- 1二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:59:51
- 2二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:00:32
正直ツフル星人の方が遥かに文化レベル高いから…
- 3二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:05:39
超ブロリーは比較的真っ当だった覚えだけど、それは違う作品だったっけ?
- 4二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:06:15
サイヤ人の王として必要な資質は戦闘力だから正しいぞ、反乱を起こされたら負けるし
- 5二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:07:13
- 6二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:07:34
- 7二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:08:41
ブロリーはともかくこれは擁護不能、おまけにやってもおかしくねえなと思えちゃう
- 8二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:08:54
ここホントアホ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:09:35
結局ベジータって父親のことどう思ってたんだろう
- 10二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:10:03
- 11二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:11:22
せめて面従腹背でもいいから。破壊神に従う位の理性は持っててくれないとマジで困るのがなぁ…w
- 12二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:38:22
家族の為にサンバできるベジータの方が王に向いてると思われる
- 13二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:41:28
- 14二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:47:04
- 15二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:04:13
- 16二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:11:18
ツフル人関係もだけど何かと原因の発端だよなベジータ王
- 17二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:12:12
でも設定考えたの鳥山先生らしいよ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:08:40
フリーザが来た時にスナイパーをこっそり配置してたのもセコい
- 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:10:17
知らん所で恨み買われるベジータの身にもなれ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:15:44
- 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:22:45
確かなんかの設定だとサイヤ人をまとめ上げたのがベジータ王らしいし別の問題が起きてたんじゃないかな…
- 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:24:17
- 23二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:25:11
フリーザでもやらなさそうな事をやっちまうとは……
- 24二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:25:21
嘘です!!!超サイヤ人の伝説なんて全て嘘です!
- 25二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:28:48
- 26二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:33:54
Zの頃から父親なんてガキの頃には越えていたといってたり、悟空が故郷滅ぼされたからとかそんな理由でフリーザと戦ってた訳じゃないんだよなと分析してたから、まあカスみたいな認識やろ
映画ブロリーでナッパ達も冷や汗かいて引き気味なくらいには、ベジータは母星失った事実に対してドライだったし
- 27二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:38:41
コルド相手なら総力で挑めば倒せるとか考えているらしいからかなり救いがない
- 28二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:43:28
- 29二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:50:46
ベジータの大猿は3倍界王拳と4倍かめはめ波のダメージとパワーボールで消耗してるから、その分のマイナスが計算に入って無いだろ
悟空も界王拳で消耗はしたけどベジータが月を探してウロウロしてる間に休めたから、界王拳が使える程度には回復したし
- 30二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:51:51
- 31二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:56:38
ブロリーを星に飛ばしてる時点で……
- 32二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 02:00:26
旧映画の方のベジータ王も少し違うけど似たような理由でブロリー処刑してたよね