- 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:00:20
- 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:01:24
きのこの寵愛をいい方向にに受けたから
- 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:01:42
アサシンの語源だから
- 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:02:14
- 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:03:59
- 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:06:28
もしかしたら知らないかもしれないけど、それで言うとアーサー王も女の子になってるしエクスカリバーも対異星人用の決戦兵器って設定になってたりするんだぜFateだと
- 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:06:56
- 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:08:20
新選組がバンバカ実装されるゲームで何を
- 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:08:51
天性の肉体+直死の魔眼(?)+信仰ガチ勢が魔境に何百年もいた結果...
- 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:09:46
他のイスラム教関連が出せないからそれもありそう…いやどうだろう
- 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:10:08
なんでって言われてもな…
- 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:11:35
歴史がどうとか関係なく本人がむっちゃフィジカル鍛えてなんか意味わからん境地に達したから
- 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:11:57
ただのフン族の王が世界中の神々をほぼ壊滅まで追い込んだ世界なんでね
今更だよ - 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:16:06
- 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:20:52
ハサンサッバーフモデルのキャラとしては強すぎるが、ラシードウッディーン要素と考えればまぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:22:26
初代とはいえ他のハサンが単体戦闘力はそこまで高くないのに対して翁はなんかわけわからん領域にいるんよね
- 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:24:19
半端に歴史の知識ある人がFateシリーズやると抱きがちな疑問
- 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:24:45
とはいえ作中でもあんま解説されてないからよくわからんが型月世界だと強いみたいだよと言うしかないのだ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:28:05
むしろ翁と翁以外のハサンに差がありすぎる
初代だけ阿呆みたいに強かったのか、死後概念化したからこんなに強いのかどっちなんだ - 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:32:39
翁に限らずFateの鯖は現実における歴史原典のその人と見るよりそれを元ネタにして一部共通したバックボーン持ってるだけの型月オリキャラとしてみた方がいろいろ楽よ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:34:57
- 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:37:37
天使の肉体捨てたのに、アズライールとして廟にも名前残ってるの可哀想だな……
- 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:43:38
なんかイスラム圏代表みたいになったから
- 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:44:30
暗殺教団自体がまず実在してないという
- 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:15:39
- 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:22:03
かっこいいからいいんじゃないかな
- 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:23:09
第三次十字軍の時のやつはた戦ったの多分翁じゃないし死徒も祖じゃない説が濃厚だぞ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:24:22
初手から実在人物ですらない物語のオッサンが女体化&史実化して星の聖剣の担い手になってる作品でそれ言う?
- 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:25:00
- 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:25:35
- 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:25:37
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:28:53
- 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:30:37
信仰のために内蔵と筋肉を削ぎ落とすのと自己改造を別でやってるからもはや肉体もほぼ人間じゃなさそう
- 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:34:49
- 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:37:00
- 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:37:38
- 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:39:56
- 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:40:42
メタい話るろ剣とか何かしらのオマージュ
- 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:41:57
単独行動
本来であればアーチャーのクラス別スキルとなる。肉を削ぎ、内臓をかきだすほどまで純粋な「信仰」に到達したこの剣士は、自らの意思だけで自由行動を可能とする。
天性の肉体
生まれながらに、生物として完全な肉体を持つ。一時的に筋力のパラメーターをランクアップさせることが可能となる。さらに、鍛えなくても筋肉ムキムキな上、どれだけカロリーを摂取しても体型が変わらない……はずなのだが、この剣士は自らの「信仰」のもと、肉体を改造してしまった。よってランクが大幅に落ちている。
分かりやすいようにカギ括弧つけたけど、見ての通りこのふたつのスキルで言及してる事象はおなじもの信仰によって肉体を弄ったことでおかしくなってる
- 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:44:37
- 41二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:44:52
- 42二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:48:45
- 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:50:46
てか山の翁の信仰は何もかもを削ぎ落としてそれでも残る何か(信仰)に一意専心するって方向なのに怪物の要素を自分に足すとか真逆の方向すぎる
- 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:51:31
呪腕が才能ないから自己改造したのは事実だけど別に呪腕の自己改造がイレギュラーと言われたことは無い
- 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:52:07
- 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:54:27
- 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:04:22
いわゆる山田風太郎の忍法帖シリーズみたく一つの技や技術を極めた結果、その技に特化した肉体になるというオマージュネタよ
fateシリーズ自体も山田風太郎の魔界転生オマージュだし
もしくはスポーツ選手やアスリートは肉体を鍛えてそのスポーツに合わせた体格や体重にしたり、手の形や大きさとかが常人と違うものになるという話を極端にした感じ
- 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:23:23
フィクションで現実の話をしてどーする
- 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:52:35
いや存在自体はしてるよなんなら今もある。もう暗殺はしてないけど。勢力としてはモンゴル帝国に一蹴された