- 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:47:51
- 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:51:12
今のところワイルドゾーンはポケモンが棲みついてるところに建ててる分解除できないし
むしろ願い事によるZAロワイヤル継続って建前で色々遅延できる方が幾分マシなんだ - 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:52:52
- 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:53:52
- 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:53:52
廃材置き場とかなら定期的に餌を放り込めるけど現役稼働してる変電所に鉄を喰うポケモンが住み着くのはアウトじゃないか……?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:54:19
ポケモンファーストというよりポケモンが湧いた危険地帯を隔離してんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:54:37
シトロン呼び戻して鉱物系のポケモンが嫌う電波とか音波を流す機械作ってもらった方が早そう
- 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:54:43
- 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:54:54
- 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:56:10
- 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:56:35
いうほど共生してないよな
どちらかというと熊が彷徨いてる現代の東北に近い - 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:57:29
- 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:57:47
ジャスティスのなら人間も強くなろうも正解ではあるんだよな
倒せなくても逃げられるようにはなるべき - 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:57:51
縄張りを侵されてるって普通に生存競争としても負けよな
- 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:58:01
- 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:58:24
しかもあれ野生のポケモンが増えすぎた場所がワイルドゾーン認定されるから
別にワイルドゾーンじゃない場所にも野生のポケモンはいて時間経過と共に増えてるので
共生とか言ってる場合じゃねぇぞ - 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:58:42
- 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:59:08
- 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:59:35
怖すぎ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:59:56
すみません、その隔離バリアって展開や維持に電力とか使ってないんですかね???
- 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:00:03
現実に置き換えると熊や猪が新宿とかに代表発生してどうしようもないから特にたくさん集まってる場所を一時的に閉鎖して誤魔化してるのがZAのミアレシティなんだよな...
- 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:00:14
まだクリアしてないけどなんかめっちゃワイルドエリア増えるって事だけは検索して知ってるからあれを見る限りだと人間の住処めちゃくちゃ減ってそう
- 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:00:21
そもそもXYの事件で街が大変なことになってるのに野生のポケモンに好き勝手されてますとか素直に言ったら街終わるから共生って建前掲げるのも仕方ない
- 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:00:23
5年先にはミアレシティ全体がワイルドエリアになっていてもおかしくない
- 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:01:02
- 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:01:15
墓場がワイルドゾーンになってるのヤバくない?って最初のマチエールの依頼で思ってたけど普通にヤバかった
- 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:02:49
トップが共生って言ってるのも悪いとは思う状況的に仕方ないんだけど
- 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:02:53
オヤブンヘルガーの前で茶をしばいてるカフェもあるし変電所の人が激強なのかも....
いや強くても電気や鉄を食われたら関係ないな - 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:03:07
そら隔離したら逃げないし内部で繁殖してどんどん増えるわな
- 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:03:27
ユカリ様手動で全体の底上げを図るのがいいのか
ロワイヤル継続=トレーナーが増える=訓練のためにワイルドゾーンに出入りする=程よい間引きと定期的な巡回とかが可能になるし - 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:04:18
- 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:04:31
- 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:04:49
最初は少なかったけどどんどんポケモンが街中に流入してきてバリア張って隔離してるけど親分ポケモンなんかは出てきて暴れてるしなジャスティス会はそうしたのも戻してるわけだし
- 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:04:53
クェーサー社が必死こいてる一方行政は観光資源だワーイしてたという
モミジ?丁度いいサンドバッグみたいなもんスね - 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:05:26
- 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:05:29
ワイルドゾーンじゃない路地裏でヤブクロンに襲われた時に真にこの街の治安を理解した気がする
- 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:05:50
- 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:06:00
こんなクソみたいな状況で観光資源ゲットォ!wwwしてた都市があるらしい
- 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:06:24
フレア団のせいで人口流出と企業撤退が激しい中で何とかミアレシティを支えようと名乗り出たのがクェーサー社なので
そりゃあ共生とか綺麗な言葉使って誤魔化すよね
すまん、なんか巨漢のジジイが2000年前にも厄ネタ作ったとか言い出したわ - 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:06:30
マスカットさんにAランクの願いポケモン増やしてくださいって言った時
「ただでさえ増えてるのに流石にこれ以上は・・・」って言ってるからクエーサー社はマジで苦労してる - 41二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:08:09
なぁこれ市長が悪くないか?
