風柱の訓練って

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:32:17

    双方えげつない程持久力と実戦経験が向上しそうだよなぁ
    というか不死川は曲がりなりにも
    ①宇髄による基礎体力増加
    ②時透の高速移動の模倣
    ③甘露寺による柔軟性向上
    ④伊黒による太刀筋矯正
    を通して熟練度が上がってる隊士達を相手に同条件の多対一なのに元々の体力と持久力が違い過ぎる…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:35:11

    鬼も消耗の概念がほぼないから実践に近い訓練ではある

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:35:12

    悲鳴嶼さんのところはプラスアルファの応用編みたいなもんだから実質これまでの稽古の集大成だよな
    基礎体力と能力積んできた隊士が実戦でそれを身体に叩き込むための稽古

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:38:03

    元剣道部の人が絶対やりたくない想像しただけで吐き気がすると言ってた

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:39:38

    そりゃあ下弦程度の鬼なら集団戦で制圧出来るまでには強くなるわ(白目)

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:40:37

    >>4

    正直わかる

    自分と比べたら天と地ほど能力差のある相手に自分が失神するまでひたすら斬りかかっていってボコボコにされるって疲労とか怪我の痛みも怖いけど何より精神的にキツいわ

    相当根性鍛えられると思うけど絶対やりたくない

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:43:53

    反吐をぶちまけて失神するまでが一区切りでそれまで休憩なしってやばいよな
    隊士側もキツいけど曲がりなりにもそれまでの関連突破してきた連中を多対一で全員失神するまでひたすらボコボコにし続けてる柱ってやっぱおかしいわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:44:07

    無一郎も似たような内容だったけど
    ここまで過酷じゃなかったからなぁ
    仮に不死川と無一郎の稽古順を逆にしてたら無一郎側にもっと経験値が入ってたかもね
    尚一般隊士は第二稽古で潰されそうだけどw

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:48:02

    >>6

    精神面に関しては手前の伊黒さんで鍛えられてるので隙が無い構成

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:48:41

    これ合格基準何なんだろうなと思うのと
    村田さんやカナヲはよく合格したな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:49:40

    >>1

    そこまでクリアしても風柱からしたら多対一でも一方的にボコれる程度の強さでしかないってのが一般隊士と柱の差を思い知らされる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:54:54

    >>11

    まぁ元々の実力の違いが有る上に風柱もこの稽古による持久力向上の恩恵は少なからず受けてるから仕方ないよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:58:46

    >>12

    加えて隙間時間に柱同士で訓練し合ってるからマジで鬼殺隊全体に超絶バフが掛かってる

    冨岡さん…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:00:56

    >>10

    カナヲは師範にこれから向かうとは言ったけど実際にクリアしたのかそもそも実際に行ったのかは不明じゃなかった?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:05:28

    >>13

    逆に稽古出遅れてんのに不死川と肩を並べられてる強さってヤバくね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:14:54

    柱と隊士の実力差考えると現柱は全員これ出来そう
    稽古終了後でさえその辺の鬼に手こずる村田さんと一瞬で数体葬る柱の差だし
    というか柱は激務らしいし毎日こんなもんの可能性があると思う
    稽古途中の水風と稽古終了後の水風の実力差がほぼ変わってないしそんな柱側の鍛錬にはなってなさそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:20:55

    >>15

    柱に関しては痣の発現と痣の持続時間の向上が柱稽古の主目的だから実力自体は柱稽古前後であんま差はないんだと思う

    甘露寺とか時透みたいな発展途上の柱ならともかく、不死川は黒死牟から技の最盛期とみなされるぐらいの年齢だし

    柱同士の手合わせによる副次効果として連携力の向上はあったけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:33:21

    >>17

    痣の発現と痣の持続時間の向上が柱稽古の主目=柱同士の割りと本気の試合なのでは?


    痣を発現させるのにはそもそも急激な体温上昇が必要なんだし結局稽古期間内には発現こそしなかったけど依然出せてなかった不死川と冨岡は結構ガチでやり合ってる気がするけどな

    まあそれでも足りなかったけどさ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:38:35

    >>18

    勿論手を抜いたとは思わないけど、ガチでやり合えたとして木刀だし、それがイコール柱自身の大幅な能力向上確定にできる根拠にはならんという話じゃないかな

    実際痣出せない程度だった訳だしね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:38:54

    >>18

    同等以上の柱相手じゃないと痣発現の条件達成や、経験値の蓄積としては弱いのかもね

    不死川はあれだけ隊士相手に動きまくってたけど痣は黒死牟と戦うまで出なかった

    同等以上の相手となると悲鳴嶼さんと冨岡だろうけど片方は終盤まで稽古に参加しないし、時間も限られてただろうから不死川視点だと連携強化が主な成果か

    冨岡も然り、悲鳴嶼さんは痣に関しては例外かもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:40:57

    悲鳴嶼さんなら(あ、体温と心拍数が基準に達するな…)と思った時点で緩められるんだよ多分きっとメイビー
    まあそれは置いておいても柱稽古は補助にはなっていてもそれ以上ではない印象だな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:43:21

    本来柱の実力向上だけを目指すなら柱同士の2v2とかの方が相応しくはあるんだろうな
    何もしないよりはマシだし、柱以外の隊士の基礎力向上が必要だからそうはなってないだけで

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:44:38

    地味に気になるのは
    痣出し組(時透、甘露寺)と出せない組で訓練する時は出せる側は痣状態で戦ってたのか気になる
    仮に痣状態で訓練してた場合は痣無し組への経験値も高そう

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:46:45

    粗製乱造の下弦鬼を一般隊士が受け持つことで柱の消耗を抑えられたわけだから柱稽古やっててよかったけど柱の経験値にあんまりなってないのはそう
    映画は一般隊士が頑張ってるシーンが多くて柱稽古が無駄になってない感じがして嬉しかったな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:47:35

    >>23

    アニメの描写だと無一郎は痣を発現させては無かったな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:53:52

    単なる手合わせだけでもなさそうだよな
    岩風は息が合うとかのレベルじゃなく連携技みたいなことしてたし

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:54:38

    この訓練、女性隊士いないのがつい察してしまう

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:57:16

    >>15

    それだけにもっと早期から加わって居たら柱全員の実力ももっと変わってたのかもしれない

    無一郎とか甘露寺は冨岡から学べる事は多そう

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:58:28

    柱同士の稽古って本気出そうとしたらすぐ木刀が折れちゃうし本気出しようがなさそう
    だから柱同士は連携強化しかしようがない感じ(実際連携強化された)

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:04:39

    >>27

    カナヲみたいな規格外しか参加もクリアもできなさそうだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:06:05

    そもそも女性隊士自体がかなり少ないみたいだからな…
    風柱のとこまで辿り着けるレベルともなると相当限られそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:10:32

    女性に優しい設定の不死川は女性隊士に同じことできるのか…
    まあ辿り着けた女性カナヲしかいなそうだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:12:43

    >>32

    遊びじゃなくて命を守る為の稽古だから手加減なんてしないと思う

    あと厳密にはキメツ学園の方の設定だし

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:20:02

    クリアする頃には相当強くなってそう
    相対的に不死川の方も訓練しがいがある

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:32:24

    乱闘騒ぎ起こさないで玄弥が真面目に稽古受けてても多分ここでリタイアしそう(風柱が手加減しなさそうなのは分かってるけど身内をボッコボコにするのって辛いと思うんだけどね…家庭の事情も相まってね)
    多分炭治郎と同じで謹慎という名のスキップしてた訳だし
    でもそもそもコイツら接近禁止だからそもそも出来ないじゃん

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:56:01

    カナヲちゃんの柱稽古の様子見たかったな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 05:36:20

    >>36

    童磨戦まで戦闘シーンもなかったからね。

    まあ、炭治郎たちより早く常中を会得していて柱稽古も先に進めている時点で凄いのはわかっていたけど、どれくらい強いのかはっきりとわからなかったものね。

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:27:55

    そんな風柱に一撃を入れられる炭治郎は初柱合会議の時から不死川キラー過ぎる

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:36:08

    >>38

    これ見る限り風柱は攻めの意識は強いけど守りに対する意識は低めなのかな?

