なんで誰も教えてくれなかったんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:42:53

    一番最初の10連から共にいた綱さんのプロフ5がこんなにグラビティだったの
    平安京終わって更新見たらびっくりしましたよ
    生まれながらの欠落者って、その心の感情を掻き乱すのは金髪のとある鬼の彼女だけだって
    こんなの、今までなんとなく聞いてた戦闘ボイスの茨木…を平静で聞けなくなるんですが?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:44:00

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:44:01

    是非その調子で絆10になるまで連れ回してあげて欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:45:39

    ああ…重すぎてアルティメット綱なんて頭おかしい概念ができるくらいグラビティだぜ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:48:06

    確かに綱を最初から引いてる人は下手したら最新章まで到達しないとやらない平安京を終わらせてからプロフ5見せられるのか…
    堅物鬼斬りお兄さんだと思ってたのがとんでもないクソデカ感情男だったというのがそこで初めて分かるわけだ

  • 6125/10/20(月) 00:50:51

    >>3 今絆7なんで絆礼装獲得まで遠くない道という…絆礼装もこの調子でグラビティならもう綱さんを見る目が180°変わってしまう

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:53:55

    推しなのでたまにプロフィールを覗きに行くけど、未だに新鮮に重くてびっくりする
    プロフ6が期待されてるのプロフ5のクソデカ感情が凄まじかったのもあると思うぞ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:54:23

    綱さんの重い部分ってマイルームボイスとかでは分からんからなぁ
    それこそ絆10になってやっと見せてくれるだけある重さというか

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:57:46

    対茨木のマイルームボイスもそこそこ様子がおかしい重さをしてるから…
    逆に言うと茨木を持っておらず絆10になってないマスターは全く知らないままになるんだが

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:58:36

    イベントだと割とぽやぽやしてて天然寄りだしね
    基本は茨木ちゃんを遠くから見守るスタンスだから必ずしも絡むわけじゃないし

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:59:06

    型月名物湿度びちゃびちゃマンだぞ☆

  • 12125/10/20(月) 01:02:45

    普通に茨木とはライバルキャラだと思ってたんだ、イベントも自分が初めてからは面と向かっては絡んでなかった気がするし(というか綱がほとんど出てきてない気がする)
    凄く型月型月って感じの匂いが醸し出されてきたんですが

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:04:36

    型月名物人外女と逸般人男だぞ
    ちなみにイッチはいつからfgo始めた?綱やばらきーが出てきたイベントって何見たことある?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:07:03

    綱とバラキーは解決手段が見えないのよな…
    既に終わりきってしまってる話で今の状態がおそらく一番レベルにマシという

  • 15125/10/20(月) 01:07:40

    >>13 2年くらい前かな

    綱さんも茨木もなんか出てきた気もするし居なかった気もする…くらいしか覚えてないくらいイベントでは見てない

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:11:13

    実装時も女殴ってそうなセイバーだの吉良吉影だの言われてたのが実装されて次第にお前重いんだよ!→おもしれー男…って感じの変遷を辿ったしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:12:45

    2年前ならサバフェス2かな
    それ以降この二人イベントにほとんど出てないと思う

  • 18125/10/20(月) 01:15:13

    >>17 夏イベ始めたてだったからほぼ触れてなかったか触ってない気がする、明確にちゃんと周回してストーリー全部読んでってやり始めたの勝手が分かってからだったし

    出てたならちゃんと読んどけばよかったなぁ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:15:21

    プロフ6はいつ開くんだろうなぁ
    まさかの次イベで開いたりすんのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:17:44

    綱の過去は東出の筆乗ってる感じするし絆礼装みたいな名文を期待したい

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:22:37

    平安は実装鯖のほとんどが湿度を放っている脅威のびちょびちょ時代だからな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:19:38

    >>18

    サバフェス2の綱と茨木ちゃんの絡み(というか茨木ちゃん関連の描写)は当時界隈を騒然とさせたからね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:39:43

    妖精眼←スッ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:41:48

    型月平安組はだいたい関係が複雑骨折しておる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:49:36

    平安で召喚した鯖を思い出してみよう!

