- 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:29:35
- 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:31:51
- 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:32:49
- 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:33:24
パーミッションとワンショットではスタイルが決定的に違うこれは差別ではない差異だ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:35:06
- 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:39:24
そいつはジャッワやんけ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:40:29
父親の猿真似を続けてどうする遊矢シア…
- 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:42:14
- 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:43:27
- 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:44:35
勝確煽りのエンタメ()よりも圧倒的な力で叩き潰してる方が面白いのはルールで禁止スよね
- 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:54:02
- 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:08:48
- 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:09:55
ああ、そんなデッキでもファンは多そうだから問題ない
- 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:13:19
エンターテイナーを志すなら勝つ時だけでなく負ける時もエンターテイナーでいろ…鬼龍のように
まっ中学生のしかも命懸けの戦いしてる中でそれを求めるのも酷ではあるけどな - 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:13:35
相手とプロレスするジャックスタイルと特殊召喚をバリエーション色々使って盤面をコントロールする十代スタイルを合わせたようなデュエルが本人的にも1番向いてるんだよね
なんならストロング石島さんとのデュエルからそのスタイル自体は完成してるんだ適性が深まるんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:14:35
負けたらカードになるヤンケ負けられないヤンケ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:50:28
- 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:00:57
- 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:04:05
- 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:13:42
でもね俺ゅぅゃは父親のこと振り切ってエンタメ捨てて普通の決闘者になってたら愚弄されなかったと思ってんだ
全ての元凶はクソ民度のマイアミ市民お前たちだっ - 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:16:23
そもそも開始時点で父親逃亡失踪を覆す根拠無くて母子揃ってメンタル案件だから父親のデュエル目指すしか道が無かったんだよね辛くない?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:19:32