- 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:45:25
- 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:46:18
保守
- 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:48:19
カラスが一号 2号が狼 三号が猫のオカルト魔術モチーフの仮面ライダー
- 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:54:09
- 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:29:00
保守
- 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:40:53
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:59:08
保守
- 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:27:09
レッドが宇宙人
ブルーは海底人
イエローは地底人
ピンクは魔法界からの異世界人
グリーンは語り部でもあるい一般人
ロボはサイボーグ化された巨人で構成された戦隊
追加戦士は未来人 - 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:58:43
レッドが敵組織の首領の息子
ブルーが女装男子兼異星人
イエローがごく普通な一般人
追加戦士がレッドを迎えに来たヤンデレ執事な魔法使い戦隊 - 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:29:41
あげ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:39:27
拳法戦隊で五龍をモチーフにした全員が龍の戦隊
追加戦士は虎 - 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:25:21
手術により様々な生物の細胞を体内に埋め込まれ人外化した仮面ライダー、変身すると体内の細胞が覚醒するイメージ
また変身する度に人間としての能力を失っていくおまけ付き - 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:04:12
クトゥルフ系のライダー
電子化された魔導書を使って変身
ニャル由来のシステムも候補 - 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:08:41
レッドが朱雀を騙るニワトリ
ブルーが青龍を騙るイグアナ
ホワイトが白虎を騙るシロクマ
ブラックが玄武を騙るウミガメとリュウグウノツカイ
追加戦士のゴールドが麒麟を騙るキリン
のウソツキ戦隊
応龍の黄色いカメレオンモチーフのアイテムの口に舌型アイテムを突き刺して二枚舌にしてトリガーを入れると
「ライライラライ!ユア〇〇!」の音声とともにそいつに落雷が落ちて変身するぞ! - 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:24:22
- 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:25:27
元々夢の中で戦う仮面ライダーを考えていたが今まさに現実のものになってしまっている為失礼する
- 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:44:35
神話+花の大正ロマン系陰陽師ライダー
主人公は代々陰陽師をしてる家系の生まれで怨霊退治とかをやってる会社の社長
式神を封印した札と曽祖母が作ったベルトを使って変身する
2号ライダーは異国から来た民俗学者(人外)でエジプト神話、3号ライダーは敵から離反した怪人でギリシャ神話がモチーフ - 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:43:18
なんか面白そう
- 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:55:08
VRゲーム(オンラインゲーム)×人狼ゲームの仮面ライダー
登場人物達は現実世界とゲーム内では姿も声も異なるため、ゲーム内では仲が良いが現実世界では赤の他人同士(その逆も然り)という事が起きている(ちなみに役者も現実世界とゲーム内で異なる役者を起用している)
そして戦う敵はゲーム内に発生したコンピューターウイルスであり、コイツの攻撃は現実世界でも痛みとしてフィードバックされ、ゲーム内で56されれば現実世界でも4んでしまう。その上普段は人間が操作するプレイヤーに装っているため見た目や動きだけでは判別ができない
そのため主人公は現実世界とゲーム内を行き来してその時発生した事件の手掛かりや情報を集めたり推理したりして、プレイヤーに化けたウイルスを見つけてゲーム内で仮面ライダーに変身し撃破する - 20425/10/20(月) 18:57:37
- 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:24:37
レッドが白雪姫
ブルーが銀河鉄道の夜
イエローが幸福な王子
ホワイトが人魚姫
ブラックが鉢かづき姫
追加戦士のグリーンがオズの魔法使い
それぞれ主人公と性別が逆な童話イメージの戦隊 - 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:12:20
仮面ライダーショット/照星 アキ
舞台は銃の所持が禁止どころか寧ろ所持がオススメされてる日本。主人公「照星 アキ」は銃に反対の22歳。だが日本の現状は銃を持ってないことはスマホを持っていないレベルで珍しく世界中も治安が悪化し世紀末状態。そんな中で銃を流行らしたのは武装集団「銃征」(じゅうせい)とそのリーダー「銃の魔人」だということを知り止めようとする。しかし銃征の新兵器「ガンリアクター」とそれの一員が融合した「チャカター」(チャカ+〇〇ター)という怪物に襲われる。それで訳あってショットドライバーを拾い仮面ライダーショット(フォームチェンジで使う銃が変化)に変身、AK-47に似た武器「47-Assault」(フォーティーセブンアサルト)でチャカターを撃破。銃社会...いや銃世界を終わらせるためにラスボス「銃の魔人」討伐に向かう
銃を終わらせたい立場でありながら銃を使うという矛盾と仮に銃の魔人を討伐したとして本当に銃が無くなるのか?という点がミソ - 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:27:18
- 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:35:05
仮面ライダー/(スラッシュ、名前考えたのはセイバーの前なので被った)
財団Xのとある科学者が開発したライダーユニット。歴代ライダー達の変身アイテムを組み合わせて変身ができる
例
サイクロン・ジョーカーメモリ×ラビット・タンクフルボトル=仮面ライダー/サイクロンジョーカーラビットタンクフォーム
上半身が仮面ライダーWサイクロンジョーカー、下半身が仮面ライダービルドラビットタンクに酷似した姿となり、能力もそのまま反映される
更にスラッシュドライバーを反転させることで上下を入れ替えた仮面ライダー/ラビットタンクサイクロンジョーカーフォームとなることもできる - 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:12:02
採掘×鉱石のライダー
ベルトは鉱石型のアイテムをピッケルで叩いて変身
ウィザードとの差別化で、宝石よりも原石をイメージ - 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:37:58
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:12:03
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:18:10
主人公は歴代ライダーの力が込められたアイテム2つで強化変身(ベルト1本で基本フォーム、レジェンドアイテム1個だけor正しい組み合わせじゃない2個ならそのアイテムのライダーを召喚、2個セットしてOOOのコンボみたいな正しい組み合わせをするとそのライダー2人の最強or究極フォーム同士を掛け合わせたフォームチェンジ)。
敵幹部はサモンライドのキャラが元ネタ(一応味方陣営だった女神、フクロウ、妖精の3馬鹿を敵組織の外道3幹部。ボスはサモンライドラスボス) - 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:01:14
仮面ライダーイージス
変身者は唐市第二高校に勤務する教師の三上朝紀(みかみあさき)。担当教科は歴史で担当クラスは1-2→2-2。年齢26歳。一人称は「私」。穏やかで滅多に怒らない性格。それゆえ生徒達には親しまれている。「何でも一度は挑戦してみる」が教育方針で、その過程で起こってしまったことの責任は全て負う覚悟を持っている。10年前、高校時代のある大きな事件をきっかけとして現在の生き方を選ぶこととなった
仮面ライダーコントロール
変身者は久我幸尋(くがゆきひろ)。高校のすぐ近くで食堂を営んでいる。年齢45歳。一人称は「俺」。11年前に妻を失い、一人息子の久我賢太(くがけんた)を高校に入るまで男手一つで育て上げた肝っ玉父ちゃん。大雑把な性格で、好きな言葉は「目分量」。話術と洞察力に長けていて、情報戦は独壇場。脳腫瘍を患っていて、余命9ヶ月。残された時間を息子のために使うことを選んだ。
その他の大人
天羽道也(あもうみちなり)
唐市第二高校に勤務する教師。1-2→2-2副担任。担当教科は数学。年齢46歳。一人称は「私」。真面目な性格で、基本誰に対しても敬語を使う。機械に強く、仮面ライダーのシステム関連は全て彼の管轄である。生徒に対しては必要以上には関わらないが、冷たいわけではなく、むしろ生徒を思っての行動である。それは生徒にも少なからず伝わっているようで、「あもセン」だの「あもっち」だの呼ばれて親しまれている。幸尋とは古い友人で、砕けた口調で話せる数少ない相手。10年前は朝紀のクラスの担任だった。
篠沢汐里(しのさわしおり)
唐氏第二高校に勤務する養護教諭。年齢26歳。一人称は「私」。ダウナーな性格で、生徒相手なら誰に対しても砕けた口調を使う。自他ともに認める美人で、「保健室に行くやつの半分は篠沢先生目当て」と言われるレベル。本人としては仕事が増えるのでやめてほしいとのこと。朝紀とは10年来の友人で、仮面ライダーの負傷を治療するのがもう一つの仕事。10年前の高校時代は朝紀と同じクラスで、天羽の教え子である。