おいガキ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:52:33

    いま"雑魚"って言ったか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:52:55

    メガスターミー?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:54:09

    団長にすらネタ扱いされてるヒトデやん
    元気にしてるのん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:54:49

    >>2

    うおおおっ メガスターミーを愚弄すなぁっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:55:16

    名前と設定だけは強き者そうなヒトデ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:55:25

    弱いというよりパッとしないという感覚
    ダーククラフターですらBGMで話題になるのにそれすらない地味の斬撃

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:56:46

    犬は早く第二形態を見せろよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:58:53

    お前はドロッチェに憑いてる時は滅茶苦茶強い…それだけだ
    本当にそれだけだ それだけすぎて語ることがない

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:59:50

    ◇このヒトデの目的は…!?

    本当になんだったのか覚えてないのが…俺なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:01:30

    お宝収集でアホ程高いhp 高火力のトリプルスター 道中の回復がダークゼロ戦のカービィを支える...
    ある意味余裕だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:01:37

    >>9

    多分コイツなりに世界征服しようとしてたんだよね

    そこに通りかかったキレ散らかした強い星の戦士に殴られ・・・切られ・・・死んだんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:01:49

    少なすぎる攻撃パターン少なすぎぃーっ これで第2形態もシューティングも無いとかそんなんアリ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:02:40

    >>12

    ”少なすぎ”禁断の二度撃ち

    確かに少ないが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:05:17

    >>11

    準備完了どころかほぼ開始する前に偶然エンカウントして倒される悪役って珍しいんじゃねえかなと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:07:15

    お前はサンダー攻撃以外ダーク団長と移動中が本番……ただそれだけだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:11:01

    憑依前提ならせめてドロッチェ団全員に取り憑くくらいしてくださいよォ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:14:43

    本当にガキにも邪魔だクソゴミされるお前の弱さに問題があると思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:15:48

    トリプルスターとトルネイドが強すぎルと申します

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:18:48

    後にびっくり箱の仕掛けに使われる悲しきラスボス…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:19:11

    道中の岩…糞
    こいつより強いんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:19:59

    お前はトリプルスターよりトルネイドの方が倒しやすい
    それだけだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:29:52

    お前が支配してたのは、宝箱の中だったりするんじゃないのかーっ?(デデデ書き文字)

    ククク…ひどい言われようだな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:31:18

    ドロッチェ団は初心者向けだからね

    ラスボスの強さも抑えられ…


    ちょう待てや
    このメカクラッコと5面のフクロウとダークドロッチェの強さはなんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:32:55

    同じ小学生向けのゲームのラスボスとしてお墨付きをいただいている

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:38:20

    参上ドロッチェ団…聞いたことがあります
    大抵のボスはトルネイドで片付けられると

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:41:44

    >>25

    大王とメスブタモグラの2匹が地上に張り付いてて殴りにくいだけであとは全員ボボパン出来るからねはっきり言って強すぎてボス死ぬよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:43:21

    ネタかガチか雑魚扱いに憤慨するファンを稀に見るけど本編での扱いが適当すぎて雑魚要素を差し引いたらほとんど何も残らないと思うのん
    なんだよあのクソ展開(参ドロメインストーリー)

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:45:17

    ワシ…ケーキ・窃盗犯の正体に心当たりがあるんや!

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:47:19

    >>14

    待てよ

    既にドロッチェに憑りついてるから流石に開始する前じゃないんだぜ


    開始前に偶然エンカして倒されかけたのはコレ!アミーボアモーレじゃい!

    あっマジでいきなりだったから…一応返り討ちにはしたつもりだけどちゃんと行動不能になったかは見れてないでやんス

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:48:00

    ドロッチェ乗っ取ってダーク・ドロッチェになったときの不気味さはキレてるぜ
    その辺に殴り飛ばされていた大王なりを再度乗っ取れば良かったと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:48:12

    結局誰がケーキを盗んだのか教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:49:12

    >>27

    スレ画の作中での活躍は64のこいつらと同レベルってネタじゃなかったんですか

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:52:31

    >>32

    ◇ラスボスなのに序盤の中ボスと比べられるこのヒトデマンは…!?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:56:42

    おそらく熊崎くんでもフォローに困ってると思われる

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:58:01

    トリプルスターが微妙に扱いづらくて多少苦戦していたのがこの俺…!!どうせならスターロッドを使いたかった尾崎健太郎よ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:59:57

    煽り抜きでメカクラッコの方が強いことに人生の悲哀を感じますね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:02:34

    "ダークゼロ"!?おそらく3と64のラスボスだったゼロと同格かそれ以上の存在だと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:59:36

    >>36

    前座のダークドロッチェが強いのもあって更に悲惨それがダークゼロですわ

    ドロッチェのなんだよあの壁反射で画面半分ほど高速で跳ね回るトリプルスターの3連星弾あんなのどうよけろてんだよ

    それに比べてひょろいダークゼロの星型弾はカスや

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:08:43

    黒ヒトデマンくん画面枠に電撃走らせる技は面食らうよね
    一回限りだけはね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:15:10

    トルネイド上手く使わなければ全体的に他のドロッチェ団のボス達が強いだけな気がするのは…俺なんだ!

    最新作とかストーリーボスはアクション慣れしていれば初見でも負ける要素ないから難易度はダークゼロと大差ないんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:17:04

    ダークドロッチェと★の戦う順番を逆にした方が良かったんじゃねえかと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:19:20

    もうラスボス後のイベント戦みたいなもんだと思ってるのが俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:21:04

    しゃあけど元々ダークマター族は本体だけだと大した事ないんです
    ダークドロッチェ時こそがワシの真の実力だという事にして欲しいんです この気持ちわかって下さい

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:22:19

    嘘か真か知らないがダークゼロは憑依能力のスキルツリーに特化したダークマター族だと考える専門家もいる まっそもそもコイツがダークマター族なのか言及がないし真相は結局分からないんだけどねっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:30:56

    発売当時普通にゴリ押しで瞬殺して弱すぎるから第二形態があると思ってたら普通に終わったダークゼロに悲しき過去…
    なんなら攻略法とか知らないゼロツーのほうが何回も死んで苦戦したんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:41:53

    ガキッの頃のワシとしてはちょうどいい難易度だったんだよね
    トルネイドもあるしなっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:42:50

    ハッキリ言ってドロッチェ団のカービィはメチャクチャ強い。
    現代レベルに近いコピー能力や運動性能でイカレたシャボンシステムまで付いてるのに
    ラスボスが旧作レベルの攻撃と耐久性能しかしてないんだから話になんねーよ。

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:46:14

    >>31

    OPのケーキが盗まれるところをコマ送りで確認しろ、鬼龍のように…

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:50:26

    ドュームズアイ…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:55:05

    カービィのコメント「ワシの追ってたケーキ入り宝箱にこいつが入ってたって事は…こいつがワシのケーキ食ったって事やん…」
    ピンクの悪魔のコメント「殺す…」

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:56:42

    すっぴんで挑むぐらいがちょうどいいと思ってんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:11:18

    >>43

    しゃあけどダークマターもゼロも素で割と強いわっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています