キン肉マン509話

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:54:54
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:56:32

    テリーの義足って痛覚通ってんの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:56:50

    早く……ない!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:57:23

    まさかのコピー系かよお前

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:58:22

    絵面が面白すぎてさ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:58:24

    相手の理想のボディになって、技も相手の理想とするものを習得できる感じか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:58:29

    完成って意味で「エンデ」だったのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:58:29

    「いい話を聞かせてやろう」のポーズが笑える

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:58:57

    テリーの足ものすごい曲がり方してない?ww

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:59:07

    義足とは言え脚がすんごい曲がり方してる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:59:09

    >>8

    それな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:59:56

    おもしろ起源説とかじゃなくガチのヤツだ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:00:47

    技を改良してパクるのはスカーを思い出すな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:00:49

    >>8

    子供に諭す時のような姿勢

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:01:25

    最新話のサムネでエンデマンの手が黒くて(ん?)ってなった

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:01:54

    >>14

    エンデ、かわいい

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:02:18

    逆にエンデは完成したってことはこれ今の時点で切れる手札全部切ったってことよな?
    もうテリーが逆転への道を駆け上がるしかなくね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:02:33

    …正直テリーコピーしても弱くね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:03:00

    >>10

    ゴムかなにかかってレベルでぐにゃぐにゃだったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:03:21

    脚がエグい曲がりかたしてるんだが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:03:25

    >>18

    テリーはケガした状態でキン肉マンと互角の戦いできる実力者だから

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:03:35

    割と今までのコピー系の中だとどの作品にもいなかったような斬新なギミックでびっくりかもしれん

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:03:56

    テリーには悪いけどピークとの対戦がみたいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:04:12

    テリー一族は非力って、テリーマンが思ったようなウエイトトレーニングできなかったから慰めで言ってただけ名可能性

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:04:21

    >>18

    こいつの強みってピークみたいなものでしょ

    別の相手と戦うときはまた削り出して貰って理想の肉体で倒す

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:05:01

    テリーそのものをコピーしたらそんなに強くは無いだろうけど「テリーの理想」を現実のものにしたなら話は違いそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:05:02

    何かテリーを煽る前提の強靭な肉体を活かした大技仕掛けようとして足元掬われる気がしてきた

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:05:24

    「なりたかった自分」が相手とは厄介だな

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:05:28

    正直このギミックで2戦目あるとは思えないな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:05:36

    エンデって相手の理想の状態になる能力みたいだが、試合が終わると石が集まって元の状態に戻るんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:05:52

    肉体だけでテリーの固有能力テキサスブロンコをコピーできてないならテリーの勝ちでは
    テキサスブロンコのないテリーとか何一つ怖れる必要がない

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:05:58

    テリー一族は非力ってのをここでやってくるとは思わなんだ… 


    ん?いいかた的に普通にトレーニングできてたらこうなってたって事か?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:06:00

    先々週のスレで出てた彫刻モチーフって予想が当たってるな
    ちょっとあにまん民を見直した

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:06:33

    いいねエンデマン、巨大型なのを同差別化するかと思えば理想形のコピーキャラって路線は好きだわ
    ただこのギミック考えるに2戦目は残念ながらなさそうだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:06:52

    誰と戦ったエンデマンが一番強くなりそうか=どの超人が一番強い「なりたい自分」のイメージもってそうかでしばらく語れそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:06:55

    試合中にテリーが自分の理想を乗り越える成長して勝つパターンだな間違いない

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:07:08

    ちょうど影が安心してください履いてますよのポーズにしか見えなくなってきた

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:07:11

    >>18

    モーターマン以外全てに引き分け以上確定の安定枠やぞ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:07:17

    サンシャインの劣化からピークの劣化になったな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:07:31

    自分の理想の肉体が相手だから「何がしたいか」「どんな技使ってみたいか」が予測出来ちゃうとかありそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:08:18

    残すは五大刻実質2人と刻の神かぁ()
    まぁ他にも穴埋めで増えるんだろうけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:08:44

    >>31

    自分の肉体が傷付くのも構わず攻めまくるテリーがエンデマンの完璧な肉体を少しずつ砕いていく展開に期待するぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:09:00

