週5で一日8時間勤務←うおw

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:43:03

    きちーw

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:44:24

    ニートの社会人エアプよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:45:24

    >>2

    お前一体どんなコンプレックス抱えてここに張り付いてるんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:45:38

    嘘かまことかキツさは労働時間よりも始業時間によるところが大きいという学者もいる

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:45:38

    週5で1日14時間勤務←うぉw
    助けて欲しいわよね 体がもたないわよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:46:40

    >>3

    うるさい黙れ死.ね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:47:07
  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:47:23

    ここから1時間でも残業するとうおwってなるから限界ラインギリギリで設定してる感じするんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:49:11

    俺なんて1日8時間勤務の6連勤する芸を見せてやるよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:50:31

    なんで1日8時間が働ける限界って話から最低8時間働けってなったんやろなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:50:54

    人は1日8時間働くのが限界ということは大げさに言えば8時間は最低限働けるということ
    お前は何故頑張らないのだ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:51:58

    週5って多いでしょ
    土日に加えて水曜日も休みにすべきよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:53:00

    >>5

    そうか!君は……かわいそ……

    元気出して……

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:53:28

    >>11

    どうして限界稼働を5日間連続でやらせるの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:53:38

    俺なんて12時間勤務で10連勤する芸を見せてやるよ
    久々の休みだったのに睡眠しかできなかったんだよね、つらくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:55:04

    >>12

    いいや ワシのように翌日が仕事だとリラックスできない人間のために毎週3連休様式と水曜休日様式を選択できるようにしてほしいことになっている

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:00:40

    6連勤←うおw 昼あちーw夜さみーw

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:01:58

    オフィスソフトの発達とコンプライアンス徹底とネット会議の普及
    この3つが労働密度を高める…ある意味“最悪”だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:04:22

    お言葉ですが12時間×4+8時間×2でも慢性的な下痢と吐き気と頭痛と不眠に悩まされる程度で死にはしませんよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:04:44

    残業凄え…
    1時間ならギリ耐えれるけどそれ以降は感動するくらい集中力やらなんやらが落ちるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:05:54

    1.5時間残業と2時間残業で疲れの残り方が全然違うのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:06:26

    >>20

    そこでだ

    仕事を家に持ち帰らせることにした

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:06:51

    >>19

    そして大した事ない!と自分を騙し続けて突然倒れ…死ぬんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:07:54

    そこにデフォで1時間30分の残業に片道1時間の満員電車通勤。
    趣味のエロ同人ゲー製作は進まず、最近は腎臓の辺りに謎の痛み、それでも生きていた

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:08:46

    ちなみに最近は996(朝9時-夜9時、週6勤務)が新たなグローバルスタンダードになってきてるらしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:08:58

    >>12

    そこでだ、勤務時間16時間と休憩&仮眠時間8時間の当直勤務にして…明けの休みと翌日休みを貰うことにした

    前の仕事で6連夜勤3ヶ月打ちで荼毘に付した時やその前の仕事の毎日2時間残業+隔週土曜出勤で荼毘に付したより身体が楽なんだよね凄くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:08:59

    >>5

    お言葉ですが休日出勤が無いだけまだまだですよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:09:29

    S害者雇用でも1日8時間働くと辛いけど何となく自分がちゃんとできているという思いにもなる
    それが僕です
    残業は無理です

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:10:01

    ぶっちゃけ月20時間の残業でも滅茶苦茶キツい蛆虫は俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:10:08

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:10:26

    オトン8時出勤で12時退勤で働ける職はないんかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:10:53

    >>27

    それ以上は危険や

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:11:23

    6月くらいまでは土日は完全に休みだから残業多くても耐えられると思ってたのになぁ
    今月は休みが祝日含めて実質4日しかないんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:11:29
  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:11:37

    >>31

    朝8時出勤翌日12時退勤ならあると思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:12:11

    まあ気にしないで身体壊してもうまともに働けないワシよりマシですから
    みんなの幸せ…願ってるよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:13:02

    残業前提の業務渡してくる上司糞糞糞糞糞糞糞糞糞
    治外法権なら◯してるんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:13:13

    >>29

    はっきり言ってそれ正常だからその感覚崩れるとお前死ぬよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:13:24

    ホァァアアアアーーーーーっ
    (金曜に送られてきたメール書き文字)

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:13:29

    >>25

    えっそんなにやる仕事があるんですか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:15:01

    >>35

    そんな職場

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:15:42

    8時間も集中力持たねーよ 飯食ったらな......午後はだいぶ眠いんだよ
    ワシは中年になって体力衰えてきたらどうなってしまうんやろなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:16:06
  • 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:16:09

    職場の人間関係が良好ならギリ許容できるんだよ…
    問題はパワハラや同僚からの嫌がらせがある事だ
    ワシそれで新卒で入った会社二年で辞める事になったし

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:16:32

    週六で朝七時半から夜七時半まで働いて精神ぶっ壊したのが俺なんだよね
    ちなみに歩数が毎日三万歩超えてたらしいよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:19:24

    通勤時間が平均40分らしいから往復で1時間半くらい持ってかれてるんだよね、社会の奴隷じゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:21:28

    >>46

    しかし…ドアトゥドアで10分とか近すぎてもそれはそれで辛いのです…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:21:45

    >>46

    それを言ったら○されても文句は言えねぇぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:22:08

    >>27

    ククク……土日でも資料作成や会議、有休消化推奨日とか謎のジャワティーで有給は消滅する完全地獄だァ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:23:54

    不思議やな…有給1日も取ってないのに仕事が山積みなのはなんでや

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:24:52

    >>50

    生産性…神

    仕事を圧縮する事で人件費を減らせるんや

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:25:05

    週休2日ある職場は天国だと思ってたのになぁ
    我が社は成長しないのか
    5時台に退社するのは事務だけで他は6時半退社が当たり前なんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:30:05

    人が定着しないから残業が増えてやねぇ さらに人が辞めてやねぇ さらに残業が増えるのもウマいで!

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:31:34

    はーっなんか疲れたなぁ10時まで仕事したからね
    なにっ他のフロアはまだ明かりが煌々としているっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:37:45

    めちゃくちゃ残業する部署から定時退勤できる部署に異動になったから楽になると思ったでしょ
    今まで無理してただけでフルで定時まで働くだけでも普通にしんどいのよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:39:11

    18時退勤するでしょ
    19時過ぎに帰宅するでしょ
    風呂入るでしょ
    ご飯作って食べて片付けるでしょ
    そしたらもう21時前なんだよね、これじゃロクに遊べねーよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:46:24

    通勤時間10分のワシですらキツイのに
    通勤に1時間とか掛けてる人は尊敬しますね……マジでね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:49:15

    週休3日になるのと週休2日で6時間勤務になるのどっちがいい?
    ワシはめちゃくちゃ後者、なんか休みは休みで時間を無駄に使ってる感がハンパないんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:51:16

    >>46

    ワシの場合それに加えて通勤手当もないから30分以上は実質タダ働きなんだよね

    カスみたいな制度の会社しか選べなかった己の悪因悪果を呪う

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:54:14

    >>57

    電車通勤の場合時間より混雑度の方が遥かに重要なんだよね

    どのみち帰っても大した用事ないんだからゆったり座ってスマホ弄れる分には別に10分も1時間も変わらないんだ

    まっ、実際にはしっかりスシ詰めだし朝も早いからバランスは取れてないんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:54:34

    たまに定時帰りが続くと「定時帰り…すげえ 感動するくらい疲れが残らないし」ってなるんだよね
    もしかして残業は無駄なんじゃないスか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:55:18

    >>6

    雑魚がよw

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 03:30:26

    >>25

    C国消えろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:58:09

    根本的に労働というものを見直すべきだよねパパ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:08:13

    >>59

    通勤手当もないとかもうお前辞めた方がいいよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:13:14

    労働時間や残業時間ばかり取り沙汰されるけど労働密度も問題にしてほしいのが俺なんだよね
    例え残業してなくて休憩時間があるにしても8時間フルパワーで脳みそ回しっぱなしなんか持つわけないだろうがえーっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています