ジョジョのこのシーンってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:18:31

    シュトロハイム別にこの少年を助けようとか思ってないよね
    むしろ善意を悪意で台無しにしてない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:19:20

    善悪関係無い
    気に入ったから生かしただけ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:21:45

    >>2

    気に入ったか?

    少年からしたら自分の行動が裏目に出たものなんだが

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:24:02

    ある人間を気に入る事とそいつの要望を聞かないことは矛盾しない

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:25:04

    いや少年の気持ちなんて関係ないでしょ
    書いてある通り「自分から名乗り出るような勇敢な男だから気に入ったんで生かした」以上の感情はない

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:25:40

    >>1


    少年が同胞を助けようと名乗り出る

    シュトロハイムはその「勇気ある少年」を気にいる

    「勇気ある少年」以外を殺す


    何も矛盾しないが

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:26:19

    ここだけ見るとよく味方になれたと思う。

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:27:14

    ある意味シュトロハイムの全盛期みたいなものだからこのシーンは嫌いじゃないんだ
    ただサンタナ目線でもこの捕虜達の犠牲は全くの余計なお世話というか無駄な犠牲なのが美しい…ってなる

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:27:27

    >>3

    優秀で勇敢な人間が好き⇒皆の代わりになろうとする勇敢な少年はこいつだけ⇒ほか殺そう!だからむしろ好きなはず

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:27:34

    気に入ったからこそ気に入った相手だけを残したんじゃないの?
    どうせ元は全員殺すつもりだっただろうし

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:28:56

    人間讃歌は勇気の讃歌!って言い切ってる漫画を読みながら、勇気を善意って履き違えてるの致命的に勿体ない…。

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:29:35

    優れた人間だけ生き残ればよいって言ってるでしょ?
    他人の為に命を投げ出せない臆病共は我々の仲間には要らんって事よ
    ……コレ根性のある復讐者生むだけでは?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:31:07

    >>12

    仲間にするとまでは言ってないし、ここまでしておいて仲間に取り込むつもりなんてないだろうから復讐者になるならなるで構わないんでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:31:14

    少年が立ち上がる→勇気あるもの「に」敬意を表す!こいつ以外殺せ
    言われた通り誰かを差し出す→ヌケヌケと仲間を売る愚か者がーっ

    どっちにしろ詰みよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:32:11

    >>11

    アニメだと真っ先に名乗り出るから勇気ある少年で良いんだけど

    原作だと「テメーら誰も名乗り出ないならこの女から殺すからな!」ってしてるんで、それを「助けなきゃ!」と思って名乗り出たらその女性諸々皆殺しなのが割とひどくない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:33:26

    まぁ間違いなく酷くはある

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:33:55

    >>14

    やっぱこの時のシュトロハイム外道過ぎる…アニメで鉛筆口に突っ込んで殴るのカットされたのが残念だなぁ

    結構好きなんだが

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:34:11

    だってこの時点のシュトロハイムはナチスの鬼将校って
    立場も設定もキャラもまごうことなき悪役だし

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:35:25

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:35:27

    >>15

    ひどいよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:37:51

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:38:25

    >>19

    ヤンキー漫画だとそういうの昔からあるシーンだから、昔の日本のヤンキーあるあるみたいなシーンなのでは

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:39:51

    だってナチスだし…
    人種は違えど敬意払ってくれる分、アーリア人崇拝のナチスにしてはマシかもしれない(感覚麻痺

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:40:27

    >>1

    >シュトロハイム別にこの少年を助けようとか思ってないよね

    シュトロハイムが気に入ったのも助けようと思ったのも本当


    >むしろ善意を悪意で台無しにしてない?

    それははい

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:40:48

    この後すぐに釈放されてたとしたら、サンタナ騒ぎ直前のタイミングで難を逃れた奇跡の少年だよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:41:24

    >>13

    5部アニメみたいに尺に余裕があってアニオリ演出とかあったら

    この実験場?屋敷?からとぼとぼ歩いて出て行く少年とか出て来たかもしれないね

    直後に爆発音がするとか

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:41:47

    シュトロハイムは立派だけど善人ではないでしょうよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:43:10

    >>27

    それはそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:44:48

    そもそもこの捕虜何処の何人なんだよ
    メキシコとはいえアメリカのお膝元だぞ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:48:09

    スターリングラードで死んだのも含めていちおう罰は降ってるよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:00:48

    ゲルマン民族は絶対優等であるにせよ、他の民族も必ずしも差別はしない、ただし優れた個人と下等な個人とは選別する必要があるという考えなのかなシュトロハイムは
    だとするとやはりナチスの将校としては問題があるような

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています