ないんだって言い聞かせることで自分が聞こえないなりに精一杯可愛がってくれた姉を置いて一人で消えた姉不孝野郎であるという事実から目を逸らしてるだけやないかい(調子にのるカッツの頭をしばきながら)
- 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:42:47
左の推しは別の推し活ガチ勢に本能寺されてるんだよなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:43:10
目的は果たしたと言えよう
- 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:44:18
←全部引っ被って死んだ方 全部引っ被って死なれた方→
- 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:44:39
会話は出来なかったけど交流は出来ていたカッツ
会話は出来るけど交流は出来ていなかったヒッジ
そこに違いは - 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:44:56
- 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:47:49
- 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:50:52
なおどちらとも相手の気持ちは無視をしてる
- 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:51:28
- 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:53:52
ヒッジは1人でも生きていけるタイプ実際できてたし、それでも近藤さんのためならなんでもできる人ではある
- 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:53:59
致命的な愛、運命的なI、必然的な哀…
- 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:54:26
方向性は違うけどノッブもファンボーイ制御できずに死んだ人なんだよな
- 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:54:48
- 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:55:59
ヒッジは死んでからも近藤さんに向かって歩き続けた男
- 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:57:07
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:57:11
ヒッジの場合ここで中途半端に止まったらあの日々はどうなるってのもありそうだよなとは
ジエンドの星5礼装のフレーバー見ても - 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:57:36
- 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:58:08
→の方はでも死んでも諦めなかったので実装8年目にして近藤さん来て誠の旗の元にたどり着けたので最終的には勝利だよ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:58:21
- 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:59:34
- 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:00:38
どっちもカルデアでは仲良くできるからよかったね
頑張ったもんな邪馬台国とかで - 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:02:25
- 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:04:24
カッツの方は幻霊になってまでノッブの傍というかカルデアに着いてきた執念が凄い
ヒッジの方は文字通りここに来るために戦い続けて来たで有言実行したのが凄い - 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:04:32
- 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:09:08
でもノッブはカッツの声が聞こえなかったなりに甘かったかつ戦国時代を生き抜くには必要な能力持ちだったし、近藤さんは土方さんの望みに応えたい面も自分の望みと噛み合う面もあっただろうし
なんか…確かに暴走はあったんだけどそうなる環境がそもそもな…あんま誰かしらを責められんというか…
- 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:10:49
土方って近藤さんを押し上げるって気概ではあったけど、その後も新撰組という場所のために戦い続けて結果的に誠の旗にたどり着いたから一言で失敗って言うのも違う気がするなあ
- 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:16:05
確かに生前に間違いはしたけどそこから土方さんが新選組し続けてたからこそちびノブ隊長が生まれてダークネス状態だった近藤さんが立ち直る一番の理由になったからなぁ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:17:14
近藤だけが土方にとって新撰組だったら近藤が処刑された後は戦えなかったと思うし誠の旗にも辿り着けなかったんじゃないか
近藤じゃなくて新撰組を推し活してたってんならわかる
そして行動原理がノッブの為だけのカッツとは対極や - 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:17:20
まあ、生前成功・生前失敗みたいな区分なら…
今は推し活した方もされた方も頑張った分カルデアで割といい空気吸ってる - 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:20:10
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:22:49
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:26:25
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:28:39
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:29:54
まるで自分は出来てるみたいな…
- 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:35:21
なんか上手く言えないけどさ
推し活を成功とか失敗とかそんな趣味で楽しんでましたみたいに言うなよ…て思うよ - 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:39:21
マキマキ〜!
- 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:04:54
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:16:32
推し活って自分が苦しくないように無理なくやらないと推してる人にも迷惑かかるから
- 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:20:29
- 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:31:03
弾正ちゃんのしてることもある意味推し活()か?
あそこまさか推し活特異点だったのかも - 50二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:38:22
- 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:40:33
- 52二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:12:15
- 53二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:13:54
家臣もろともというか不穏分子を炙りだしてから私も責任を負って死にます!というか
- 54二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:16:00
憧れ、渇望、愛情、献身、執念とかをめちゃくちゃ削ぎ落としてチープにして現代人にもわかりやすい言葉に変換すると推し活…かなあ?
- 55二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:21:19
『(人間として)好きな人』って言い回しをしてそういう話じゃないのに「おっホモの話か?」と難癖つけられたことがある身としては、普通はアイドルとかに使うものという前提はわかった上で『推し(推してる対象)』という言い回しいいなと思うし、その為の活動なら一応『推し活』ではあるなあとも思う
いや実態とのギャップや温度差があるシュールギャグ的要素も含んだ言葉のチョイスだとも流石に思うけど
- 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:27:49
- 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:30:14
いや近藤さんはアイドルで例えるならステージなんか立ちたくないのに嫌々出てたわけじゃなくて歌でみんなに笑顔になってほしいからアイドルやりたい!くらいの気概はあったと思うぞ
当人の夢でもあったと思うから憐れむのは普通に失礼
- 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:30:46
いや、純粋に可哀想はない本人の行動が良くないとこも結構あった
- 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:32:52
- 60二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:33:26
近藤さんがイベントでやらかした事(未遂に終わったが)って、
「新選組が歴史に刻まれサーヴァントになってまで戦いを続けているのは最早呪いだ」→そうかな?本人達結構エンジョイしてそうだが…
「元を正せば俺が全部悪い」→それは言い過ぎなんじゃないかな?
「だから俺が責任を持って自分諸共新選組を歴史から消し去り皆を開放する」→バカ止めろ誰がそんな事望んだせめてまずちゃんと皆と話をしろ!
だからイベント中の近藤さんって割と人の気持ちを考えずに良かれと思って行動した結果大惨事を引き起こす系の人なんだよな
同じ混沌善のジークフリートと似たようなタイプのトラブルメーカー - 61二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:34:12
わこ異…
- 62二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:35:04
満足してたなら走り続けてないと思うんだけど…
- 63二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:35:24
- 64二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:37:24
- 65二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:38:32
わー本物初めて見た
- 66二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:39:40
- 67二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:40:15
- 68二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:41:43
両方推し活で迷惑かけまくってるからどっちもどっち
でも二人ともカルデアで再会できてよかったよね
信勝くんも近藤さんもカルデア以外だと英霊の座の外にいなさそうだし - 69二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:43:00
(残念ながら最近出没している座敷牢か色白過激派だと思われる…)
- 70二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:45:22
周りに迷惑かけてるのはそうなんだけど組織とか国とか維持するために必要なことだったり時代もあったから成功・失敗みたいな単純な答えにはしたくないモヤモヤがある
- 71二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:47:08
土方さんはカルデアで推し活出来ない去年までの状況でもそれはそれで満足していたんだけどな
何ならカルデア無くなったらまた一人で新選組を続けると思うし - 72二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:47:43
勝てばキングメイカー負ければ迷惑推し活野郎ですからね
表裏一体だし後世の人間がアレコレ言うのも違うなって思うよね - 73二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:50:00
- 74二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:50:54
- 75二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:53:14
近藤さんの決断にも彼なりの背景や納得できる理由があるってだけで誰もそれが正しいとは言ってないし作中でも否定されてるから落ち着けよ
- 76二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:54:01
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:57:36
- 78二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:00:58
そこまで近藤さんの肩を持つのなら監禁魔推し活厄介オタク扱いされる羽目になった土方さんの立場も考えてくれよ
近藤さん処刑寸前のあの人の精神状態だってどう見ても限界だっただろうが - 79二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:01:13
人外の景虎とか甲斐源氏ゴリラに対抗するには視点が人とは違う規格外のノッブじゃなきゃ無理だし(ノッブはノッブで声が聞こえない問題あるけど)
出家しても多分引っ張り出される可能性考えると自分を担ぎ上げようとする家臣ごと自分がいなくなるのが一番良いからな。ノッブは悲しそうな顔してたけど
- 80二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:03:06
近藤さんがサーヴァントシステムアンチな事と生前ヒッジのメンタルも限界だったことは別問題では…?
- 81二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:08:21
姉ちゃん悲しませて何が推し活だよ、あんなことされたら何がなんでも進み続けないといけなくなるだろ
- 82二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:11:54
結局それぞれの考えがあって動いて結果につながってる、流されただけの人はいない
- 83二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:17:14
割と軽視されがちだよねそこ
織田家は弟がいなくなって進むことを選んだ織田信長の功績を見れば言わずもがな
新選組だって現地の視点で何の説得力も道理もない厳しさだけなら、それこそ土方さんが殺される側になるくらいでおかしくなかったんだし
だからこそカルデアでは例え束の間だとしても和気藹々と助け合い/誠を掲げることができそうなのが喜ばしいわけで
- 84二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:55:38