    ただ黒死牟戦では不可視の斬撃を経験だけで躱すという離れ業もやってのけてるけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:14:48

    対鬼や剣での戦闘に比べて、対人での殴り合いは実は慣れてないんじゃない? まああくまで対鬼と比較してだけど。

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:27:34

    >>40

    柱になる前の煉獄さんにも止められてたしな

    いかにもステゴロ好きそうな見た目なのに素手の殴り合いが実は得意じゃなくて、その一方で殴り合い好きそうじゃない冨岡さんはしのぶさんを素手で捕まえたり割と素手でも強そうなのが面白い

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:39:58

    >>38

    下は散々激闘や訓練を積んだ後だけど

    上は流石に油断でも擁護出来無いな炭治郎は負傷状態だったし…

    作者的にはまだパワーバランスを決めかねてる頃なのかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:58:01

    >>42

    裁判の頃は分からないけどこの頃には流石に風が柱上位なのは確定してるだろうしそれだけ風柱が動揺してたのと炭治郎が成長したってことなのかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:23:50

    炭治郎に関しては本人の成長もあるだろうけど、鬼じゃなくて人間ってのと負傷者(かつ上は縛られてる)だから攻撃してくると思ってなかったって感じで全く警戒してなかったんじゃね
    煉獄のは外伝だから知らん

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:37:22

    休憩という名の気絶が本当にエグい

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:42:24

    >>41

    素手のしのぶさんがただただ弱いのかもしれない

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:44:22

    >>41

    流石にそれはないだろう

    炭治郎に入れられたのは普通に舐めてたのと鬼喰いの衝撃があるんだと思うぞ

    メタ的にいうと炭治郎の成長を見せるのと同時に玄弥のことを大事に思ってる実弥を同時に描けるし

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:47:10

    アザって実弥は狙って出せてたように見えてた
    ただ出すのに時間はかかりそうって感じ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:48:28

    >>41

    殴り合いの打撃戦なら不死川に分があって

    合気や柔術の抑え込みなら冨岡に分がある

    イメージ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:49:14

    >>33

    内面の設定をわざわざ変える必要がないと思うので原作でもそうだと思う

    というかわざわざワニが書いてるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:50:54

    >>48

    25超えてるから痣出すこと自体が危険な悲鳴嶼さんと違って狙って出せるなら上弦の壱と会敵した時点で出そうとしてるだろうから水と同じで圧倒的強者と戦うことで感覚が掴めたのかなと思ってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:51:04

    実弥は治安の悪いところ転々としてたんだからステゴロ普通に強いと思う
    鬼相手なら稀血使ってただろうけどゴロツキには効かないし

    義勇が柔術合気道強い描写なんてあったっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:52:26

    >>51

    だから出すのに時間がかかるって考察

    実際出す時にはしっかり呼吸繰り返してる


    初手で出してなかったのは玄弥が大ピンチだから大急ぎで駆けつけたからでは

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:53:31

    >>53

    それは流石に…

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:56:08

    >>52

    ①鱗滝さんの弟子

    ②縄有りとはいえ伊之助を拘束

    ③しのぶさんを抑え込む

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:00:14

    >>50

    同じ風柱でいうなら、原作無惨討伐後で普通に前閉めてる不死川がキメ学設定だと冠婚葬祭でもボタン留めないんだぞ

    ギャグと本編は線引きされてると思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:10:48

    >>52

    1話の時点で鬼の禰豆子を片手で封じてるよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:11:19

    >>56

    中身って書いてる

    基本的な性格は変わってないはず

    ここを変えたら別人になる

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:16:22

    キメ学を真面目に本編のキャラ解釈に持ってくる人見るたびに驚くんだけど禰󠄀豆子が常にフランスパン咥えてて冨岡がスパルタ体罰教師で魘夢は電車オタクの変態でっていうぶっ飛んだギャグ時空だぞあれ
    まあ風が女子供には優しそうってのは分かるけど本編で明言されたことではないな

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:16:22

    >>57

    >>55

    それらはその考察を決定付けるには弱いと思う

    ①どゆこと?

    ②その時点の伊之助なら格下がすぎる

    ③しのぶより基本体術強くて当然では?かつしのぶはまさか義勇が自分をガチ拘束してくるなんて考えておらず油断してたと思う

    ④血鬼術も使えない生まれたて鬼なら柱レベルなら片手でも当然では?

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:17:27

    >>59

    いやだから中身…

    もう同じことは答えないよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:18:23

    >>61

    中身もわりと変になってるやついるじゃんって話だろ

    もうこっちからも何も言わないけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:20:20

    >>53

    玄弥ピンチまでも余裕あるから雑魚鬼討伐の時間短縮の為にも出せるなら出す方が良さそうだし、傷の治りも早くなる以上出し惜しむ理由がないと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:35:02

    >>63

    ん?玄弥ピンチまでも余裕ある??

    どこにそんな描写が?

    読者目線で語ってる?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:37:34

    >>63

    その間に童磨戦も猗窩座戦も終わってるんだから余裕だらけでは

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:38:37

    >>65

    わからん

    どういうこと?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:39:30

    >>63の理屈はともかく出し惜しむ理由が皆無なのはそう

    出すのに時間かかるだけなのか義勇さんと同じ流れで目覚めたのかは特に書かれてもないし謎だけど個人的には狙って出すなんて最初から出来るの悲鳴嶼さんくらいな気がするし後者かなって思ってる

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:39:45

    >>66

    黒死牟戦開戦までの雑魚鬼狩ってた数時間があるでしょってこと

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:39:49

    >>65

    無一郎は無限城走ってる時も初めからアザ出してたっけ?

    あと蜜璃ちゃんも

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:40:48

    >>69

    無一郎は出してない

    というか実弥と同じく出せてないんだと思うけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:43:09

    40度以上必要で脈も200以上だっけ?
    ずっと出してたら身体への負担ぱないから格上の敵と会うまでは温存してるんだと思う
    だから無一郎も出してなかった
    痣なしで勝てないから兄上戦を前に出した

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:44:12

    >>60

    他呼吸の修行内容が詳細に明かされて無いから何とも言えないけど

    少なくとも鱗滝門下生の基礎修行はここから始まっている

    そして水の呼吸はあらゆる変化にも対応出来る受けを主体としている

    あとは作中出てきた拘束描写と繋ぎ合わせれば推測は出来る


    逆に他柱が技術的な技で相手を抑え込んでるシーンなんて少ないだろ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:45:03

    悲鳴嶼さんが痣をいつでも出せるから他の人も出せるわけではないんじゃねーかな
    どの描写一つとっても悲鳴嶼さんだけ飛び抜けておかしいもん……

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:45:10

    >>71

    まあ普通に考えたらコレだよな

    コレがあるから実弥が痣初だしの根拠には欠ける

    なんというか100%ではないと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:45:15

    痣って寿命以外のデメリット語られてないし、むしろ他はメリットばかり語られているんだから一度出せたなら出せるだけ出しておく方が得
    だから出せてない期間がある以上悲鳴嶼さん以外はまだ完全習得してなかった(というかそんなの縁壱レベル)と思ってる

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:46:40

    >>72

    >> 他呼吸の修行内容が詳細に明かされて無いから何とも言えない


    ↑いやこれが全て

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:46:49

    身体の負担の有無の前に、無限城は一刻も早く無惨を見つける必要がある+痣は速度上昇バフもある、なの忘れてないか?
    無限城で出し惜しむ理由はマジでないぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:48:30

    >>75

    じゃあなんで無一郎蜜璃は出してなかったの?

    だったら日常生活から出しててもいいはずだよ


    習得してないのに兄上戦では瞬時に出せたってこと?

    その方が根拠は弱いかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:51:25

    >>78

    強者と戦うことでパフォーマンスが上がったから

    日常から出せてたなら出してたと思う

    後無限城に入った時点で出せるなら出す以外の選択肢消えてるからそこで出せてないことも根拠の一つ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:51:34

    >>78

    できないから、以外に解釈ある?

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:52:03

    というか無一郎が兄上を前に即痣出してるんだからもし元々痣発現してたんなら出すまでにそこまで時間かかるなんてことはなくないか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:52:25

    無一郎そもそも即座にじゃないしな
    会敵してから少し経って出してる

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:54:15

    >>75

    柱稽古で痣継続時間の伸ばすってのが有るから

    常時痣状態ってのが先ず無理なのか負担を強いる物なんだと思うよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:54:50

    黒死牟遭遇→会話→痣なしで無一郎から斬りかかる→痣あり戦闘の流れ
    出せるなら会話中に先に出せという話なので

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:57:21

    >>84

    痣無しでも戦えると判断したんだろ

    後に無惨も控えてる事だしな

    流石に舐めすぎだけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:57:39

    今更だけどもうスレタイ全然関係ない痣談義になってるな
    柱稽古で既に痣出せてたのかどうかって話としては間違ってはないのか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:59:25

    >>59

    実際女子供に優しい性格だったとしても風がその優しさ出せるのは最終回らへんからだろうしな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:59:56

    >>85

    痣なしで手も出なかった伍より壱の方が全然強いこと分かってるのにそれはないと思うけど…

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:01:55

    意識して出せるのは
    岩だけだろうなってしか
    わからん

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:03:28

    まあ悲鳴嶼も斬られるまで痣温存しようとしてたから
    上弦とやりあうまで温存してた可能性もなくはない

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:06:10

    >>90

    ・悲鳴嶼さんは寿命の件があって出したら数分で死ぬ可能性すらあった

    ・無一郎は上弦と向かい合って少し時間もあったが痣なしで挑んだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:16:25

    >>87

    てか実際最終回あたりは女や子供に優しいんじゃない?カナヲと禰豆子に対する態度を見るに

    ただ女性隊士を特別扱いとかは話が違ってくるし、しないだろうけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:17:51

    >>92

    前田のセクハラに一番キレてる人ではあるからな

    本編でそうだと言われたことはないけどそうなんじゃないかなって思うの自体はわかる

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:21:55

    本編でも女子供には優しいとは思う
    ただ、誰より守りたいと思っている玄弥に対してすら必要とあらば目潰しできる御仁が柱稽古程度で手を抜くとは考えられない
    鍛えなきゃ死ぬならなおさら

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:23:59

    優しいと甘いは違う
    優しいからこそ、例えばカナヲの稽古も他の人と同じように厳しくやったと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:29:43

    ある意味脱走兵を引き戻してくれるのも優しさだよな
    そのまま鬼殺隊辞めるならともかく、稽古サボって鬼殺隊続けてたら弱いまんま食われるだけだし

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:30:39

    >>41

    外伝は当てにならんから一旦置いとくとして、本編での鬼との戦い方と治安悪い場所転々としてたって設定を考えたら素手強くない評価はだいぶ無理ある気がする

    炭治郎関連でも掠っただけで耳切れる蹴りを出してる描写あるし

    既に言われてるけど動揺してたのと人相手には警戒してなかっただけだと思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:40:04

    >>97

    素手でも強いとは思うけど

    飛び抜けて強いとも思えないな

    素手なら

    岩音>風炎水>恋≧霞蛇≧蟲

    大体こんなもんだろ?


    治安が悪い場所を転々としてたからってステゴロが強くなる訳では無いし

    まぁ喧嘩慣れで自信は有りそうにしてたけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:43:12

    >>98

    レスの流れを読んだほうがいいぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:44:13

    >>96

    わざわざ脱走した善逸連れ戻しに来るの見た時この人案外面倒見いいのかなと思った

    善逸的にはたまったもんじゃないだろうけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:48:28

    まあ善逸だしな…
    他の隊士とはレベルが違うの分かるだろうし、特に逃がさんだろうな

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:51:05

    やってること爺ちゃんと同じだからな…

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:24:30

    風は分かりにくい優しさがテーマなキャラなのかね

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:25:33

    >>93

    忘れてた

    コレみた時すげー優しいなと思った

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:00:36

    風って泣いた赤鬼をやる人って作者が言ってた気がする

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 05:09:06

    >>105

    色んなところで、敢えて自分が悪者となって泥を被ろうとしているよね、実弥さん。

    自分の身体を傷付けながら戦うところといい、自分が嫌われることとか軽蔑されようが度外視で厳しい言葉を言ったりしているし。

    自堕落ではないけど、そういった振る舞いは銀魂の坂田銀時に似てると思う。

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 05:20:49

    >>106

    ベースの1人ではあるのかもね

    白髪で甘いもの好きとかも似てる

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 05:58:55

    女性に優しくなきゃわざわざ前田を怒ったりしないわな
    禰󠄀豆子に対して謝ったのも女子供にたいして酷いことをしたのを内心気にしていたんだろうし

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:04:10

    スレタイからズレて風を語るスレになってるし、風推しの人はもうそういうスレ立てた方がいいんじゃね?

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:21:43

    スレ違いな感じはしないけどな
    風柱が善逸を引き戻すのやさしい→やさしいよねっていう話だし
    それより急に水柱柔術強いって言い出す方がスレ違い
    途中の流れイミフだったわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:23:43

    >>110

    (最近他キャラスレに乱入してきて水アゲしまくるKYがいる。しつこいので基本はスルー推奨)

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:24:47

    >>111

    あーぶっちゃけそれ思ってた

    教えてくれてありがとう

    スルーするわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:27:35

    >>102

    これ確かにってなった

    爺ちゃんより怖いし厳しいだろうけどね

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:01:24

    風が素手でも強いのは同意するけど作中だと強そうな描写はそんなにないのに他柱より強いみたいに言われる謎
    他柱より抜きん出て強いかといわれたらそんなことないと思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:49:51

    蜜璃がよく怒られるって言ってたけどセクハラ隊服をまんまと着続けているからそういうところを叱ってるのかもしれない

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:51:12

    女性がそれセクハラですっていうより同じ男性からそれセクハラですって怒られる方が効きそう
    サンキュー風柱

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:48:02

    >>114

    この流れでまだその話するんや

    今回は逆に「水柱の方は殴り合いでも強そう、風は殴り合い得意じゃなさそう」→「いや強いやろ」って流れなんでそのレスはズレてないか?

    むしろ謎に比較しだした前者には触れないあたり察しちゃうな

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:54:41

    >>60

    ④に関しては単にボコるならともかく一撃で意識失わせるのは高い技術必要そう

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:03:11

    >>117

    しーっ

    そいつ水推しのあにまん常駐スレ荒らしだからお触り禁止

    他のスレでも迷惑かけて認知され始めてる奴だからスルーしつつ黙って報告がベター

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:09:56

    強さ談義でもないのに強さ話出す時点で誰推しだろうと空気読めてないんだよな

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:53:33

    >>117

    そもそも

    「水柱の方は殴り合いでも強そう、風は殴り合い得意じゃなさそう」

    それぞれのコメントの流れを見る限り1度もそんな話は出てないと思うんだが…

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:21:41

    >>121

    ええ……普通に出てるやん

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:23:43

    また義勇推しが暴れてる…
    どこに通報すればいいの?
    とりあえず報告ボタンは押したけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:25:39

    >>122

    例えば?

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:34:10

    >>122

    荒らしに構うやつも荒らしやで

    無視しとけって

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:05:22

    >>95

    稽古で手を抜くことはないだろうけどカナヲに対して男の隊士が良からぬことを企んだりしないように目を光らせてるとか見えないところでは気を回してくれてるんじゃないかな

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:11:44

    柱って普通に才能なんだよね?
    弟に対して才能がないって言ってたし(優しさもあるだろうが)、事実として圧倒的に弱いし

スレッドは10/23 04:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。