- 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:46:38
- 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:47:28
- 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:47:54
多分あの世界の人間はシロー程じゃないにせよ体強い
- 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:47:58
でも現場の奴は鉄パイプとか上から投げ落としてるぞ?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:48:29
そういうネタスレじゃ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:48:44
ミアレの人間は夜討ち朝駆けポケモンバトルで鍛えられてるから強いんだ
観光客?知らん - 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:49:23
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:49:34
ガキンチョもイシツブテ合戦とかしてる世界だし現代っ子たちもまあそこそこ頑丈なんだろ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:49:49
ところでこのTシャツとカバンひとつでやって来た観光客なんですが
- 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:50:19
踏み外して落ちること前提の細い足場のトラップは流石にどうかと思うんだ
あとローリングで飛び込む前提のところにはマット敷いておいてくれ - 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:50:55
野生のオヤブンに大技ぶちかまされても2発ぐらいは耐えるし1分も休めば完治する生命体だぞ
たかが足場からの落下なんぞ悪くて全治30分だ - 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:50:56
ビルの屋上にこれで登るのを前提とした街づくりしてねえかなと思う時が一日に何回かある
- 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:51:30
同じノリで「病室から抜け出す」っていうフィクションあるあるなシーンは医療従事者からしたら発狂モンらしいな
- 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:51:35
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:51:51
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:51:58
フィクションで自分の仕事に関わるトンチキ内容が出た時にヒェッてなるのは大人のあるあるだからな
- 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:52:31
ゲームと現実、だ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:53:02
- 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:53:53
多分作業員もロトムスマホを持ってるんだよ
ロトムに命預け切るのもそれはそれで怖いな - 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:54:18
別で考えられてるからこうやって茶化してるんだろ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:54:28
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:55:50
なんかこう…柵とか建てないんです…?
現場によくある建築会社のロゴが入った仮設の壁は…? - 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:56:00
じゃあ、まぁ、現実的に考えてトレーナーに関してはともかくポケモンに関しては普通に保険が下りるんじゃねぇかな
野生ポケモンがいる世界だし、不慮の事故はどうやっても怒るんだし - 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:56:51
脱走の前によくやる点滴を無理やり抜くシーンもそうらしい
- 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:57:35
- 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:57:59
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:59:27
区画がある日いきなりワイルドゾーンになるのもオヤブン出まくりによる家賃の急落とかそこに住んでた人が安全性の低下を契約と違う!と訴えるケースはありそう(賃貸住み並感)
- 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:59:27
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:00:34
ミアレの不動産屋は契約にワイルドゾーン化に関する内容を入れてるんだろう
- 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:00:39
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:01:28
最終局面で急いでるのにクソみたいなアスレチック組んできた時はほんまにきらいになるとこだった
- 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:03:14
そもそもの話をすると大昔にポケモンの血を取り込んでる人が居るからそこから血が広がったことを考えると大なり小なりポケモンの血を引いてるわけでそりゃ種族的な違いあるよねっていう
サイキッカーとかはその辺りの血が顕著に出たんじゃねえかなって思ってる
- 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:03:35
岩を壊した先がアスレチックでしか進めない場所だった時の微妙な悲しみ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:04:54
- 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:05:23
スーパーマサラ人みたいなのがそこらにいる世界だし
- 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:06:15
家の壁に生えてる石に個人の裁量でバレパンすることを推奨されてる街だから傷とか全然気にしてなさそう
- 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:07:16
え!?飲食店の近くにどくタイプの技を放っていいんですか!?
- 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:07:48
- 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:08:41
- 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:10:45
ローリングでしか入れないちっちゃい隙間は作業において何のためにあるんだ
教えて現場に詳しい人 - 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:16:30
現場だと挟まれ防止で小さい隙間なんてよっぽど…
と言いつつ空気の通りも考える時もあるから何とも - 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:19:15
カラフルネジを置きまくってカナリイ推しに登ることを求めてるくらいだから
じじいはこれで怪我する人とか考えてないと思うよ - 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:22:29
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:22:31
というか主人公4階分くらいの高さからならロトムの助け無しで普通に着地するしな
- 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:24:23
- 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:25:00
オタクやるにも相当な身体能力が求められてる
- 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:25:24
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:27:32
- 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:30:25
- 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:31:33
適当なビルから飛び降りたらカラスバのアジト?みたいなところに着地して追い出されたことがある
まだストーリー的には辿り着いてないけど不法侵入できてしまったよ - 51二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:32:43
- 52二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:34:41
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:37:11
- 54二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:42:20
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:49:04
産みつけたのが屋上の可能性
- 56二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:06:21
自分もヒスイ展で借り物の貴重な資料にポケモンがベタベタ触れまくってるの見て悲鳴あげそうになった
まだそのままで展示されてるものは百歩譲って良いとしてガラスケースで保管されてる貴重品に触れるな....とはなった - 57二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:49:59
- 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:07:11
でえじょうぶだ
スマホロトムで着地できる