自衛隊で熊駆除かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:44:45

    それを行うのは至難の業だ
    いやっ聞いて欲しいんだまずそもそも出動するにはかなりの時間を要しないといけないから熊とはあまり相性が良くなくてね……せめて海の上とかに生息してたらカイジが演習として吹っ飛ばしてくれたんスけどね……

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:49:49

    つまりいっそのこと○○県熊駆逐作戦とかで山々レベルで一定数ノルマで駆除すればいいという事か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:50:38

    >>2

    無理です。人が足りませんから

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:51:28

    >>3

    つまり山に隠れ住んでる熊がターゲットな時点でどうしようもないという事か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:52:07

    自衛隊は人を殺す武器で人殺す訓練積んでるわけだし熊退治は普通に猟師のほうが向いてるんじゃないスか

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:52:18

    >>4

    うん

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:53:13

    特例つくっちゃだめなんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:53:40

    軍隊による怪獣駆除か オーストラリア軍に先例があるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:54:12

    そもそも自衛隊の任務としてまったく想定外だから法律作るのが先なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:55:14

    警察に猟銃持たせるんじゃ駄目なんスか?
    無知の意見って奴っす

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:55:58

    >>8

    メーサー砲でも装備してるタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:55:59

    トドに戦闘機持ち出したってネタじゃなかったんですか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:56:04

    犬はヘリでやれよ
    しゃあっドア・ガン!すればいいと思われるが

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:56:28

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:57:00

    猟銃とライフルの取得条件が厳しすぎるんじゃないんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:57:09

    もしかして熊に対抗できる戦力が存在しない日本は熊が滅ぼせるんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:57:58

    演習場に出てくれたら嫌でも鉛玉くらわせてやりますよ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:58:41

    >>16

    何なら国民の一部が足引っ張って来るんだよね酷く無い?

    民主主義の末路がコレだなんて…後世の歴史家が見たら嘲笑しちゃうね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:59:35

    もうトマホーク500億発で焼き払えば良いと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:59:57

    >>10

    トレビア~ン

    拳銃の訓練しかしてない連中にショット・ガンを渡す気ですか?

    おそらく県警銃器対策部隊に任せるべきだと思われるが

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:00:06

    >>16

    ふうんつまり諸外国が侵攻の際はミサイル数百発より

    熊を数頭都会に放てっすればいいわけか

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:00:22

    >>15

    厳しすぎるくらいじゃないとお変クな奴が資格をとって乱射する可能性があるんだ

    まっ先日も正規に資格を取得できたお変クが2人撃ってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:03:50

    熊は根絶してほしいと思う反面…それで生態系が狂うのも困るという衝動に駆られる!

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:05:03

    >>23

    九州のコメント

    影響はたいしたことない!

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:05:11

    >>21

    空からは無理にしても初撃にタンカーのコンテナから

    御来熊だあっすればそれなり面倒な事になりそうッスね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:06:18

    なんかC国人が猟銃免許取っただか何だかって話もあった気がするのん
    緩めるのはやばいス
    けど緩めないと熊に食われるっス…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:08:21

    >>26

    お見事熊問題と移民問題が御悪魔合体だあっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:10:33

    >>17

    演習場に熊を追い込んだらエエヤンケシバクヤンケ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:10:54

    >>18

    マブラヴの世界……?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:11:36

    >>26

    熊の手は中国とかだと高級食材だしC国人が乱獲開始だGOーーッしてくれないスかね

    九州見るに絶滅寸前まで行っても大して影響無いでしょう

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:11:54

    >>28

    ちなみに北海道では市街地に出た熊が自衛隊の駐屯地に迷い込んだおかげで駆除された例があるらしいよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:12:02

    >>27

    今のご時世差別的と批判を浴びるかもしれないが

    住民票が日本でも国籍がC国であるならば彼らは躊躇なく便衣兵できるのです


    しかも意外でもなく中国語で猟銃試験の対策動画を上げている…っ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:12:48

    流石に普段から山に住んでる熊を追い立てて殺せとまでは言えないのが俺なんだよね
    待てよ、人里に降りて被害を出してからでは遅いんだぜ
    しかし…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:13:31

    >>20

    お言葉ですが民間のボランティアに任せるより効果的ですよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:15:07
  • 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:18:04

    どうして警察がやらないの?
    問題点は責任の所在だけなの何故…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:20:11

    自衛隊よりSAT読んだほうがよくないッスか 市街地で自衛隊出してみぃ左の人が狂うわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:20:14

    >>36

    自分で答えを言ってどうするガルシア…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:20:56

    >>36

    なぜってその責任を取りたくないからやん…

    あれっ流れ弾が家財を傷つけた場合の補償は?

    万が一人に当たった場合の司法判断は?

    熊を仕留め損なって被害拡大ファー眠いした場合は?


    ハンターや市区町村に全部押し付けられる現行の制度を手放すはずないんだ悔しか

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:22:00

    >>18

    待てよ 20年くらい前にとっくにやらかしてるんだぜ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:22:07

    どうして国がケツモチしないのか教えてくれよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:22:16

    >>36

    政治家や警察幹部が食い殺されないと無理です

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:22:37

    >>37

    SATはですねぇ…

    数が少なすぎるんですよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:24:06

    猟師の熊駆除の報奨金…聞いたことがあります
    1万円くらいしか貰えないと
    10倍にしても足りないくらいだと思うんスけど…いいんスかこれ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:24:36

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:24:50

    >>41

    国民の命なんかより責任を取らないで済む制度のほうが大事だからやん…

    とーほぐでジジババが何百人死のうが変わらないと思われる

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:26:09

    >>46

    国家とは国民なのに…… こ…こんなことが許されていいのか ...

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:26:13

    >>45

    …で、これで熊は倒せるんです?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:26:49

    >>43

    wikipedia曰く300人ッスけどこれ経理とかトイレ掃除のおばちゃんも含んでるタイプ?

    包丁で人を刺殺した事件が報道されるくらい治安の良い国だから150人くらい熊退治に行かせても問題なくないスか

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:27:00

    >>44

    だからもう免許取り上げられるリスクあるからやらないとなったんだ満足か

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:27:19

    >>48

    もちろんめちゃくちゃムリ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:27:37

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:28:06

    >>30

    C国では熊の右手と左手で 買い取り価格に差があるって聞いたことがあるのん

    熊に殴られた人間の部位をデータとったら右か左がどっちかに偏りがあったはずなのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:28:59

    こうなったらアイツに頼むしかない!!

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:29:01

    >>53

    蜂蜜を食うため使われる手は高いんだぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:29:49

    >>20

    しかし…国内で狩猟用の人員を法をクリアし講習や訓練で手堅く育てられるのは警察くらいなのです

    武器についても警職法で艦砲に至るまでのあらゆる装備を使用できるからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:31:00

    >>49

    この男は各県警や警視庁のSAT隊員をかき集めて熊狩りに向かわせる気か…?

    指揮系統も練度も装備も違うんだ、まともに運用できると思わないほうがいい

    まだ関東東北の県警銃器対策部隊から集めるほうがいいと思われるが…

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:32:15

    もうバルカン・ボビーを雇うしかない…

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:33:47

    >>56

    アレな人たちのコメント

    高等警察ァ!高等警察の軍靴の音がするゥ!

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:33:56

    >>5

    待てよ元は対人想定とはいえMINIMI搭載軽装甲機動車で追い詰めたら安全かつ素早くクマを退治できそうなんだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:36:04

    >>60

    熊倒したかァ?ほな散らばった薬莢全部集めて帰るでェーっ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:39:00

    >>31

    3人くらい邪魔ゴミされて負傷してなかったっスか

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 03:30:17

    >>8

    エミュー戦争…?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 03:42:27

    「熊と戦う想定の訓練してないから出来ない」なら今からするorとりあえず一回本番やってからやり方確立するかでよくないスか?
    それで自衛隊から犠牲が出たとしても「気の毒だけど元から命張る役割ヤンケ 一般人が死ぬよりはマシヤンケ」となるだけやしなヌッ

    法的な問題なんてどうせ大体が後手なんだしやった後で適当に改正すればいいでしょう?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 03:55:16

    というか猟師の発砲の責任の所在すら揉めてるのにいまのご時世自衛隊がそこらへんで実弾使うとか愛誤どころじゃない面倒なのが湧いてもっと無理なんじゃないっスか?
    素直に猟師の待遇改善するなり役所が責任について腹括るなりしろと思ったね

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 03:57:35

    いままさに人里にいる熊ならまだしも人襲ってから山に戻った熊の追跡や捜索は完全に猟師のノウハウだから自衛隊がいくら火力持ってても効率悪いんじゃないかと思ってんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 04:00:51

    ズレて申し訳ないんスけども海外の動画で弓矢みたいなもんの一撃でクマさんをボボパンしてたんスけどもアレって何なんスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 04:00:59

    まあ気にしないで都会には出没してませんから

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 04:44:30

    愛護団体さん・かわいそおじさん・クレーマーおじさん集めてくまさん保護してもらえばいいじゃないですか
    その数500億くらいいるだろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 05:57:45

    >>67

    これっスかね

    見た感じ普通に暴れた後に急に動かなくなるから毒矢なんじゃないんスか?

    69 Ethical Bear Hunting ( Bear Bow Hunting)


  • 71二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:18:24

    出没した熊を撃つだけなら警察でも自衛隊でもいいけど山に入って狩るとなると専門知識がいるだろうしな…
    かといって降りてきた熊だけ狩るために常時待機してるのは無駄すぎるのん

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:32:19

    >>70

    金カムでもアシリパさんが毒矢でヒグマを倒してたっスね

    今の日本では毒矢はダメらしいけどもしかして海外では今でも毒矢の狩猟が行われてるタイプ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:32:23

    降りてきた熊ではなく無差別山狩りじゃダメなんスか

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:34:56

    人が山に来たでしょ村に降りるしかないわよね
    ウワーッ市中で熊と銃撃戦だータスケテクレー

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:54:55

    世界の悪意が見えるようだよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:36:19

    待てよ
    東京都内でも熊は出てるんだぜ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:48:03

    自衛隊が出張ると言うことはですねえ
    警察「ボクタチの手には負えません〜」ピエエエエエン
    なんですよ
    面子で猟友会をあれだけ虐めている警察が認めるわけないっス🍞

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:50:09

    でもねオレ、自衛隊や警察が対処するのはなんか違うと思うんだよね
    「野生動植物・鳥獣の保護および狩猟の適正化その他生物多様性の確保」を担当する環境省がやるべきでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:04:37

    >>78

    RPGを担いでクマと戦うべきだよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:05:26

    >>78

    環境省特別熊駆除部隊なんて…

    刺激的でファンタスティックだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:10:35

    >>75

    すみません、悪意なんてないんです

    単に全員が自分のことしか考えてないだけなんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:13:52

    >>39

    警察が蛆虫の上に無責任なんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:24:16

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:25:01

    国民に銃配布すれば問題解決じゃないっスか?
    熊に殺さるのは自己責任で済むっス

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:28:36

    >>84

    お見事!熊より怖い銃社会のご完成だあっ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:31:48

    九州の山か
    正直元から熊が住める様な山脈の形してないし食べ物もなくて元からいないようなもんだから
    本州と一緒にしないほうがいいぞ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:32:45

    猟師にやらせるなら熊を余裕でボボパンできる火力のある武器渡して金出せよチンカス

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:34:51

    >>5

    いやー思い出すのォエミュー戦争

    ですねぇ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:37:36

    新首相「熊対策の法整備を検討を指示して法制して、再来年発効だGOーっ!」

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:37:40

    上級国民が死ぬまでは何人死のうが0人なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
    もうマスコミの本社に熊を放てっするしかない

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:49:03

    まあ気にしないで 今年がどんぐり凶作で餌が少ないのもやたら多い理由ですから
    ちなみにどんぐりの多寡は自然が意図的に多い年少ない年をコントロールしてるらしいよ
    つまりワシらの命はどんぐり様のご機嫌に握られてるんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:50:55

    まあ気にしないで
    街一つ維持できないレベルでクマに占拠されたら流石に国も何か考えますから

    それまでは知らない知ってても見ないフリ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:28:48

    >>64

    面子を何より重視する武力集団である自衛隊がやる暇が無いからと中央観閲式すらやめてるんだ 

    これ以上外国・テロリストをシバく以外の仕事を増やせるなんて思わない方が良い

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:30:31

    国民に夢のねぇこと言うの嫌なんだけど
    熊の被害ってのは毎年50~200人くらいしか負傷者は出ず死者は20人もいないんだ

    殺人事件で毎年700~1000人くらい死んでるのに比べたら正直些事を超えた些事
    そんな事のために銃規制緩めるとか話になんねーよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:31:46

    >>94

    えっ殺人事件で毎年700人超も死んでるんですか!?

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:37:04

    自衛隊に任せたとして警察がチャチャ入れない確証はないんだよね
    最初から警察に任せれば良いヤンケ

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:37:34

    >>95

    あうっ負傷者込みの総数と間違えていた

    一応ソース貼っとくのん

    11.特定罪種別 死傷別 被害者数(令和5年)|令和6年版犯罪被害者白書 - 警察庁www.npa.go.jp
  • 98二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:40:20

    警察がやるようになったら誰もやりたがらないから熊が出る田舎地域の派出所勤務希望者が消えてさらに治安が悪化するだけだと思われるが…

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:41:24

    無理です
    わー国では警察が現状以上の強い武器を持とうとすると反対する市民団体がいますから

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:41:26

    >>94

    ぶっちゃけ増えてて目立ってるだけでスズメバチとかのほうがよっぽど酷いよねパパ

    はっきり言って死傷者数の話で言えば熊よりハチの方がよっぽど要対策になってしまうんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:43:33

    今まで毎年度2~3人だった熊による死亡者が6カ月ですでに7人になってるから普通に対策自体は必要だと思われるが…

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:44:04

    ワシ馬鹿だから教えて欲しいんスけど警察や自治体が猟銃の発砲に責任持つって具体的にどう責任持つんスか?
    誤射や流れ弾被害が出る度に上の首すげ替えるんスか?それとも慰謝料や賠償を全部そいつらが払うみたいな話なのん?

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:45:24

    そろそろ自衛隊で熊駆除かあを折り返すのんゴロンヤメロオオ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:46:33

    もし自衛隊が熊に負けるような事があれば民主主義は崩壊し
    我がJ国は熊の手に落ちるでしょう

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:46:55

    強めのライフル使わせてやって金も出すだけで軍動かす必要は皆無だと思われるが

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:50:24

    ・・・つまりクマとの種族間戦争で日本側が使える切り札が貧弱 of 貧弱かつ身内同士の内ゲバ&現実見れてない討伐集団指導部が肩組んで歩いている。

    え、これホントに大丈夫なの?前線の苦境をほぼフル無視して戦い抜いた第二次世界大戦から、何にも組織的体質が変わってないじゃねーかエーッ!?

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:52:37

    >>102

    警察官の従事命令や地方自治体からの要請で熊狩りする以上、きちんと賠償責任負って猿判断しなきゃなんでもいいですよ

    そもそも警察官や公務員による事故は国家や地方自治体が賠償してる以上、当然そいつらの命令で従事する人間の行為にも賠償責任があると考えるのが普通よね

    金も責任も全部民間のハンターに押し付けるとかバカみたいじゃないですか


    (公安委員会のコメント)

    あっ 現場で警察官から命令されて発砲したとしても市街地での発砲だから免許と銃は取り上げるでやんす

    (地方自治体のコメント)

    犬は至近距離まで接近して発砲しろよ ワシらめちゃくちゃ誤射や流れ弾の責任取りたくないし ハンターが死んじゃったらごめんなあっ


    こんなのがまかり通るの意味不明を超えた意味不明なんだよね、怖くない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:52:48

    因みに車と鹿の接触事故は過去最多更新して北海道だけで軽く5000件は超えてるらしいよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:56:01

    >>99

    この手の左翼ガーとか愛護ガーって言ってる奴…糞

    単に嫌いな左翼とか叩きたいだけだよねパパ


    公安委員会の銃アレルギーと地方自治体の責任逃れの姿勢、そして人手不足が熊狩りの難易度を高める

    ある意味"最強"だ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:57:07

    「犬は熊を狩猟しろよ」
    「おいっ撃っていいか教えてくれ」「はいっいいですよ!(ニコニコ」
    「しゃあっ狩猟・完了」「いやちょっと待てよ 民家がある危険な状況で撃ったから免許取り消し決定ェ!」
    「はあっそれおかしいだろ警官ップ あの時許可も出されたし安全も確保されていると考えられるが…」
    「フンッ貴様の言い分など認めるわけがないだろう 犬は取り消しに従えよ」
    「こ…こんなの納得できない あっ…そうやってケツモチしてくれないなら…もう今後は狩猟要請も聞かないでやんス」
    現実に起こった壮絶な猿展開である

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:58:14

    今こそ日本刀や鎧で闘う時なんじゃないですか?
    最高の規律と最強の武力を持ったサムライに戻るんや

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:59:23

    >>103

    懐かしいを超えた懐かしい

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:00:27

    >>110

    警察というより公安委員会と高裁があほなんだよね

    警察や地裁は「なにを言ってるこの馬鹿?」で済ませてるのになぁ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:01:19

    素手で倒せ... 鬼龍のように

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:02:37

    >>107

    結局それって一定数誤射や流れ弾の被害が出たら“警察や自治体は猟師に再発防止の為の指導や対策をしろよ”ってなって猟師側が被害被るんじゃないスか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:02:42

    >>110

    これのせいで今まで低予算でも一生懸命動いてくれた猟友会が動かなくなったからジャワティーを超えたジャワティーなんだよね

    裁判の取り消しと予算増と法改正でやっとまた猟友会が動いてくれるかどうかだと思われる

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:03:06

    今こそ毒矢の時代なのかもしれないね

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:03:48

    >>54

    全く関係なくて悪いんスけど猿先生の描くメカはやっぱり上手いですね…ガチでね

    かっこよすぎい〜っ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:04:12

    >>113

    判例に右に倣えする裁判でこういう判例ができてしまったのが最大の汚点なんだよね

    誰目線で見ても大丈夫だとしてもどっからでも「しゃあけど過去の判例ではこうなっとるわっ 取り消し確定ェ!」で猿展開のコピペが起きうるんだ 非協力が深まるんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:04:32

    >>114

    ◇このゴリラのいい様にやられてる馬鹿は?―――

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:04:27

    >>120

    子供を守ったヒーローをバカにしちゃダメダメェ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:06:02

    最初の事例が猿判決なんてこ…こんなの納得できない…

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:11:27

    本来ほとんどボランティアの猟師に熊駆除を任せきりのほうが至難の業なのは大丈夫か?
    猟師って別に熊駆除専門業者でもなんでもないっスよね?

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:19:07

    もう首相直轄管理下の熊害対策秘密特務部隊を創設したほうがいいんじゃないですか?

    一切の利害関係及び世論や思想に縛られないで、有害な熊を闇の中で葬る部隊ッス

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:21:19

    銃はともかく山から下りてくるときに通るポイントにスプレータレットみたいなのは設置してもいいと思うのは俺なんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:28:30

    …もう永田町にクマをいっぱい放てッするしかない…

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:30:34

    能天気だな もう幼稚園や老人ホームにまで熊の魔の手が忍び寄っているというのに
    もう都心で熊が人間食い殺しまくりカーニバルでもしない限り動かないんじゃないっスか
    忌無意

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:32:56

    山って広大すぎるし10人とか100人程度の規模じゃ無理ですよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:36:21

    害獣がでたときに個人の判断で銃を撃っていいって規定があるんだし市街地にでた害獣駆除は警察にやらせればいいと思われるが…
    そもそも市街地で個人の判断で銃ぶっ放すのが許可されてる組織なんて日本に警察しかいないっスよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:37:28

    民主主義だからね
    都民が千人くらいぶっ殺されれば動くんじゃないっスか

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:37:57

    自衛隊が使ってる無人機流用でもしたら良いとは思ってるのが俺なんだよね
    わざわざ人を危険に晒す必要はないでしょう?

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:41:50

    自爆ドローンを熊にぶつければいいヤンケ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:44:29

    ほとんどが生き物を撃ったこともない自衛隊が大型の野生動物を相手に出来るのん?

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:45:13

    見ての通り天才マネモブ達がこんなに集まってジャワティーのような対策案しか出せないんだ
    対策は不可能と思った方がいい

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:47:03

    警察や自衛隊が熊退治に向いてないのは間違いないんだよね
    問題なのは、対応をほぼアマチュアの猟師に任せてる(しかも偶に後ろから撃つ)ところだと思うんだ
    公的に害獣対策課を立ち上げるべきなんだ 金が掛かるけど仕方ないんだ

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:49:13

    >>133

    待てよ湾岸戦争に参加した米軍だって大半は戦争未経験だけど圧勝したんだぜ

    殺した経験の有無なんて大して関係ないと思われるが…

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:37:53

    >>100

    うむ…斧一本もった老人や隻眼の青年一人にボボパンされる弱き生物への対策なんて必要ないんだぁ

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:39:54

    いつまでもアマチュアに頼む体制というのも不健全だと思うし自治体が熊退治チームを組織するのがよいと思われるが…
    予算の方は国の方からなんとかどうにかしてもろて

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:41:23

    いっそのこと複数人で弓矢いっぱい射ちで対処できないんスか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:41:59

    棺桶に片足突っ込んでる高齢者が大半の猟友会が全員荼毘に付した後にどうするつもりなのか気になってるのが俺なんだよね
    どうせ銃規制そのまま自治体に丸投げして終わりだろうから役所で近接特攻するしかなくなるんじゃねえかと思ってんだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:44:06

    >>140

    もういっそそうなるまでほっとくしかないんじゃないかと思うのは俺なんだ!

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:46:55

    正直もう東北北海道のジジババとかじゃなくて都市部の一般観光客や保育園幼稚園のガキッ共が熊によって大量ボボパンの可能性秘めてるから話になんねーよ
    この前の保育園侵入かなにかは昼寝の時間帯で難を逃れたレベルで現実に起こり得るんだよね怖すぎない?

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:00:15

    >>142

    どうせ田舎者のワシらが滅亡しても僻地に住んでる奴が悪いとか言われるんだからもっと都市部に進出してくれって思ったね

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:19:17

    >>72

    ボウハンティングで使われてる矢は鏃が幅広でなんか凶悪な形してるのん

    だから刺さるだけじゃなくて切り裂く効果で動脈からの大出血で死に至るタイプなのん

    左のようなただ尖ってるだけの矢は殺傷力がチンカスで

    たまにニュースになる矢ガモみたいに鳥すらロクに殺せないクソ矢なのん

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:19:59

    >>8

    オーストラリア陸軍屈辱 エミューに失神KO ネットに痴態を晒される

    エミュー戦争 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 146二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:23:39

    >>128

    すみません今や町を歩けば熊を見るレベルで市街地に出没してるんだから山と人里の間を車でグルグルするだけでいいんです

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:23:00

    皇族や他所の大統領とかが熊に食われたら流石に国も動くと思われるが……

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:10:52

    >>146

    何時間巡回して何匹遭遇できるか想像してみて欲しいですね…ガチでね

    出没件数は1年で2万~とかだから交通事故のほうが10倍以上遭遇しやすいですよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:06:15

    結論、自衛隊の出動命令は出ないし出ても一般ハンター以下の結果になる
    分かっているとは思うけど、自衛隊は携帯火器は自動小銃か拳銃がメインだから散弾銃はや狙撃銃は扱うのはごく一部の隊員だけ
    散弾銃は一部の部隊や研究目的、外国軍の演習教育程度でしか触れない、それも全体通して1割に満たないだろうね
    そして、問題なのはクマとか害獣駆除で扱える銃は実は国内で決まっている
    「海外より装填弾数が減らされ色々とスペックダウンになるよう改造された狩猟用の散弾銃とライフル」のみ
    つまり、自衛隊や警察が政府や上層部から銃火器を扱ったクマ駆除の命令が出たとしても扱えるのは「」内のみ
    使ったことも扱い方を知らないからたった短期間でクマを撃つ訓練や経験がない自衛官が行けば返り討ちか事故で死傷してもおかしくない

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:44:55

    外人観光客が食われて風評被害で観光客減少とかあれば対策されるかもしれないね
    たとえ動かなくてもオーバーツーリズム対策になってハッピーパッピーなんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:46:28

    >>149

    君はどこから来たんだい?

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:47:46

    >>24

    そっちはいないからだろうがえーっ

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:47:56

    警察がやれ国がやれって上に丸投げしてるチンカスしかいないから変わるわけないと思ってんだ
    民主主義国家なのに他力本願とか意味不明を超えた意味不明

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:48:13

    >>148

    ふんっ巡回だけで遭遇出来なくとも目撃報告があれば急行できるだけ今のままよりマシであろうがっ

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:49:57

    >>153

    だったら民間人に銃や罠や毒餌を解禁しろよバカヤロー

    上に求めることは醜いっって言うならそれなりの誠意を見せろと言ってるんですよ権力者先生

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:51:20

    >>155

    実際に当人らがやれってことじゃなく意思表示をしろって話なんスけど

    デモとか署名とか色々ありますよね

    そういうこともしないタイプ?

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:55:51

    環境省の名でハンター雇って公務員にしてやねぇ…
    害獣駆除専門の部署作って、熊も猪も裁判所も公安もしばけば厄介な問題諸々解決するんもうまいでっ!

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:57:06

    >>156

    言葉足らずすぎる蛆虫は退場っ

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:58:25

    >>156

    コイツはウケるでぇ、国民の意思表示が署名やデモ以外無いと思ってるんだからよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:59:26

    これでも私は慎重派でね
    署名活動などについて調べてみたよ
    その結果保護派のそれの方が優勢であることがわかった
    ううんどういうことだ
    被害に遭うかも知れない連中に意外と当事者意識とかやる気がないタイプ?

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:01:10

    なんか国民にも問題があるってのを頑なに認めようとしないやついるけどそんなに自分らが責任負うの嫌なタイプ?
    真っ当な大人の感性じゃないと思うのん

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:01:24

    熊退治に自衛隊を使うのには致命的な弱点がある 先に動物愛護だの軍靴の足音だの言い出す蛆虫を殺さなきゃいけない点や

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:04:05

    >>160

    誰かが何とかしてくれないか(なんとかしろ)だと思われる

    別に熊問題に限らないけどこの国当事者意識ないバカ多すぎるのん

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:05:51

    >>161

    ”タフカテ”で”まっとうな大人を語る”!?

    どわーっ愚か者を超えた愚か者がおるやん

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:48:31

    >>78

    狩猟許可は環境省マターだけど補助金は農作物の被害軽減やジビエ利活用の観点から農水省が出してんんのが猿なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:54:18

    熊より足引っ張る無能なクズな味方を殺したいですね…

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:03:24

    まあ警察や自衛隊で山狩して実際に熊が見つからなかったり成果が出なかったら税金ドロボー扱いされるのは目に見えてるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:29:45

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:31:59

    >>161

    認めたら熊が荼毘に付してくれるならいくらでも認めますよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:32:21

    正規の手段とるよりクマがお偉いさん襲撃した方が早く改正されそうなんだァ

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:36:57

    猟友会の件は地裁が下した処分取消を覆した高裁のアホが一番悪いと思ってんだ

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:41:03

    >>170

    議員宿舎にヒグマを放てッ

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:17:55

    >>167

    警察が成果を上げるということはですねぇ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています