- 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:02:21
- 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:04:10
- 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:06:38
- 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:07:23
ウマソウルなど非ィ科学的なァ!!
- 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:07:53
なんなら世界各地に遊園地も作ってるよ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:09:21
学年別なら江田照・藤田世代
- 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:09:57
- 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:10:16
朝ドラ出てたね
- 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:10:16
- 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:10:59
データ好きそう
- 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:11:29
- 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:11:37
全速前進DA!
- 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:11:43
別に競馬との繋がりがあるわけではないがここ5年くらいは間違いなくキャリアでメチャクチャ脂が乗ってる時期なのはある
要するにツダケン個人のピーク - 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:12:09
その二つしか知らないけど他にもあるもん?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:12:45
- 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:13:03
- 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:13:05
脚本の人がテニスの王子様でのダブルスの相方役やってたぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:13:11
- 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:13:28
遊戯王の海馬の頃から知っててその頃から中堅くらいのキャリアだと勝手に思ってたけど、思ったより若かったのね…
- 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:15:03
キャリア初期は海馬が一番有名かもしれんが2010年代後半から一気に人気声優になった印象ある
- 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:15:27
- 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:15:33
なんなら親は俳優として認識してた
- 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:15:50
俳優業でよく見るようになったのは最近だけど、海馬以降声優としてはコンスタントに売れてた印象なんだが
- 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:16:02
- 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:16:54
今日から大河ドラマでも馬のつく役で出始めた模様
- 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:17:29
- 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:17:34
老け顔の25歳!
- 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:18:31
サリン事件題材の2時間ドラマの主演やっててビビったわ、お医者さん役
- 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:19:00
- 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:19:17
- 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:20:21
- 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:21:27
ツダケンは身長さえあればな…
あの顔でギリ170cmの身長は周りとのミスマッチで使いにくい - 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:21:40
声優としてのデビューはH2の野田(いつものあだち作品デブキャッチャーポジ)である
- 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:21:47
旧シリーズだとグリリバだけどカードゲーム路線に入った後の海馬のイメージはもうツダケンだわ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:23:25
- 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:24:00
もともと声が良いのはもちろんとして昔よりツダケンみたいな塩顔オジが人気になる土壌ができたのも大きいよなあ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:24:07
本人の自認もずっと俳優だからな
- 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:26:36
老けたおかげで低身長でも使いやすくなったのもある、寺島進なんかもそう
- 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:32:05
風間くんとノリノリで遊戯と社長の掛け合いしてくれるの好き
- 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:36:44
今日は大河ドラマに出たあとロイヤルファミリーにも出てて大変だなあ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:39:32
- 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:40:12
極道主夫もはまり役だしな
- 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:43:16
ツダケン声優やってたから、こもりがちな低音でもはっきり聴こえてテレビ視てなくても出てるのわかりやすいもん。上にも出ているサリン事件題材のお医者さんが最後呟く台詞聞き取りやすかったもん。
- 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:47:51
その辺通ってこなかったからちゃんと認識したのタイバニのファイヤーエンブレムだったな…
個人的には劇場版2本目の決めシーンがツダケンの中だけじゃなくわりと自分の見たヒーローものの中で上位に入りそうなくらいには好き
- 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:51:34
あんぱんで新聞記者演じてたのが記憶に新しいもん
- 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:51:34
- 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:57:34
サイゲもツダケンの出番が多いけど代表はカイザかもしれん……
- 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:59:21
2023年春の日曜劇場『ラストマン』であるキャラクターの父役をやってた時に振り幅凄かったもん
色々ネタバレになるから言いにくいけど70代くらいの演技もしてたもん
声優ではない俳優・津田健次郎の凄みを知ったのはこの作品だもん - 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:00:28
- 50二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:05:32
ロイヤルファミリー出演はウマ娘からの縁かも
- 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:22:08
ネルケ系声優だったのが普通の声優になっていつの間にか実写でもよく見るようになったなあ
顔がいいのは昔からよく言われてたけどこういう売れ方もあるんだね - 52二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:24:06
芝のライバルが強すぎるからダート行った感じやな
- 53二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:59:40
- 54二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:36:49
ベテラン声優で俳優もやってるみたいなイメージだったけど逆なんだな
俺はどっちでもいいけど - 55二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:38:19
ワードウルフでタキオンか海馬か大泉洋かはズルすぎるwwww
- 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:08:32
はてるまでラジオのリスナーだったけど、他に元リスナーいないかな?
初めて写真をみた時はあまりにかっこ良くて思わずため息が出たのに、ラジオからはひょうきんでちょっと下ネタ寄りの関西弁のおっちゃんが出てきて、初日に違う溜息が出た
あとあの頃タイバニのファイヤーエンブレムも当たり役だったけど、普通のお芝居でも女装役してたし、なんか事あるごとに女装かオカマをやってたような印象ある - 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:19:50
しかしまあ元が舞台志望だったのが巡り巡って大河ドラマに出演だから良かったよねえ
- 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:36:52
もともと舞台俳優だったのがたまたまアニメのオーディション受かって声優デビューして数年後に当たり役掴んでそっちで超有名になった
声優一本に絞らずにずっと舞台もやってた(まあ声優が役者やってるのはそんなに珍しくはないが)
オタクには声優活動のほうが有名なのは仕方ない
俺はどっちでもいいけど
- 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:45:00
風間君と絡むとどこでも海馬と遊戯しだすのちょっとヒヤヒヤするけど、ファンとしては嬉しいよね