- 1二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:26:05
- 2二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:27:09
- 3二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:38:49
表情の説得力がおかしいのよ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:39:38
改めて見るとなんとも言えない表情だ…
- 5二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:39:54
杉元に関してもずっと描写し続けてきたおかげで最終話なんの説明もないままピンピンしてても文句がでねぇ……
- 6二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:40:16
ずっと愛してましたみたいな顔でつらい
- 7二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:40:57
ここの鶴見の表情ほんと良かった……
- 8二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:43:31
だからこそ鶴見も鶴見で執拗に権利書を狙い続けてきたんだよな
彼が言う通り日本のためという大義の片隅に彼自身の亡き家族の鎮魂のために - 9二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:44:18
あと二話で掘り下げできるのか…?からの
スレ画だから野田カムイには参るね… - 10二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:44:23
長谷川さんの目しててナイタ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:44:45
台詞とモノローグ無しだけど完璧に伝わるね
- 12二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:45:27
- 13二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:45:45
ウイルクはこの表情絶対にしないんだよな…それが2人の差だと思う
- 14二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:26:58
鶴見中尉が報われるような話も見たかったなぁ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:37:03
普段から劇場やってるような人だから色々疑っちゃっていたけど
結構ちゃんと本心を語り続けてはいたんだよね
だからこの1コマだけで鶴見という人間を分かる事が出来た - 16二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:37:38
- 17二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:53:58
この漫画で一貫してたのは、読者がいくらあれこれ言ったところで、読者以上に長くて深い付き合いしてた連中同士の相互理解のがよっぽど当たってた事なんだよね…
- 18二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:56:34