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:17:19

    茨木→綱の思いは意外とシンプルというか、綱→茨木の思いが複雑骨折してなければもっとシンプルな異種婚姻譚になってたかもしれないと思うことはある

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:24:08

    茨木に埋まってる地雷を解体しないと今の関係から進むことはないが、茨木に埋まってる地雷を掘り起こそうとしたら茨木が耐え切れずに発狂しそうだから現状維持に努めるしかないのがこの2人だ
    例え幸せになったとしても薄氷の上での幸せだから不穏さが隠し切れない

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:29:20

    あにまんでも定期的にスレが立つが微妙に荒らされては爆破も多いのが茨木関係の取り扱い注意具合だ

    茨木の過去ってかなりの爆弾物らしいけど|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    実は未だに過去がよく分からない鬼|あにまん掲示板母ちゃんが何かやったのは明確なんだがそこの具体化はそこまで深くされてないまぁそれ以上でもそれ以下でもないんだろうがbbs.animanch.com

    綱さんがな~

    平安京にいた生前の綱さんともまた違う心持ちっぽいんだよな

    今のカルデアの現状維持に幸せ感じてるから特に動こうとしてない

    あの平安京の酒呑&茨木討伐前の時期から本人死ぬまでになんか有ったんやろな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:36:40

    5.5も特異点だから5.5と実際の生前と死後で全然スタンスが違いそう
    茨木と綱の物語は紙マテによると大江山での戦いが最後らしい(そしてそこだけ2人の動向の詳細が全く分かっていない)から、そこで何かあったと考えるのが妥当なんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:40:43

    >>14

    ぶっちゃけ解決したけりゃ、5.5の平安京みたいに過去・生前に介入するしかないからなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:27:18

    >>29 これは勝手な考察なんだが、茨木→晴明の特に理由が描かれていないにしては強烈な嫌い具合と辻褄的なサムシングから考えるに、晴明は大江山で過去を思い出すかなんかして暴走した茨木を殺した、もしくは茨木の鬼としての部分を殺し人にしたのではないかなと

    晴明ならひょっこり現れてそういうことしてもおかしくないし

    だから茨木は何故か大江山での綱との事を話さない(覚えてないのかもしれない)し、綱も"茨木を自分の手で倒す"ことに執着し大江山でのことを語りたがらないのかなと

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:28:47

    5,5部は遺影礼装と言うより通夜礼装だな... 

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:01:13

    >>25 メディアリリィ…幼く純粋な心が死んでしまう前の最後の煌めき、憧れた人に幸せであってほしい、と狂い落ちてしまう未来を変えたかった5.5章の綱にピッタリだ

    一方で鯖になった綱は自分の人生の意味を茨木との殺し合いに定めているあたり、それも運命だったのだとどこかで意識を変えてしまったんだろうが

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:12:38

    去年復刻してたサマーアドベンチャーでも絡みはあったはず

    水着を見せたい茨木が綱を付け回すやつ


    そしてこういう話題が出るたびに綱の紙マテは無料で読めることを広めていきたい

    【12巻-1】Fate/Grand Order material【試し読み】|TYPE-MOONコミックエース公式サイト「Fate/Grand Order material【試し読み】」(TYPE-MOON)の12巻-1を無料で公開中!web-ace.jp
  • 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:15:16
  • 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:18:00

    茨木のメンタルが全然成長してくれないから救いたくても救えない

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:20:35
    お前の母親は|あにまん掲示板淫売のクソ虐待女!bbs.animanch.com

    タフカテでいいならこれでだいたい分かるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:20:43

    >>34 茨木頼光酒呑だけ三点リーダー始まりなの何?怖いよぉ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:23:08

    >>37

    野生の民俗学者いた...ありがとう

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:28:22

    >>36

    でもサーヴァントは所詮死人だから成長出来なくても仕方ないっていうかぁ…

    この辺はどの霊基でも丑御前まで念入りに狂化入ってる頼光さんもそう

    生前で話が終わってしまって、そして「鬼・茨木童子」や「源氏棟梁・源頼光」として記録されてるのでサーヴァントになった今となっては最早どうも出来ない

    マスターとサーヴァントが1:1で関係性築いて深掘り出来る他のFate作品出身だったならともかく

    生前の関係者特盛りで全員が忖度して動くしマスターは部外者なFGOでどう落とし所付けるねんとはずっと思ってるけど


    >>34

    >遠い未来、剣鬼と呼ばれる存在が歴史上に現れるが、

    >この日この山に現れた渡辺綱は鬼ではなく、修羅であったとされる。

    これ剣鬼って伊織のことかなぁ?でも剣鬼になる伊織ってサムレム異聞帯のことだけだったのでは…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:28:36

