- 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:08:36
- 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:10:39
戦闘じゃ役に立たないので記憶に残らんねんな
メモロビのVCも後付けじゃなかったっけ
それウタハか - 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:14:09
同じ★1でも印象に残るかどうか全然違うよね
セリナはほぼ皆使ったことあるんじゃない?シミコは… - 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:17:44
ママが水着を描いた時に可愛さに気づいてずっと推し生徒の1人ではあったが、漸く日の目を見れてとても嬉しい
だがそろそろ愛用品かそもそもの性能見直しで大幅強化入れて欲しいんだぁよ…
流石に☆1とはいえサービス開始直後の性能据え置きだから本当に使い所が無い… - 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:18:42
- 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:20:09
部隊2や演習の数合わせで使ったことはある
- 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:20:20
防御的な性能なのにシズコに遮蔽物の耐久で負けてるの納得いってない
ここさえ良ければギミックで使えるのに…… - 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:20:20
遮蔽物設置か
何に使うんだこれ…
コクマーかなんか? - 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:21:59
シミコのスキルの内容は味方を守る能力に振りまくってるのか つまり遮蔽が必要な制約解除決戦が来れば…あれ?なんでだ?
星1/シミコの詳細・評価 - ブルーアーカイブ(ブルアカ)攻略 Wikibluearchive.wikiru.jp - 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:24:07
コクマーは臨おじでええやんって感じだしシズコと水着キリノでええやんってなってるから使わんねんな
スズミとならんで不遇だなんだって言われるけどスズミのほうが性能的にも高くて序盤世話になった先生も多いだろう
ガチ不遇だったのがシミコや - 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:27:40
〇〇でいいやんってなるともうどうしようもないよな
- 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:28:03
- 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:30:36
何がまずいって、防御力の上昇なんよな
アタッカーの防御力上げても普通に大技食らうと消し飛ぶから…
あと戦闘に制限時間がある事、短時間クリアでスコアが上昇する事などあまりにもミスマッチ - 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:32:43
元の防御低い奴には効果ほぼないんだっけ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:32:46
- 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:34:09
NSの短縮延長複数化とEX用にHP増加…?
- 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:35:16
なんというか……尖った弱さだな
〇〇の劣化みたいな性能って⭐︎1ならその〇〇が手に入るまでの繋ぎとして使えるけど
こういうクセがあって特徴の強い弱さっていうのは厳しいものがある - 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:35:22
遮蔽物6つくらい落とせるようになったら流石に強いか?
- 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:35:59
耐久しか取り柄がないのでこっから助かる道は制約に特化した性能になるしかない
- 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:37:53
防御力へのバフが攻撃力へのバフになるみたいなギミックがくれば活躍できる
ユメ先輩実装の方がまだ可能性ある - 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:38:13
尖った強さがあればそれだけでやっていける事があるけど、その逆に尖った弱さがあればそれだけでやっていけなくなるんやなって
- 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:39:00
そのうち防御力参照EXとか来るかもしれないから……
え、その本人が防御バフ持ってそう?
…… - 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:39:41
より長時間耐えた方がスコアが伸びる耐久型コンテンツの実装が1番だとは思うよ
アリ夏のミニゲームみたいなタワーディフェンス系とか
生徒動員しまくる持久戦とかめっちゃ楽しいと思うんだ - 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:44:24
なんで本を大事にする図書委員が本を盾にするんだ…
とは常々思ってる - 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:46:42
黎明期のキャラだし重要人物ってわけでもないし言ってしまえばガチャのハズレでしかない存在だからその辺も適当だったんだろう
- 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:49:04
防御力バフってバッグ持ちじゃないと恩恵受けれないからな
そりゃ普通にヒーラーか他のシールド入れますって インフレもあるが遮蔽としては脆いし - 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:51:52
もうアルティメットてこ入れでダメージカットつけてもいいだろ
★1だから相応の育成は必要だろうけど - 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:58:20
- 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:00:40
あんまり普段遮蔽物意識しないもんね
ギミックあるときくらいか - 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:31:02
遮蔽物でガキーン!とはね返せたりブロックできるギミックがもっとあるといいんだけどな…
対抗戦でそういう威力高いけど防げるモノ少ないし敵でも使ってくるのシロクロとコクマーぐらいだからな… - 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:32:20
遮蔽物が置かれてると発狂して遮蔽物に夢中になるタイプの敵とかがいたとしても他の硬い遮蔽物持ちでいいやんとなりそう
- 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:37:25
- 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:39:18
シミコって星1だったのか
すぐに星上げできちゃうから星2との境界線が曖昧になってる… - 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:41:37
- 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:45:24
- 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:50:46
ブルアカらいぶでコクマー戦の実演に起用されたり
オラトリオに登場したり
出番はゼロではないんだけどね - 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:53:46
- 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:53:51
こんなのあったのか((新任先生感
- 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:04:25
そういや性能知らなかったなと思いつつ見てみたが使われないのもさもありなん
これはなかなか不遇だわ - 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:34:58
耐性としてはくそ強いけど攻撃としてはゴミもいいところやな
- 41二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:17:25
臨おじバリアへのダメージがおかしいって言われてたのもその辺の負の遺産が響いてたりするのかね
- 42二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:18:09
- 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:12:08
できれば今回の配布はシミコが良かったと思ってたけど通常が星1だから無理な話なのね
- 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:13:54
コクマーの炎を本で防ぐという凄い絵面で笑ったわ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:25:31
- 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:45:11
SPECIAL枠余ってても入れないし余ることはほぼないもんな…
- 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:45:39
アタッカー運用しつつ麻痺を撒けるのは強い
- 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:23:54
- 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:28:45
- 50二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:13:12
この陣形システムは作戦システムとして再実装してもいいんじゃないかな~と思いつつある
・火力重視(攻撃UP/防御down)
・バランス重視(ステータス補正なし)
・防御重視(防御UP+全員が遮蔽物を使うように/攻撃Down)
みたいな感じで
イベントとか基本任務の後半ステージ限定でいいから
- 51二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:34:23
β版か
- 52二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:00:54
- 53二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:54:47
- 54二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 06:31:28
マジ
こんなクソ属性を攻撃対象に実装するわけにはいかんから遮蔽だけ遮蔽物属性にして二倍ダメージ補正をかけて等倍にしていた(全部半減になるから)
臨おじは属性持ちだから弱点だと4倍で等倍でも2倍減るとかいうクソみたいな状態になった