クエーサー社は会社でしかないからポケモンを強硬手段で排除できないし - 42二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:09:03
よく考えるとクェーサー社貧乏くじすぎない?
- 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:09:26
多分タワーの影響でオヤブンが生まれる→オヤブンが群れを形成して住み着く→生態系爆誕みたいな流れだよな
- 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:09:58
- 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:10:35
人とポケモンのサラダボール化して治安ミアレだしサブクエの観光客も民度ミアレで守る会が街を立て直そうとしてる外資襲うしで現実的な問題をみることになるとは
- 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:11:13
- 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:11:49
雪エリアを見るに野生のポケモンが増えたら環境も変わってるしマジでヤバい
あのミアレシティに未来が見えない - 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:12:26
- 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:13:33
- 50二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:13:50
- 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:14:32
エネルギーの集合地である中心にポケモンが自然に寄ってきてるらしいので
そもそもミアレ外周をホロでガードすれば増えるのは防げるかも? - 52二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:14:41
なんかポケモン関係なくカラスバやマチエールみたいなストリートチルドレンがいるの笑えない
- 53二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:15:12
- 54二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:16:15
人間が強くなるしかない....
- 55二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:17:38
- 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:17:40
デカく囲えば囲うほど穴ができやすくなるだろうしあんま現実的じゃないんじゃないかな
- 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:17:41
良くも悪くも現状維持しつつ徐々に解決していくしかない問題だからね……
いや変電所に群がるココドラの群れは一時的で良いから他所に移動させろよインフラだぞ - 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:18:17
- 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:19:00
ユカリゾーンとかいう意味不明なことも出来るしあの国の行政ヤベェな?
- 60二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:19:29
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:19:44
- 62二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:23:31
- 63二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:26:02
ZAロイヤルも事興行として誤魔化せてるけどシローの言ってる事を上手くやったのがこれでは?
街のトレーナー増やしたり平均値を上げるのに役立ってるよね - 64二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:26:08
氷ポケモンはフロストケイブからはるばる旅してきたのかな
- 65二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:26:29
れいとうビーム10連射とかいう聞いてるだけで背筋が寒くなる地獄の光景
- 66二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:27:32
- 67二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:28:03
- 68二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:29:26
- 69二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:30:10
他の街には厄ネタタワーないから
- 70二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:30:17
そもそも厄ネタのエネルギーに惹かれて集まって来てたから他のシティやタウンは大丈夫だと思う
- 71二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:30:38
セキタイタウンとかどうなってんだろ……
- 72二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:31:25
- 73二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:41:48
市民の声で市長への不満が高まってた感じだし今回の事件でクェーサー社に責任を押し付けようもんなら容赦なく引き摺り下ろされるだろうな
- 74二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:46:26
- 75二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:47:24
- 76二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:48:54
現実的に考えれば駆除が最善策なんだろうがそれが絶対に取れないのキツすぎるよなぁ...
- 77二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:49:41
あなたたちの中でクェーサー社を疑ったことのない者があの団体にまず石を投げなさい
- 78二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:49:46
- 79二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:52:11
- 80二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:53:33
これ思ったのがミアレシティに野生ポケモン集まってるってことはハクダンシティとかのミアレから離れた場所の野生ポケモン出現率は低くなってるのかな?それとも発生率は据え置き?
- 81二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:54:01
隔離されたワイルドゾーンの中で繁殖してる説
- 82二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:56:22
- 83二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:01:40
- 84二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:02:42
- 85二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:04:21
サビ組はあくまで悪徳高利貸しでありポケモンマフィアじゃないんだ
- 86二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:06:32
カラスバが比較的真っ当だった頃のフラダリの思想に触れてたお陰よな
- 87二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:06:36
ミアレの為に頑張ってるのに何かポケモン増える一方なんですけど!?って思ってたら会社に3mくらいある老人が来て「あの……2000年前にやらかしてしもうたんじゃけど……」みたいなやり取りがあったのかな……
- 88二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:41:59
シンプルに恐怖
- 89二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:48:44
初代からして発電所とか墓地はポケモンの巣窟だからなぁ...何なら伝説のポケモンもいるし
- 90二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:02:05
ベトベターなんて公害で生きてるから環境保護頑張ったら数激減しちゃったしヤブクロンもゴミ減らすと減っていくだろうしポケモンとの共存って難しいわ
- 91二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:15:53
- 92二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:36:21
サブクエだとポケモンが増えた影響が出たけど上手いこと折り合いを付けて共存しようみたいな話が多いな
- 93二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:53:40
もしかしてローズが焦ってたのって圧倒的支持率があるダンデでもないと例え災害みたいなポケモンでも捕まえて営利目的に利用とか世論がヤバいからなのか?
- 94二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:54:43
頭と体がジャスティスになれば脅威は自力で排除できるからインフラはそのままでいいぞ
- 95二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:01:45
エイセツシティなんかXY時点でポケモンじゃなくてウルップのせいで街が凍りついてるからへーきへーき
- 96二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:11:53
事件後もゼルイベが寄ってくる程アンジュの影響が残ってるのがね
これで三鳥も来たりしたらまじでやばい - 97二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:13:36
ただ一度活性化した後に潰したからあとは自然と超えてくだろうから……
ワイルドゾーンとして整備したせいで住み着いたポケモンは知らん - 98二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:48:44
映画監督もポケモンは危険です映画作ろうとしたらそのポケモンの意外な一面に沼って相手を知ろうよチェンジしたから効果があると願いたい
- 99二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:02:15
共生する街ってテーマ自体は悪くないからな
実際アンジュの発覚でそれどころじゃなくなるまでは慎重に進めるつもりだったらしいし
とはいえ>>98のキバニアとかそんなん普通街中に呼ばねえって種との理解も深められてるのは怪我の功名とも言えるが
- 100二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:34:38
- 101二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:46:26
DLCで何かしらの要因でワイルドエリアが増えてたらどうなっちまうんだ
町の一角が一夜にしてアローラになってたとかトレーナーとしてはうれしいけど素直に喜べねぇ… - 102二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:58:51
- 103二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:22:25
ちゃんとサンダーさんは立ち退きはしてたから....
- 104二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:26:26
- 105二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:33:57
無人だったからだよ!!
- 106二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:38:24
そして暴走したフラダリを見て残念がっていたから命を減らして人間の住む場所を増やす方向にはいかなさそうという
誰かが駆除なり追い出すなりしないといけない気がするけどよっぽどの悪でもない限りポケモン世界でそれはないんだよなぁ
- 107二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:10:32
- 108二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:13:46
これの行き着く果てが誘因されたゼルネアスによる命の楽園化かイベルタルによる完全破壊かだったろうしこいつらの登場タイミングからしても本当にギリギリだったんだろうな
暴走メガシンカとかやってる最中に来られたらどうしようもない - 109二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:26:53
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:29:38
インフラと檀家を確保したら本当にジャスティスの会が止められなくなるからやめろぉ!!
- 111二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:36:52
昨日まで普通に人が往来してた道や公園が次の日にはワイルドゾーンになってるの冷静に考えると怖すぎる
公園に至っては雪積もってるし異常気象と言っていいのでは? - 112二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:47:34
現実世界で熊問題が顕著化してる今の時勢にこの話、あまりにも生々しいんだよな
ゲーフリもここまでリアルとシンクロするとは思ってなかったろう