- 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:13:19
- 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:13:57
どのみちそれOS側が限界だったんじゃ…
- 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:14:20
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:14:33
予算は?
バニーガーデン以外に興味がある・遊んでみたいゲームはある?
ノートを継続?デスクトップに移行する気はある? - 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:15:11
予算はむしろ最初に決めておけ
あと結局は電気屋さんで店員さんに聞くのが一番よ - 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:16:30
- 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:16:39
テレビなら映るってことは別途でモニター買えばまだ使えるんじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:17:30
- 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:19:01
- 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:19:56
- 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:20:00
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:20:41
ちょい前に15万(税込み)のノート買ったけどエルデンも普通に遊べるしそのゲームも遊べるんじゃないかな?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:24:58
- 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:29:44
長く使うつもりなら20万ぐらい出して32GBぐらいの方がええで
数年後に新しいゲーム出てもサクサクできるのは大事や
扱いが雑なら16GB買ってその都度スペック上げてった方が楽だけどお前さんなんか大事に使いそうだし - 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:35:44
とはいえメモリは乗せ換えるだけならそう難しくはない
16GBでもなんとかなると言えばなる
…最近のBTOノートって底の蓋開けれるよね?たぶん… - 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:36:35
バニーガーデンってSwitch無印でも遊べるやつだろ?
Steamで推奨がgtx 1080 tiらしいから15万あればまぁ十分でしょう
こんなのでも十二分に遊べる
GALLERIA RL7C-R35-5N(RL7C-R35-5N)15968|パソコン通販のドスパラ【公式】|ゲーミングPCゲーミングPC GALLERIA RL7C-R35-5N(RL7C-R35-5N)をお探しならドスパラ通販サイト【公式】におまかせ!豊富なカスタマイズメニューで、自分だけのオリジナルゲーミングPC(ノート)をスピード出荷いたします!全国各地にショップも展開中です。www.dospara.co.jp - 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:37:11
バニーガーデンの新作ってのがへべれけばにーがーでんの事なら推奨スペックは
最低
OS: Windows 10 64bit
プロセッサー: Intel Core i5 or AMD equivalent
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GTX 660 or AMD Radeon HD 7950
DirectX: Version 11
ストレージ: 4 GB の空き容量
サウンドカード: DirectX Compatible Sound Device
推奨:
OS: Windows 10 64bit
プロセッサー: Intel Core i5-9400 over
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1080 Ti over
DirectX: Version 11
ストレージ: 4 GB の空き容量
サウンドカード: DirectX Compatible Sound Device
らしいからこれと同人ゲー遊ぶなら16gbので良いんじゃない?
10万も出せば十分なの買えるでしょ - 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:37:24
バニーガーデンの推奨スペック調べたらGTX1050ti以上で思ったより高くて草
thinkpadとかだとキツそうかなあ - 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:38:55
- 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:40:38
どうせならへべれけも遊べるように良いの買え
- 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:41:02
- 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:41:56
15万程度の出費でローンを組む経済状況でまともなゲーミングPCなんて欲しがるな
このへん買っとけ
【ノーブランド】BTOパソコン: 中古デスクトップパソコン【ecoフレンドPC】【ノーブランド】BTOパソコンのページです。中古PC・中古iPadならecoフレンドPC!shop.ecofriend-pc.com - 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:42:38
なるほど…20万円あれば取り敢えず足りそうか…
- 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:43:07
- 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:44:00
- 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:46:31
- 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:47:22
officeソフト(exel,word,powerpointer)使う?
月一でしか使わんとかなら無料版の365でいい
でも仕事とかでも使うならofficeライセンス入りpcにするか、別個でこういうライセンスパッケージを買ったほうが良いぞ
ソフト入りはpc買い替えると毎回pcライセンス(2〜3万もする!)買い直しだがパッケージ版は割高な代わりに永久に使えるし同時に2台のpcに入れられるからその場合実質半額でおすすめだぞ
Your request has been blocked. This could be due to several reasons.www.microsoft.com - 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:48:46
- 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:54:45
取り敢えず買うときは1ヵ所で決めずに二店舗三店舗回ると良いぞ
ひどい店員だと知識無いのを良いことにゴミみたいなの進めてくるから
後同じようなのでもうん万安くなったり高くなったりする - 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:57:07
端子も見ろよ
最近はDVDの読み込みも外部アクセサリーなのがデフォだ - 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:59:30
というかもはやディスクドライブ内蔵PCは絶滅したのではなかろうか…
オフィス用PCも薄い軽いUSBポート足りそうで足りないの時代だぜ…
DPばっかりだった旧PCがHDMIしかねぇ新ノートになってケーブル足りなくて四苦八苦しているのが我が職場よ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:01:23
ガチで安く済ませたいなら中古を調べてみると良いよ
まあこの動画のpcじゃ多分バニーガーデンは動かんが
【ノートパソコン】3万円以下で今長く使えるwindows11対応の中古ノートを探してるならこれが超おすすめ!メモリ増設も可能な8世代Thinkpadが超格安で入手可能です! - 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:08:54
ちなみにスレ主のパソコン知識はマジで無い
多分店員に進められてら何も分からず買うくらい無い
バニーガーデンもどうせ新しく買うから出来たら良いなぁくらいで必須では無いけどDLSiteの同人エロゲーくらいは出来てほしいのが最低限の希望かな… - 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:09:22
良い中古見つけたぞ
www.janpara.co.jp>>16とCPUとGPUのメインパーツはほぼ同じスペックで10万切り
充電器とかもついてるしメモリは64GB、ストレージもSSD1TBで増設の必要なし
状態もBランクだからまあ特別悪いってこともない
- 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:22:33
6万台でもスレ主の要求スペックは満たせそう
上に出てる奴らよりさらに3〜4年前のpcにはなっちゃうけどバニーガーデンとかエイペックスくらいなら全然遊べる
気兼ねなくMOD入れたいとかサポート手厚くしてほしいとかなら上の10万くらいのやつにしときな
www.janpara.co.jp - 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:33:19
- 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:41:41
ちなみに今のパソコンのスペックは?
- 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:50:35
15万持ってキャバクラ行けばバニーガーデンより楽しいと思う
- 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:06:18
上でも出てるけど、とりあえず聞くのは家電屋じゃなくてパソコン屋(ドスパラ、パソコン工房、ツクモ等)
あとノート希望みたいなんだけど、正直(へべれけバニーガーデンがまともに動く位の)ゲーミングノートパソコンってあんまりオススメできないんだよね…(本体が普通のパソコンより重い、ゲームやったとき排熱がきつい、バッテリー減りやすい等) - 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:07:54
BTOで買うほうがいいとかがわからないレベルなら家電量販店もアリ
ヨドバシとかビッグカメラはあまりボッタ価格じゃない感じ
保証も手厚いし - 41二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:24:24
- 42二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:03:48
- 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:09:06
スレ主だよ
壊れたパソコンは10年以上前に買ったSONYのsve151j13nってやつ
スペックは検索したら
CPU Intel Pentium Dual-Core 2020M 2.4GHz
メモリ 4GB
ストレージ HDD 750GB
表示能力 15.5インチ HD FWXGA (1366×768)
って出た
バニーガーデンは新しいのなら出来るでしょっていう知識の無さからの発想であって予算内厳しいなって感じなら条件から外せる
俺のパソコン使用度は上記のパソコンがボロボロの状態でたまに不便かな?くらいの雰囲気だね
YouTube見てあにまんやって同人ゲー(これは新しい容量大きめのは厳しい)やるくらい
買うのは保証とポイントの観点からビックカメラかヨドバシにしようと思ってるんだけどパソコン専門店とか中古も視野に入れたほうが良いかな?
ド素人の質問ばかりでごめん
これまでのレスはとてもありがたいです
- 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:09:34
- 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:14:00
あと一ヶ月持てばブラックフライデーで安く買えたんだがな
- 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:15:29
昔のCore i7より今の i5やi3の方が性能良かったりするから難しいよね
動画見るくらいならCore i5、メモリ16GBあれば十分すぎるくらいだが、ゲームはわからんなあ
やりたいゲームの推奨スペック見るのがいいよ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:03:56
グラボ要件が必須じゃないなら、20万以内でそこそこ動くの買えるんじゃないか
↓
ヨドバシでさっくりメーカーと販売開始年で絞り込んだ検索結果
- 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:16:45
ノートがいいの?
- 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:17:51
- 50二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:26:04
- 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:40:40
- 52二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:04:33
正直な話バニガを遊ばない・オフィス不要なのであれば、新品6万以下のパソコンでも十分すぎる程満足できる買い物になると思う
cpuも性能段違い、メモリ容量2倍、何よりhddからm.2ssdに変わるのがデカい
- 53二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:06:25
やたらパソコンが止まるので所詮中華製のクソや思ってたらウイルス対策が二重に動いててクソなのは自分だと思い知ったこの頃
- 54二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:15:13
- 55二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:52:58
初手で中古はやめとけ
PC知識ない人だと何かあったら毎回修理業者に出す形になるからそれで結局高く付く可能性もあるし、仮に自分で修理するとしてもその間PCは使えないから
あれはメイン機を既に持っててサブが欲しいって人や自分でなんとかできる自信がある人が買うもの - 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:30:07
動画視聴なんてここ数年のPCならどれでもこなせるよ
型落ち中古の2〜3万のやつでもWindows11いってネットサーフィンくらいは軽くこなせる
新品で新世代のを買うと6万〜10万程度かな?
ゲームするなら新品13万(型落ちパーツが多い・古いゲームなら快適)〜20万(大体最新パーツ・どのゲームでも快適)って感じかな
ゲーミングノートは寿命が短いから中古はおすすめしない
20万を超えると最新世代パーツの高級モデルを使ったいわゆるハイエンドPCになってくる
- 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:36:45
- 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:37:58
5050ってなんだよwって思ったら7月1日にRTX5050発売されてたのか
- 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:48:15
バニガは1080tiだからgpuスコアでいうとGTX2000番台やぞ
- 60二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:03:16
PC詳しくない人は中古やめときな
家電量販店かPC屋で新品買って困った時は相談して保証内でやってもらえ
動画視聴なら10万+αで有名メーカーのPC買っとけばいい
ゲームは何のゲームかによる
オンラインゲームなら普通のPCでいいし、Steamなんかのゲームしたいなら要件確認してそれ次第
- 61二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:06:28
- 62二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:13:56
困ったら家電量販店でええねん
変にカスタムしたら
まずwindows11が含まれてないとか wordもexcelもないとかありうるぞ まあ確認すればいいんだが
openoffice系、今はLibreOfficeで代用できるらしいとはいえ - 63二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:58:14
とりあえず格安ノート買ってお金が貯まったらデスクトップのゲーミングPC買うのが良さそう
ソファとかベッドでくつろぎながらプレイしたい時はリモートプレイすればいい - 64二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 04:08:34
1じゃないけど俺もパソコン新調しないとなあ
まあその予算でSwitch2買っちゃったんだが - 65二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:21:05
家電量販店はofficeだのウイルスバスターだので4〜5万くらいかさ増しした値段で売ってくるから気をつけろ
officeはマイクロソフト365をネットで検索するだけで十分代用できるしウイルスバスターもWindowsのウイルス対策が優秀だからいらん