- 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:52:14
- 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:54:00
ヒイロもお気に入りって言うのが面白い
- 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:55:11
ガンプラも素晴らしい出来ですし、すごく良いよね
- 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:55:54
何よりもこのテレビ顔が独特過ぎて癖になる
- 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:57:59
ゼクスが乗ってたとはいえ1話にしてガンダムを相討ちに持ち込んだってのは珍しいよな
ヒイロとしては不運どころの話じゃねーけど
まぁリリーナに会えたしトントンかな - 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:00:37
- 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:17:18
- 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:24:15
OZや連合をはじめ様々な勢力で運用されていた機体
- 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:25:03
- 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:26:26
一応カトンボみたいに落ちる機体はネームドと違って棒立ちしてるって設定に即した描写はされてるから…
- 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:30:06
東方不敗が乗るとヤバいのは知ってる
- 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:30:19
- 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:31:29
シンプルイズベスト感あふれる量産機
- 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:33:05
兵装も制約受けずに使えるから数揃えてもデメリット無いのが強い
- 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:36:30
- 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:36:40
- 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:38:07
- 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:43:51
- 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:58:38
W君にもその思い入れ少しは分けてあげて…
- 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:06:07
やられシーンが大量にある中で使ったシーンは活躍シーンのみは普通に凄いと思った
- 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:12:22
- 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:15:34
ファーストガンダムの第一話だって人が乗ってない機体はザクマシンガンで破壊されたけど人が乗ると効かなくなるし…
- 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:15:43
アビリティレベルやらの設定から考えると要はトールギスからデチューンしまくった普通のリーオーすら一般的な人間の手には余りまくってるって事なんだよね
そりゃモビルドールもやむなしだわ - 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:21:30
- 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:18:57
音速の数倍で戦闘機動するエアリーズ並みの機動オプション装備を含めあらゆるオプション装備のリーオーより
人型で遥かに高機動な上に変形も可能で、威力がやばいビームライフルに一射で百機単位で消滅させるトーラスカノンある時点で遥かにスペックは上
おまけに乗ってるネームドのレディとかは人間を遥かに超えた反応を持つMD以上の反応速度で不意打ちバスターライフルも避ける化物
- 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:21:16