    >>39

    どうだろ

    ピークは無垢にする必要があったから基礎が疎かって弱点つけたけどエンデマンは基礎しっかりしてそうだからアップグレード版ピークな気がする

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:10:16

    >>25

    ピークはいつまで走ってもゴールにたどり着けないorゴールが遠ざかってく感じでエンデマンは準備運動終わったらエベレスト頂上にゴールが用意されるみたいな感じかな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:10:32

    >>5

    散々突っ込まれたキッドへの教えに対する回答だなそれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:10:35

    これ、始祖に当てたらだいたいザ・マンっぽくなるんやろか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:10:46

    やはりダビデマン……

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:11:32

    コピーした時点での相手の理想にしかなれなそうだからボワァしてなんかすごい感じになって勝つでしょ(適当)

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:11:35

    対戦相手が理想とする体型+大理石ボディ+巨体か
    これアシュラが戦ったら六本腕になったりするのかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:11:50

    テリー!お前の理想はそんなもんかー!私の知ってるテリーはもっと凄いぞ!ってスグルか発破かければ割と越えられそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:12:08

    なんか敵が揃いも揃って不完全な存在で統一している辺り、刻の神がマジでドブカスっぽいんだけど…

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:12:23

    これ展開的にはキッドVSスカーを彷彿とさせるな

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:12:27

    一見コピー系に見せかけてメンタルにもダメージ与えてくる系の敵だこいつ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:12:31

    >>41

    塩とサダハルのデータ取ったバージョンアップした新生時間超人からが本番だろうから今の五大刻は前座だろうなぁ・・・

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:12:41

    >>8

    エンデマンの言ってることが正しいならアレはテリーマンが知らなに人間に諭すときの仕草ってことになる

    あ~なんかキッドに対するテリーマンの源泉っぽい話になりそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:12:45

    相手のコンプレックスを結構刺激するタイプの超人だから自分の弱点を理解している超人とかは大分メンタルダメージも来そうだね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:12:59

    ゆでの描く偉人ってなかなか上手いよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:13:38

    自分の持ち技改良されて喰らわされるのはスカーのスピニング・ダブル・トゥホールド思い出す

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:14:26

    >>30

    そこでこの時間超人の能力です

    あっそれでも時間経過での治癒になるのかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:14:51

    >>32

    ただしくは、もしもトレーニング出来たらこのように鍛え上げられた肉体になっていたかもしれない

    どっちかっていうと理想像を移す能力なんで実際になるかどうかはまた別

    人間には後悔があるもんで、もしああだったらの道の先を出すような能力なんで能力としてみれば打ち破るには後悔を超えた何かがいる

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:15:20

    >>40

    テリーお馴染みの拳を回す癖はあるのかな?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:15:29

    このところなにかとホモホモしいな
    おまけに彫刻とはいえついにチンコ解禁したぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:17:37

    >>57

    ナポレオン時間超人説はいつ見ても笑ってまう

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:19:32

    タイプとしてはピークが近いかな相手に合わせて変わるみたいだし

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:19:34

    >>14

    これは色んな雑学を教えてくれる 教養超人

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:19:39

    ゆで伝記もの漫画案外向いてそう
    たぶんどの偉人も途中で超人化してプロレスするんだろうけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:19:45

    シンプルにテリーのクソ激しいナックルパートが筋肉2倍で殴り付けにくるだけでめちゃくちゃ強いっちゃ強いからな
    まあメンタルダメージを主眼に置いてそうだしテリーがへこたれかける展開やりつつテキサスブロンコの魂復活の流れかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:19:46

    理想の肉体VS完璧な義足かぁ…
    パラ陸上見たいだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:20:36

    >>53

    まああからさまに技使ってたし、彫刻+幻覚で試合進めるクレバーな奴だな

    ストロンゲスト・トゥー・ホールドも回らないなら他の絞め技でいいから、テリーの理想以上になれないのが弱点じゃないかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:21:10

    というかテリーは自分でも言ってるけど
    そこまで巨躯じゃなくても相手と渡り合えるファイトスタイルなんだから
    同じファイトスタイルでかつ自分自身が巨躯だったら単純にもっと強くなるだけなんだよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:21:36

    相手の理想のコピーだから確定で現実の相手より強くなれるのズルくね?
    しかも1億パワーのおかげでまずパワー負けしない

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:22:42

    デカくて硬くてパワーがある姿は理想的なんだけどそもそもテリーにパワーがあり過ぎて…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:22:48

    実力差的にまずないけどカナディとかこいつと戦ったら死ぬほど打ちのめされそうだな
    理想の自分と特訓にスタミナが追い付いてない自分との差がマジで絶望的に感じそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:23:02

    >>14

    エロい習性や体質持ちの野生動物のトリビアを教えてくれるスレのサムネに使えそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:23:10

    >>69

    眼の前の相手の理想の相手なんで、まぁ基本勝てないっていうやつ

    よほど理想が戦闘しないとかじゃないと大体の場合は自分の上位互換が生まれるんだよ

    戦うのがテリーな以上テリーの理想であるってことは最強の自分が最強の力をもって襲い掛かってくるようなもん

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:23:12

    エンデマンが負けたらジャスティスより弱いって話聞いたがネメシスに負けてそのネメシスより強いか同等の強さのランペイジマンに勝ってるからどうなんだ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:23:34

    ネメシスと戦ったスグルが「こんなにやりにくい相手はないわい」って言ってたけどそれと似たようなもんになるんじゃないか?
    スグルの場合は同門対決だったけどエンデマンは誰でもそれができるって感じで

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:23:42

    >>70

    巨根に見えた

    古代ギリシャかローマでは巨根はかっこ悪いものだったらしいが

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:23:54

    理想を戦いの中で超えてこそ超人レスラーって感じはあるし、それを掴むだけの泥臭さと馬力がテリーにはあると信じてる

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:24:07

    助かったなエンデマン
    ブロッケンJr相手だったらお前のボディ今頃コレだぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:24:49

    プリズマンみたいに変わるだけかと思ってたけどしっかり厄介だな…
    というか超人強度を考えたら誰が相手してもキツイな理想+自分を上回る理想の肉体になるし

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:25:16

    エンデは今回はデカいけど、多分これ相手がシュッとしたスリムなボディを理想としてるなら
    それに見合った普通にサイズに彫刻されるだけ(1億パワーあるから大きさは関係ない)なのがエグイね

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:25:42

    まあとりあえず火事場とか絶対搭載してないのと、テキサスブロンコの精神もまずないだろうからその二つが打開の鍵だよな
    その上で足のコンプレックスを上回るなにか必殺技を出せるかどうか。これ、ひっさびさにスピニング・トゥ・ホールドが鍵を握るんじゃね?

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:26:28

    思うにこの能力なら無理にでもスグルにぶつけてスグルの解明に当てた方が良かったのではないか刻の神よ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:26:51

    なんかわけわからんのは変わらないが今週妙に面白かった気がする

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:26:58

    >>84

    スグルに当てたらワンチャンカメハメ出てくる説あるからな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:27:47

    >>71

    その一方で能力の特性上、他ならぬエンデマン自身の理想を反映することはほぼ不可能という…なんか憐れ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:28:34

    時間超人の超回復が、エンデマンの場合は元の最初のボディに戻るだけなんだろうね
    ダメージ食らってても彫刻ありきの戦法だから別ベクトルで厄介やな

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:28:53

    理想の自分…理想は理想であって実際には案外大したことないな
    みたいな展開になるのかもな

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:29:04

    あれ?エンデマンって育成向けの能力じゃない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:29:16

    >>86

    スグルはカメハメ師匠(フルスぺ全盛期)とかで出て来そう

    お前ももっと自信を持てとなりそうだが

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:29:19

    ギミック超人がこいつを削ったらどうなるのか滅茶苦茶気になる

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:29:37

    >>75

    キン肉マンだと思い浮かばないから別漫画で例えるけどドラゴンボールの悟飯とかなら学者になって弱体化とかはあり得るかもね

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:29:46

    >>89

    テリー的に言うなら「ミーの理想はこんなちっぽけなものなんかじゃあない!」って切り捨てるのが筋かもな

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:29:52

    単なるデカいコピーじゃなくてデカくて理想のコピー(クッソ硬い)だからガッツリメタった超人じゃないと勝つの相当難しいな
    ギミック系で対策知ってるやつだとしてもデカくて硬いのがネックになる

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:29:55

    対戦者の理想の姿+自前の一億パワーの出力だから
    仮にエンデの相手が
    「今の俺様こそ自分の理想通りの姿だせ!」って
    相手でもそこに一億パワーが乗っかってくるの本当に厄介だな

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:30:13

    >>46

    その前に握りつぶされたり拳で貫かれたりして終わりそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:30:15

    心なしか出来上がった体型の筋肉の形も肩周りが大きいテリーマンをさらにデカくしたような感じになってる

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:30:58

    >>92

    ジャンクマンとかだとさらにクソデカくて取り回しの言いジャンクハンド出てくるのは想像つくな

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:31:16

    >>95

    テリーはテキサスブロンコとか火事場の馬鹿力とかのメンタル補正でストーリー進むだろうけど

    相手次第だとエンデマンはかなり天敵だろうね

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:31:35

    頭にもヒビ入れてたからそれが勝利の鍵になるのか、あくまで理想の姿であってバランスのいい体格ではないからそっから綻びができるのか

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:31:38

    テリーの義足ってラジアルジャスティスの連戦で外れそうだっただけでは?

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:32:29

    格ゲーで例えるなら同キャラ対決を強制してくるのに近いしプレッシャーも大きいよな

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:33:03

    これで彫刻砕ききったら出てきた肉体が実はスグルにそっくりのものでしたとかでもおもろいな
    無意識でスグルを理想にしていたテリーとかだと変則的ななテリーvsスグルカードになって面白くなりそうだけどさすがにそこまではないか

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:34:21

    >>101

    思ったけど頭だけどう考えても能力のわりに小さすぎるのは不自然だよな

    実はもう一回り削った中に細い本体が収納されてるとかあるのか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:35:26

    >>105

    パピヨンの素顔見るにこっちも顔に仕掛けあったらろくなことなさそうなんだよな…

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:37:29

    >>105

    パピヨンマンとペシミマンが歪だったからエンデマンの自己嫌悪からきてるかもしれんな

    1億パワーはあるけどガリッガリで弱弱しい見た目で理想の体を求めてるのはエンデマン自身とかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:37:32

    理想の形と現実の落差とかも出てくるのかな?
    昆虫が人間サイズだと現実では潰れるみたいな形のゆで理論が出てくる可能性

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:37:35

    >>104

    エンデの彫刻後のボディは相手依存だから

    エンデ「これがテリーにとって理想なんだ」と思うしかないので

    実はテリーがもっと彫刻を出来て最終的にスグルコピーボディサイズまで削れたら勝算あるかも

    スグルの動きはよく理解できてるからな

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:37:49

    リアルプロレス技多用のテリーの理想像だからエンデマンもリアルプロレス技志向かつプロレスの形にちゃんと付き合ってくれるのでお話作り的にもいいねエンデマン
    テリーの試合を魅せる意味ではベストマッチなギミックしてるぞ

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:38:04

    >>104

    理想のスグル像になって「どうしたエンデマン!キン肉マンの技はこの程度じゃないぞ!」っていうのは見てみたいかも

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:38:53

    やっぱり思うのだけどこのセリフが嘘っぱちな気がしてならないのだよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:39:13

    テリーファンクのようだ。父親という理想をリングで超えた男だから

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:39:42

    >>107

    むしろ自己嫌悪なら削られる前のウスノロな体に戻らないといけない方じゃない?

    行ってしまえば試合ごとにデブになって相手に削ってもらわないと力発揮できないわけだし

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:40:10

    「確かにその姿は理想だったさ…数分前の理想だがなーっ」的な展開になる気しかしない

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:41:19

    先週とか先々週で強調されてた「テリーはジャイアントハンター」が前フリじゃねーかな
    エンデもっと彫刻されてテリーくらいのサイズになって
    実はこれこそが真の理想で、ジャイアントハンターだけじゃなかったというオチ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:42:14

    そういやオーバーボディ疑惑のあったエンデマンだけど今の所始祖編以降オーバーボディ着てた奴って始祖と超神くらいだったし実は神由来の貴重品だったりするんだろうか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:42:17

    キッドが完全に汚名を被ることになったスカー戦の明らかなオマージュでもあるよなぁ
    これでテリーが勝ってもキッドの名誉挽回にはならんが、テリー一族としての因縁を晴らすことにはなる

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:44:40

    >>12

    ジョジョ好きにはお馴染みの

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:45:05

    正直顔も変わると思ってたけどそのままなんか
    オーバーボディ後と合わんなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:45:55

    相手が完全上位互換だとしてもテリーはキッドのように「俺には無理だ…」とは絶対ならない信頼がある

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:46:02

    >>120

    顔を殴ったらテリーと同じ顔が出てくるかもしれんぞ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:46:33

    >>114

    ピークア・ブー「わかるってばよ・・・」

    あいつほんと今どこで何してるんだろうなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:46:38

    あやつ時代の武道に削られたらザ・マンが出てきそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:49:41

    エンデマンのギミックが分かると「あいつとやったらこんな理想像出てきそうだな…」と色々なマッチが思い付くから面白いな
    ブロッケンやジェロニモみたいな若手と戦わせても面白そうだし

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:50:17

    「この試合における我の完成形」って言ってるから
    エンデマンからすると テリー戦のデカいボディはたまたまそうなっただけなんだろうな

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:52:05

    受けが必要だからジェロニモが雄たけびだけやってたら砂になって終わりそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:54:02

    マルマロミラーどういう意味だろ?てググったら
    ギリシャ語でμάρμαρο(マルマロ/marmaro)が「大理石」という意味だっった

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:58:26

    >>105

    >>106

    普通の漫画なら、お前の頭は四角いまんまやんけー!!てのが突破口になりそうなもんだけど

    ゆでのことだからあの頭にはまあ特に何も触れないんじゃないかな

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:05:27

    >>62

    単行本になるときには葉っぱつけられて修正されそう(こなみかん

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:14:20

    >>7

    今の時点での完成品の時点で先がないよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:15:06

    >>112

    おかしな容貌のオモチャ超人

    試合の中で完成形に近づく(試合前は未完成の)超人

    他所の超人のパクリ超人

    醜い素顔を隠したマスク超人

    エクサベーターは何だろう?

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:16:27

    テリーの想う理想の肉体だけなら魂のテキサスブロンコとテリーではなくキン骨マンのありったけを詰め込んだ義足がカギかな

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:25:35

    相手の理想を体現するってザ・マンがぶん殴ったら多分全身ロンズデーライトかそれ以上になりそうだしテリーが初戦でよかったな…

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:33:34

    テリーが理想に追いついて
    エンデマン!お前の身体は俺の理想を実現するには小さすぎるぜー!!って粉砕されるとか

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:40:03

    >>121

    テキサスブロンコと友情パワーで最低相打ちに持ち込むからな

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:42:49

    >>97

    一人変身を許さないのがいるからなぁ… よりによって見た目岩石系ボディのが

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:43:11

    >>18

    コピーじゃなくて、テリーが最も理想とする夢の身体よ

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:50:48

    超人としてもっと強くなりたい!って理想がない奴なんていないだろうからな
    最強最悪の能力

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:57:44

    スグルがエンデマン殴ったらすらっとしたイケメンになったりして
    もしも豚面男ではなかったら
    もしもキン肉族ではなかったら
    みたいな

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:08:42

    >>112

    刻の神の理想は体現してるのかもしれんぞ

    超人はゴールに辿り着けず暴れるだけ暴れたら全部道半ばで潰えて片付けの手間もかからないとかそんな感じの

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:19:09

    理想の超人が出て来るのではなく
    理想の自分が出て来るわけだからなあ……
    自分のコンプレックスや弱点まで丸裸にされるに等しい

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:21:08

    技術面もコピーされるみたいだけど
    シルバーマンとやり合ったらマッスルスパークが使えるシルバーマンが出て来るのかな?

    マッスルスパーク自体も含めてシルバーの問題は完成しすぎた精神面だけどその部分はどうなるんだろうか

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 03:38:33

    >>62

    ガストマン達はまあそうだったけど今回にそんな描写あったか?

    彫刻までカウントするのは流石に過敏すぎるし

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 03:44:00

    純粋に面白い発想のギミックでめちゃくちゃワクワクしてる

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 03:45:46

    テリーが容姿にこだわりないだけで相手によっては理想の顔が削り出されるのかも知れん

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 03:59:24

    義足に技をかけて意味あるのか?

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 04:01:13

    これ相手の理想がどて煮とか貝とか苗床とかだった場合
    逆に簡単に即死しかねないな…
    いやそんな奴出て来ないだろうが

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 04:04:27

    対戦相手が自分より大きかったらこれどうなるのだろうか
    殴ったら逆に盛られるのか…?

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 04:10:45

    例えばネメシスとぶつかったら確定でタツノリ出てくるから
    単純な戦いならむしろ勝てるだろと思いきや
    一億パワーは据え置きという二段構え

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 04:42:57

    サイコマン相手だとデカくて硬いシルバーマンが出てくるわけか
    あくまで理想の体+αだけで技術は受け継がれてるわけじゃないからテクニックタイプが模倣されたら案外なんとかなるのかもね
    それかサンちゃんとかスプリングマンみたいに根本から肉体が違うやつ 岩は砂やバネにはなれんでしょ

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 04:50:38

    他だったらきつそうだと思うけど、皮肉にもテリーだから勝ち目を感じてる
    よくも悪くも理想が叶わない現実に折り合いをつけて何度も立ち上がってる印象があるから

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 04:59:28

    >>8

    エンデマン先生!

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 05:04:28

    なんだろう?この絵面だけは節々に緊張感薄れるつーか

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 05:06:19

    理想の技も出せるから
    例えばキン肉マンがカメハメを削っても技がすっからかんみたいな穴も無いのよなあ
    実にトレーニング相手に向いている男
    理想の技に隙があるのならその理想が間違っていたという証明になる

    ところでトゥーホールドくらってバンバンマット叩いてたけど
    あれギブアップ判定されないのだろうか?

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 05:14:25

    >>147

    義足を破壊してしまえばテリーの動きは落ちるといえば落ちるからな


    戦意は落ちないのがテリーなんだけど

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 05:31:15

    キン肉マンが削ったら丸々太って悠々自適な駄目超人出てきたりしないかな
    「皆のために頑張ってるだけで本来は駄目超人」とか
    「仲間がいない私なんて」とか
    逆に万太郎はヒョロヒョロ学者が出ると本人思ってたのに全盛期のキン肉マン出てくるとか

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 05:35:09

    そういや万太郎だと頭脳労働系の自分が出てくるのか
    一億パワーあるとはいえ

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:00:02

    …頭がそのままだから実はそこだけは変わってない=頭への攻撃が突破口とかないかな?
    テリーならちょうど頭攻撃できる技あるし

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:01:11

    理想の正義超人みたいなシルバーマン一億パワーとか
    理想の完璧超人みたいなサイコマン一億パワーとか
    強いんだろうけどでかい穴ありそうで…

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:04:20

    >>51

    他のラスボスと違って改心しなさそう?

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:38:53

    エンデマンの対戦相手の理想が「無力だけど闘いとは無縁の平穏な生活」だった場合も見たい
    …そんな超人いないだろうが

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:46:01

    お前この漫画の慈悲の神見てみなよ
    超人を愛していたが故に堕落しきったあやつ時代が長かった漫画だぞ
    趣味悪いというしかない刻の神も愛はあるとしか思えない
    神が執着という愛に落ちたら超人は被害被るんだ

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:47:50

    >>142

    例えばガンマンが削ったらどんな現実でもまっすぐ見る精神的にも頼もしい形が出てくるとか?

    形に精神が宿る論みたいだし

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:51:33

    始祖が削ったら面白そうとお労しそうで反復横跳びしている

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:57:20

    試合終わったらボディはもとに戻りそうなのを見るに、凄く時間超人て能力だな
    もしもの未来を実物として見せてくるなんて面白い

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:00:33

    わざと変な削り方してから倒そうにも
    復元余裕だからその戦法は効かないのよな
    何だったら試合中にテリーの理想が変化したら
    じゃあ削り直すかで一旦元に戻る可能性すらある

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:00:43

    >>121

    テリーもアシュラマン戦やはぐれ悪魔超人と戦ってた時は諦めかけたりしてたからな

    バッファローマンの腕とかカメハメ師匠とかが助けてくれたけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:09:15

    自分の理想の身体と技なら
    技の先読みしやすそうではある

    相手依存の能力だけどどのへんまでエンデマンの意思が介在できるのだろう
    これは流石にちょっとなあ…ってのはキャンセルやアレンジかけられるのか?
    相手の理想の知らん技をとりあえず使ってみたら自爆とかの事故もありえるが

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:17:02

    ダビデ像を理想の肉体とする超人と戦ったらチ〇コが生えるのだろうか

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:49:54

    >>155

    足4の字固めくらったゼブラもだけど、あれはプロレス的なリアクションだからノーカンなんだろう

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:00:32

    >>139

    誰かキン肉マン連れてこい

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:18:33

    >>163

    つまり、刻の神はあやつ並みに愛情深い?

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:34:03

    エンデマンが傲慢かつちょっとナルシストな性格してるけど
    全超人の理想を体現できるのがこの俺だと自負してるんならこの自己肯定感を得てるのは納得するわ

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:38:55

    ラーメンマンやカレクックのような精神的に円熟してる超人が削ったら、今現在の姿が出てきそうだな

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:41:45

    >>175

    それは無理だと思う

    理想の人物を描かないというのは現状に満足してるということでありひいては向上の意思に繋がらないから

    理想の自分を追い求めて努力するなんて何一つ恥じることじゃないし普通のことだからな

    テリーが刺さったのは義足のせいで目指したくてもできない自分の可能性を見せつけられたからだし

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:46:35

    >>45

    つまり今のエンデマンは技に合った体ではないということだしそこが突破口になりそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:48:53

    単純にテリーの技が石ボディとパワーで繰り出されるだけで普通に脅威なんだよな
    ナックルパートやテキサスコンドルキックみたいな打撃技は硬さと重さで威力が増す
    テキサスクローバーホールドは巨体の重石で抜けにくいうえにパワーで足がより破壊される
    カーフブランティングは言うまでもない、あの体が膝に全体重かけて地面とサンドイッチするんだから普通は死ぬ

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:49:06

    >>14

    また汎用性の高い素材が増えてしまったな……

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:00:15

    理想の姿をどう捉えるかだな
    足を失うことのないまま鍛え上げていた世界線のテリーなのか、足を失いながらも研鑽し戦い続けてきた今の姿の先にある世界線のテリーなのか

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:10:02

    >>62

    いくらなんでもこじつけが過ぎる

    最近の腐肉女子本当に怖い

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:31:45

    >>163

    つまり刻の神は超人が好きだけど自分の理想の超人たちを見たいから今の世界を壊して理想の超人を一から育て上げようと・・・!?

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:54:48

    個人的にここで人間呼びではなく彼呼びなのかザ·マンのモーツァルトを認めてるみたいでいいよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:34:14

    >>143

    シルバーマンは理想の自分でも一片の慈悲すらなくグッチャグチャに壊して曇ると思います

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:06:57

    >>132

    エクサベーターは他人を完成させるための工作機械(重機)

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:09:13

    エンデマン 理想の彫刻超人なのだけれど試合が終われば元の石に戻るであろうことからどんなに美しく彫られようと彼の身体が後世に残ることはない悲しい超人

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:19:55

    「試合終わったら戻るの?」でなんかピークアブーを思い出したな

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:51:35

    >>157

    >>158

    序盤の万太郎相手だとテルテルボーイと同じギャグパターンで突破されそうだよな、あの頃の万太郎の理想に強くなりたいは微塵も無かったし

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:57:57

    >>188

    あれは無印ステカセ戦のフィーチャーでもあるんだろうな

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:20:51

    こう言っちゃ悪いけどなんかすごい気持ち悪いデザインしてるよねエンデマン

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:21:59

    能力が判明したらペシミマンがエンデマンを軽蔑していたのも納得できる
    自分含めた超人は皆神の玩具だという嗜好のペシミマンからすれば、あらゆる超人の理想像になれるのを誇りとしている奴なんてそりゃあ滑稽だろう

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:26:46

    ピークはなんだかんだ成長が凄い速いだけで自分で鍛えてるけど
    バッコバッコはお前それ結局相手だよりじゃんってなるな

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:30:09

    タッグマッチで理想チャンポンで造形されて悶絶見てみてぇ

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:32:42

    ぶっちゃけ自分の上位互換と戦うのは超神戦の焼き直しだし一戦で終わりそう

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:33:30

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:47:08

    >>181

    いや逆だろ

    原作のなんてことない描写に対してホモホモしいとかわざわざ言う奴は腐女子嫌い拗らせてなんでも腐女子媚びに見えてる奴

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:50:38

    >>163

    まあザ・マンもピークへの仕打ちはだいぶ悪趣味だったからな

    まだ刻の神も改心する可能性はあるか

    本当は良い奴なボスが続いてるから最後はめちゃくちゃ悪い奴です!ってスッキリ終わらせるのもありそうだけど

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:51:51

    >>62

    あれも含めてダビデ像なんだからそりゃ書くだろうが

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:54:37

    エンデマン自身の理想はどこにあるんだよ?ってのがエンデマンのコンプレックスかつ打開策にもなりそう

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:55:37

    面白くなってきたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています