- 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:20:35
- 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:22:49
弁護士費用全額敗者に負担させるべきだよねパパ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:22:57
犯罪があったことと裁判費用がかかることは別なんだ… だから… すまない…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:28:11
それは無断転載被害を受けている猿先生のことを
- 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:28:39
ネットで著作物を好き放題できるのはこの「割に合わない」に守られているからという研究者もいる
- 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:29:37
- 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:29:48
裁判所もそこにいる人たちもな……タダで働いてるわけじゃないんだよ
労力と時間に見合う金がいるんだよ - 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:33:56
被害にも色々あるからねお気持ちを害されただけとかだったらそうなっても仕方ないんだよねグビグビ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:35:54
訴えた側が負けたら相手の費用も全負担で良いから負けた側に背負わせろって思ったね
- 10125/10/20(月) 12:36:57
- 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:37:09
- 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:38:24
ウム…一コマ無断転載なんてどんなに取れても数万円だから割に合わない訴訟なんだなァ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:39:05
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:39:27
マサイの戦士だまされない
素人の思いつく「おかしいだろこの司法制度」がだいたい悪用防止のために生まれたのはニオイでわかる - 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:40:52
- 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:46:49
- 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:48:15
それをやるには法律専門職の数が足りなすぎると思ってんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:48:18
- 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:48:58
実際訴訟が今より手軽になったらあにまんも廃墟になりそうッスね
- 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:49:00
- 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:49:58
素直に自らの過ちを認める姿勢には好感が持てる
- 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:50:59
出版するごとに漫画版JASRACに金取られそうでリラックスできますね
- 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:51:02
- 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:52:47
- 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:53:51
現代は人間が自分の出来る範囲で責任を取ることができなくなったから怖いんや
本来は最悪命で償える範囲の物しか生産していなかったのに今やミスったら来来来世までかかっても弁償できない機械とかあるしなっ - 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:54:27
- 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:54:45
どんな猿訴訟でも出席しないと確定で負けるらしいから
ひたすら訴訟ばらまいて欠席狙いで儲けようとする蛆虫とか出てきそうですね - 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:55:38
YOUTUBEだろでちょっと違うけど似たような話題を見たワシにとってタイムリーを超えたタイムリーなスレで笑ちゃうんスよね
軽い誹謗中傷からこの動画みたいな結構な大事まで全部「割に合わない」が適応されるのは悲哀を感じますね
- 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:56:02
ものすごい数の法律ハック案が集まって来ている!
やっぱり人間は怖いのぉ、ですねぇ - 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:02:12
ネットの住人みたいなもん著作権侵害やらなんやらを割に合わないから見逃されてる側の人間やんけ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:04:21
訴訟して割に合うなら炎上芸キメて働かずに毎日訴訟するからやん…
- 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:17:37
猿先生の漫画の語録で誹謗中傷したり切り抜いた無断転載画像を貼り付けたりして遊んでる蛆虫がファンを自認してるとは立派な心がけやな
- 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:30:32
しゃあけど...出版社は別やわ!
- 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:33:20
アメップでそんな人居たような気がしたんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:33:24
だから法律に詳しくない奴を狙うんだろ
ムフフ…開示請求してやねぇ
示談に応じないから訴えてもええんやでしてやねぇ
本来は数万程度しか取れないけど50万円くらい示談金でもぎ取るのもウマイで!
ちなみに現在一部の弁護士事務所の流行ってるらしいよ
勿論めちゃくちゃ開示請求飛ばすから裁判所は忙しい - 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:35:31
訴訟して割に合わないとは要しなくても軽犯罪ということ
お前は立ちションでいちいち逮捕されて裁判まで行く世の中になってほしいのだ? - 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:38:06
アメリカのハルク・ホーガンは合意の上での性行為をバラされた事に腹を立て、1億ドルの訴訟を起こし勝訴する。
ここまでは無理でも機会損失や信頼回復の被害も数値化して賠償金払えるようになる必要があると考えられる
【ビジネス解読】ハルク・ホーガンがSEX盗撮ビデオに怒りの訴訟で150億円ゲット! 米ゴシップサイト破綻で「報道の自由」論争も…(1/3ページ) ウェブのゴシップサイトを運営する米国のゴーカー・メディアが、6月10日に連邦破産法11条の適用を申請し事実上破綻した。日本でも人気の元プロレスラー、ハルク・…www.sankei.com - 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:40:16
しゃあけどアメリカみたいな猿訴訟が通り過ぎるとアレだからある程度は仕方ないを超えた仕方ないとは思ってるんだよね
まず弁護士に依頼する時点で着手金や成功報酬とか考えないといけないんだよね - 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:42:27
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:04:30
訴えを起こした側が負けたら倍の金額持って行かれるのは大丈夫か?
- 41二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:39:59
- 42二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:54:56
- 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:01:16
実際開示請求の裁判手続き簡略された影響で最近の裁判所はめちゃくちゃ忙しいらしいんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:06:33
スラップ訴訟…神
ワシらのこと批判した一般人を暴論で訴訟すれば嫌がらせと見せしめが同時にできて割に合うんや
資金も時間もある大企業の損得勘定はリソースの限られた一般人とは違う、これは差別ではない差異だ - 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:06:44
かといって訴訟のハードルが低くなると誰もが誰もを軽率に訴えるフルコンタクト猿治安になる可能性があるんだよね怖くない?
- 46二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:37:15
◇このA国は……?
- 47二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:41:16
こういう訴訟に掛かる費用の保険はないのん?
- 48二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:10:28
ハッピーハッピーハピハピやんけ
- 49二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:14:33