    平安組はいろいろ語れるけど最終的にこれになる

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:29:07

    >>14

    何もかもがぶっ壊れて終わった後の物語だからな……

    酒呑がどんだけ茨木に気を遣ってるかが分かるんよ

    意外と気遣い屋さんだなあの鬼

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:34:21

    未所持だからうろ覚えで申し訳ないんだけど、コンスタンティノスの幕間でこの特異点にコン陛下以外で適正があったのが綱だけってのが意味深だなって思った記憶がある
    そして色んなものをスパスパ切る描写があるたびに切れなかった茨木の重みが増していく……

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:40:31

    >>34

    めっちゃ重そうな話題の中で金時とかメディアリリィ・イアソン夫妻へのコメントがクスッとくる

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:58:36

    >>43

    スパスパ切るのが描写だけじゃなくて、バトルシーンでも乱入してきて、一人確実に即死させるんよね。

    コン陛下の幕間の綱さんって。

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:19:01

    >>34

    そういう話題じゃないけど対魔力の説明の「魔術呪術妖術どんとこい」でクスッとした

    平安武者強い

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:24:47

    >>34

    茨木の水着デザインのモチーフはおそらく綱、という

    もうなんと言ったらいいのかコメントに困るけど少なくとも綱は無表情のまま苦しんでるんだろうな、となるやつ

  • 48125/10/20(月) 14:28:20

    >>34 確かにその話は見たような見てないような

    マテリアルも読んだけど、やっぱ綱さん茨木に対する感情が外はしっとり中はジットリって感じだね

    今ならわかる、バレンタインで茨木との殺し合いではない戦いは存外楽しいみたいなこと言ってたのもたぶんグラビティなやつだったんだ…強い平安武士の天然イケメンってだけじゃなかったんだ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:54:35

    >>42

    何章も進み1部も乗り越えて分かる、酒呑は奔放なのも本当だがあれでかなり気遣い屋という事実よ…

    (伊吹の方を見ながら)

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:06:50

    >>49

    綱が実装される前に他人(紅ちゃん)の幕間で茨木の深堀して綱がカルデアに来たら愁嘆場が起きることを危惧してたからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:16:05

    >>50

    酒呑の面倒見の良さが発揮されてるのがかなり直接的に分かるオニランド開催も2018年10月だしな…

    ※平安京配信も伊吹童子初登場&実装も2020年12月

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:22:21

    実は茨木と綱の担当ライターが違うという事実
    茨木はきのこと桜井の合作で綱は東出なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:26:20

    トラオムのクリームヒルトのようにどこぞの特異点で盛大な荒治療を受けた茨木の情報をカルデア茨木にログで閲覧してもらうのは駄目なんだろうか

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:49:54

    >>53

    じゃあどうやって治療する?になるんだそれだと

    茨木にお前の母はお前のことを愛してなかったしお前はそんな母や周囲の人間を皆殺しにして飛び出した元人間っていう事実をわざわざ掘り返して突きつけなきゃいけない

    乗り越えられればいいけど狂うか壊れるかの可能性が高いからカルデアにいる茨木が楽しそうな現状維持しとこうって話で

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:11:47

    果たしてあの真面目で責任感強くて情にもろく寂しがりな茨木が
    「自分は生粋の鬼ではなく元は人間」
    「母親は自分を立派な鬼になれと教育してくれたのではなく虐待してた」
    「自分は最終的にその虐待に耐えきれず母親含めて屋敷の者を皆殺しにした」
    という事実を認識したときにどうなるかっていうのがなぁ……
    荒療治するって言ってもどうやって…?としかならない
    いや本当に頼光さん含めて平安周りはここから救われる予定有るんですか?!とライター陣には問いたいね
    不定期にチラッチラッと不穏を見え隠れするからにはその内何か解決するシナリオ用意してくれてると信じたいが

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:14:14

    救われる予定は無いんじゃないすかね真面目に

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:30:31

    茨木のメンタルがクソミソに強くないと救われる道がない
    クソミソに強いなら生前壊れてない…

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:30:58

    もう大江山後のエピローグでなんとかなったけど全盛期のバーサーカーだから忘れてる説を願うしかない…>茨木の救い

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:40:19

    茨木本人は「母親は自分を立派な鬼になるよう教育してくれた尊敬できる存在」と言っているが、と事ある毎に周囲の鯖がそれはウソ、で一致してるのがね
    かといって、茨木に「母親は立派な人ではなく、そもそもその母親をぶっ56したのはイバラキン自身なのよ」といえるはずもないし、言ったら言ったらで茨木がぶっ壊れるのは確実だし
    もう綱さんが終わらせてやれ、となっても、肝心の綱の剣が茨木を前にすると鈍るからどうしようもない
    じゃあ他が茨木を終わらせれば?と言えば、「誰にも譲る気はない。奪われるなどもっての外」と綱さん
    本当、よくここまで複雑骨折させられるものよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:43:11

    なので次のハロウィンでは、そんな湿った感じゼロで思いっきりはっちゃけてほしいと思ってます>綱さん

    (イベントに出てくる時は、大体はっちゃけてるけど)


    >>59

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:59:21

    個人的には壊れる壊れる言われながらも現状なんとかなってる茨木の地雷を下手に掘り返して収集つかなくなるより、茨木を壊したくないから関わらない、でも万が一の時は俺が斬る(譲るつもりはない)の極端な二択になってる綱の心情をどうにかするほうが楽な気がする
    もうちょっと肩の荷を下ろして楽に接していいんだよって気づいてほしいんだよね(茨木だって綱と話したいとも思ってるんだし)
    そして綱も水着貰って茨木と海で遊んできなさい

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:16:12

    >>54

    少なくとも綱にとって、イバラキンが笑いながら「吾はもっと遊びたい」とゴネてたり、緑の人にちょっかいかけにいってお小言とお菓子を貰ってたりしてる様を遠くから見守れる今は救いなんだろうな

    実際イバラキンの境遇を思うと、現状維持以外の処方はちょっと思いつかんし

    しかし、茨木の過去詳細が分かるまで、緑の人が茨木と親しく付き合えるのは

    「茨木童子はどれだけ純真な子供に見えても本質的には鬼であり危険な猛獣に等しい

    そしてロビンフッドはそういった野生の猛獣との付き合い方をよく承知しているから」

    というような話をよく聞いたと思うのだけど、蓋を開けてみると茨木の背景がだいぶ違ったな……

    緑の人って、確かその辺の情報は知らんのだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:17:41

    綱→あのお方って本来は「初恋は保育園の先生♡」レベル(実際にどうこうなりたいという欲が全くもって伴っていなかった)というような状態だったんだ
    それがたまたま"あのお方の心身に何かがあって"、たまたま"茨木童子という罪の塊みたいな存在が生まれてきてしまって"、たまたま"それを綱がモロに直視してしまった"だけなんだよ
    その結果ロボットのようだった心にサーヴァントとなってなお消えない大きな複雑骨折した感情を抱え込む羽目になった
    正しくFateだね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:32:23

    >>61

    水着清少納言の綱向けボイスで綱の水着化に言及されてたけど、実装はいつになるのやら

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:33:36

    >>64

    間違えた 水着清少納言じゃなくて、水着紫式部だった

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:41:55

    あの…マテリアルの「斬撃が憎悪に濁った」って何に対する憎悪なの…?
    普通に考えれば「初恋の人を殺した鬼が憎いが、その人を殺した鬼を育んだのは他でもない初恋の人」という事情を消化しきれなかった故の迷いに見えるけど、綱さんの茨木を殺せなかった剣の濁りって本当にそれだけ…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:58:44

    >>66

    『初恋の人に望まぬ妊娠をさせた何処ぞの誰かへの怒り』も入ってるんじゃないか

    でも誰だか分からないので茨木を斬って終わりにしないといけないという理不尽…

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:34:20

    >>66 憎悪が混じったのがあのお方が死んだ時なら、最初は単純に鬼に対する憎悪だと思う(その後にも鬼種に対する憎悪、と書いてあるし)

    それが一条戻橋で一計まで案じてみせたのに腕の後に首を獲ることができなかった(剣が濁ったから、もしくはこの時点で理解したくなかっただけで薄々気づいていたのかも)

    そして取り戻しに来た時に確信を得てしまって、鬼に対する憎悪という名の一滴の濁りが、色んな者に対する憎悪と憐憫と後悔とが綯い交ぜになってぐちゃぐちゃに変質して明確に剣が鈍るほど濁った

    綱の心は壊れた

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:24:56

    綱も綱で茨木を通して「あの人」を見てる所もあるのがなー…

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:31:26

    茨木も茨木で平安京で言ったように「「誰か」を通して自分を見ることは許さない」タイプだしなー

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:33:02

    平安周りは例えるなら京極堂が憑き物落としに来ないまま事件が終わってる状態なので

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:37:13

    >>69

    >>70

    問題といえば問題ではあるけど、それでどっちが悪いとかいうにはあまりにもな事情だからなぁ………

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:41:04

    >>71

    憑き物落とし出来る奴(晴明)が今のところ来る気配無いし晴明側もそれやるメリット無いしなあ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:30:12

    >>69

    >>70

    曼荼羅の冒頭で目を瞑って茨木の相手してたのはそういう事情ゆえでもありそうって考察されてたな

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:35:36

    >>72綱からしたら茨木という存在そのものがこれがあなたがかつて憧れていた人の罪です!見えてますか!をずっとやってるようなもんだからそらうまく直視できないし、茨木からしたらそんな裏事情知ったこっちゃない上に綱に純粋な興味すら抱いているのでね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:43:00

    かつてあこがれた人によく似た娘と巡り合う...と書くとやはり源氏物語を連想してしまうが参考元くらいには入ってるのかね
    ただ綱は光源氏ほど器用な人物じゃなく、なんなら人の営みに混ざれない欠落者側だったため、憧れた人を愛し救おうとしたこともなければ茨木を全ての問題から切り離して見つめることもできないので、どうしても血みどろビターエンドしかないわけだけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:46:51

    「かつて憧れた人の罪であり自分では救えなかった、救えても人界では潰されて幸せになれない存在。でも罪も無い人々に手出したから殺さなきゃいけない鬼」だもん。綱から見た茨木って

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:51:39

    人外が人に紛れては幸せになれないのはあれだけ思い詰めてた頼光さんと碧眼と金髪という見た目で怖がられた金時見てる綱からしたら嫌という程知ってるからな
    金時は前向きだったからそう思われても大丈夫だったけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:55:39

    自分では救えない存在がカルデアでは救われてる...(ニコ)でも自分がかかわると瓦解しちゃうかもしれないからなるべく近寄らないようにするね...(なおそこそこ近くにいてピンチの時は助けているし、剣を交えることは楽しい)
    これが綱の光の感情で、でもその薄氷を一枚隔てた下には絆礼装のドロドロ執着心があるんだよな
    本当に複雑骨折してるよ、バーサーカー適正ないのが逆に狂ってるくらいには

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:29:30

    >>75

    「貴人の女に男が逢いに行くとは言語道断、と逢いに行かなかったために何か気づけたかもしれない何か変えられたかもしれない機会をあなたが逃した結果がこれです!見えてますか!」も追加で

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:42:43

    平安京での回想だとあの御方の屋敷に通ってた頃の綱っておそらく元服前、下手すりゃ10歳前だからな
    そんな子どもが気づかなくても行動に移せなくても責められるものではないしそもそも身分が下の者が上の家の事情にどうこう言えるものでもない
    それでもそれを「自分の罪」として責め続けるのが綱なんだろうな

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:48:49

    平安京ヘブンズフィール

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:05:51

    >>81 絆礼装的に人間茨木見かけたことあるくさいけど(記述が少女なのでおそらく人間時代)、あれはいつ頃なんだろうな

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:34:31

    改めて見てみると、本当にどうしようもないな
    こんなんどうしろと…

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:59:40

    気付いた時にはマジで全てが手遅れで綱にできることといえばお終いにすることだけだったからな
    お互いにサーヴァントとしてカルデアに召喚された"終わりの先"にしか本当に救いがない
    しかもその数少ない救いも何時何がきっかけで壊れるか解らないという

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:17:03

    綱のバレンタインを見て束の間の平穏にほっこりするのだ……

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:53:50

    特攻が欠片も刺さらないのに冠位にしたくなるよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています