俺はお前たちとは違う

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:29:20

    (水の派生の蟲の呼吸を使う蟲柱の)胡蝶、(錆兎に守られて最終選別試験を突破しただけの柱にふさわしくない俺に代わり)水柱になれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:31:34

    (胡蝶がダメなら同じく水の派生の)伊黒、頼んだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:34:39

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:37:00

    霞…は(水ではなく風の派生だったから)ダメか

    音も……(雷の派生だったな。)

    ……(恋の呼吸は覚えているぞ。炎の派生だったな。)

    ……他は(岩・炎・風で水の派生どころか他の基本の呼吸だから)ダメか。

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:46:31

    とうとう炭治郎以外にもやりやがったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:47:41

    伊黒さんやしのぶさんに無言でブッ飛ばされそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:03:35

    そんなんだから皆に嫌われるんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:09:30

    とりあえず失礼する

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:09:48

    しのぶさんは最初は水の呼吸だった可能性
    アオイが水の呼吸なのとノベライズでなぜか育手が姉さんと違って鬼殺隊になるまで別々だったみたいなのを考えると

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:17:48

    さすがに言葉が足りませんよ
    みんなにわかるように説明してください

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:20:01

    蟲の呼吸とかいう突き技しかない呼吸が代々あるようには見えないから最初は基本中の基本の水の呼吸はあり得るかもね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:26:54

    >>11

    全部まさかの雫波紋突きからの派生……?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:40:50

    >>11

    百足蛇腹も水流飛沫・乱の強化・発展型だった…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:17:32

    オリジナルと断言されてるのは恋と獣だけじゃなかったっけ
    だから蟲はしのぶさんが使ってるのは突き技だけで首切る系の型もあるんじゃないかって考察はわりと見かける
    ただ蟲に行き着く前は水→花の呼吸使ってそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:29:03

    そのうちカナヲを勧誘しだす冨岡さん

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:31:38

    >>10

    地味にあなたは理解できてるの草

    もう呆れ返ってそうだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:32:52

    冨岡(いやまてよ、必ずしも水の呼吸でなくてもよいのでは…?)

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:43:17

    >>17

    それ以上はいけない

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:45:45

    >>14

    そうそうオリジナル明言されてるのは恋と獣だけ

    だから蛇と蟲はオリジナルじゃないの知らない人多い

    蛇とかたまに見かける

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:51:41

    はえー
    恋は炎関係としか知らなかった……

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:20:45

    >>19

    オリジナルと明言されてないのは事実だけど、オリジナルじゃないとも明言されてないんじゃなかったか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:31:47

    >>21

    ファンブック1だとp.20の呼吸派生図で「炎→恋」「風→獣」だけ点線、他は「花→蟲」含めて実線

    p.87「オリジナルの呼吸」と題した上で恋と獣だけに触れている

    以上から(この本が制作されてる時点だと)他の呼吸がオリジナルとは考えづらい


    ファンブック2だと蟲の呼吸の説明で「毒を注入する戦法を最大限に活かすため刺突系統が多い」とはあるから設定変更の可能性はあるけど断言されてない

    ファンブック1のp.46の「(冨岡は)水柱になったばかりの頃に竈門兄妹と出会い」という本編描写と矛盾する内容なら本編優先だけど、逆に本編やワニ先生から直々に情報が出されてなければ公式が出してるファンブックの内容が今のところ公式設定じゃないかな

    なんで現時点では恋と獣だけがオリジナルなのを自分は支持する


    ファンブック3出してほしいなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:47:52

    >>22

    そもそも論だけど、鬼を殺せる毒は胡蝶しのぶが初めて作ったのだから、それ以前から毒の注入を主体とした呼吸があったとは考え難いのではないかな

    存在していたとしても、軽い藤毒を単発で使いつつ頚を狙う呼吸だったのでは?

    だから蟲の呼吸は、毒注入をメイン戦法に据える胡蝶のオリジナル色が強いのではないかと思う


    要するに蟲に関しては半オリジナルの呼吸なんじゃないかな

    前提となる蟲の呼吸が存在していたとしても、胡蝶の蟲の呼吸とはだいぶ違うと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:55:56

    ???「話題が胡蝶に乗っ取られた…やはり彼女こそが真の水柱ということか」

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:48:21

    胡蝶様は蟲柱、伊黒様は蛇柱ですので、御二方とも水柱にはなれません
    あきらめましょう

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:01:40

    雨、雪、霰、海とかの呼吸の人を水柱にしたがりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています